• ベストアンサー

躁うつ病?

貧乏 じじい(@bimbohjijii)の回答

回答No.3

うつ病経験者です。 今の症状はうつ病そのものです。私も夜眠れず、睡眠導入剤や睡眠薬を処方され服用しておりました。午後もしくは夕方症状が改善したり、夜眠くならないのは躁の状態とは別物だと思います。 精神科にかかっておられるので、医師の指示通り生活し、薬を飲んでいればそのうち段々と回復してくることでしょう。気長に療養してください。 私の場合、うつの症状が無くなり、睡眠薬や導入剤もやめました。最初は眠れないこともありましたが、そのうち薬なしで眠れるようになりました。うつ病が治れば、全てうまくゆくと思います。 どうぞお大事に。

debunomsan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。  うつ病のに良くある症状見たいですね。  

関連するQ&A

  • 軽い躁うつ病です

    10年以上も前から病院をいくつか変え、やっと薬を減らして治療してくれるところに たどりつきました。まだそこは1年ちょっとなのですが、やっとここ数か月から、 躁になってもうつになってもSSRIを使わない治療になったのです。(リチウムや睡眠薬は使用しています。) でも一日の間に躁うつがあったり、しばらくすると頭はうつでないのに体だけにうつ症状(だるさやこり、頭痛)がでたり消えたり。 これって治りかけの症状なんでしょうか? 先生もわからないから入院検討をいわれましたが、家族は自分のこともできるんだし病院まで通えるし、家事もある程度できるんだからと今の状態では入院を考えていません。もちろん自分もしたくないし、入院しても先生が様子みるだけですし。お金だって半端じゃなくかかります。 躁うつ病の治りかけなこの状況、お詳しい方、ご意見のある方、ご助言いただけないでしょうか?

  • 抗不安薬、睡眠薬(睡眠導入薬)の違いについて教えてください。

    今、不安や抑うつ時にデパス、睡眠導入薬でアモバンとハルシオンを飲む時があるのですが、 薬品検索などで調べると、デパスなどの抗不安薬も睡眠導入薬として使われることがあるそうですが、 抗不安薬と睡眠導入薬の明確な違いは何なのでしょうか? 自分はアモバンやハルシオンなどで就寝すると、翌朝だるくなったり、眠気が強い時が多く、時にデパスだけで眠ると翌朝そのような感じはありません。何か違うのでしょうか? マイナー、メジャートランキライザーもいまいちよく分かりません。 ベンゾジアゼピン系、チエノジアゼピン系など色々種類があるようですが、効き方や副作用の違いとか誰かの経験上でもよいので情報を教えてください。

  • そううつ2型なのですが、ちょっと相談が・・・・

     私は今から2,3年前に「そううつ2型」と診断され、その以前は 「うつ病」と診断されてました。  ところが、最近多分ストレス?で不安定な日々が続いています。 薬を飲んでも落ち着かなくなって、安定剤を1錠多く飲んだりしてました。 ちょっと落ち着いたかなと思い、「睡眠導入剤」を飲んで布団に入ると、 まったく寝付けなく、かえって気持ちが興奮してくるというか、動きたくなったり 叫びたくなったり、こんな症状が続いています。 これって「躁」の状態なんでしょうか? 正直、ちょっと寝るのが怖いです。 どうかよろしくおねがいします。

  • 季節の変わり目でしょうか?

    初めまして、ここのところようやく暖かくなりましたね! 過ごしやすくて丁度いいのですが、最近季節の変わり目なのか、食欲が あまりありません。 そして眠気があります。 はじめは風邪かな、と思い風邪薬を服用していたのですがあまり改善されず。 病院へ行くほどの重症でもないので、質問させて頂きました。 生理前症状にも似ているのですが、体がだるかったり頭痛がします。 食欲がない場合どういったものを食べれば体にいいでしょうか? おすすめな料理など教えてください。

  • うつ病と診断されルボックスを服用し始めて20日程たちます。副作用で頭痛

    うつ病と診断されルボックスを服用し始めて20日程たちます。副作用で頭痛だるさ眠気がしんどく勝手に服用をやめてしまいました。すると離脱症状か頭痛腹痛眠気だるさが今度はしんどいです。風邪もあり、とにかくしんどく市販の正露丸とイブ、風邪薬で抑えていますがしんどいです。どうしたらいいのでしょうか?体がしんどくてうつ病どころじゃないです。体のしんどさで精神的にイライラしうつ病も酷くなりそうです。

  • アモバンとデパスの同時服用

    睡眠導入剤としてアモバン(7.5)を服用して5-6年経ちます。つい最近まで、半錠で効果があったのですが効かなくなり、1錠服用しています。が、1ヶ月もしないうちに、まったく効かなくなりました(眠くなりません。効いている時は、いつ寝入ったのかさえ分からない程でした)。先日、翌日の仕事のこともあり、アモバン服用後、2時間経っても寝れなかったのでデパス(0.5)を服用したら良く眠れました。 現在、デパスは他の症状改善のために、夕食後、1錠服用しています。 つきましては、睡眠時にアモバン+デパスを同時に服用しても問題ないでしょうか?

  • 薬の副作用について

    精神科にかかっているのですが、エビリファイとルボックスとリスパダールという薬を処方されています。先生には眠気は出ないと言われているのですが、この薬は本当に眠気がでないものなんでしょうか。あと最近不眠になって睡眠導入剤を使ってます。これも副作用なんでしょうか?

  • 至急・・・睡眠導入剤について

    現在パニック障害でメンタルクリニックに通院中です 抗不安薬、睡眠導入剤(パキシル、デパス、ソラナックス、アモバン)を飲んでます アモバンについてなんですが、先ほど気分が悪かったため寝ようと思い服用したのですが、少しよこになったら体調も良くなり起きてしまいました、よっぽど眠気がなければ動いていて平気でしょうか? また、次に寝るときはもう一回飲んだ方がいいのでしょうか?

  • 躁鬱混合状態でしょうか

    私は双極感情障害II型です。 もともと手首を切る等の自傷行為はしていました。 ですが最近、深夜家を飛び出して警察沙汰を起こしたり マニキュアや除光液などの食べ物ではないものを食べたり、 家族に暴力をふるったり 正気のときでは考えられない行動に出てしまいます。 食欲の低下や過度な睡眠など、体にも変化が起きていて… 躁鬱混合状態でしょうか? 簡単でいいのでお返事いただけたら嬉しいです。

  • 躁鬱なのかわからない

    私は中学3 年生の女子です。最近躁鬱っぽい症状が出てきます。学校では男子からのいじめがあり、家ではヒステリックな母と育児放棄でキレ症の父と道徳心0で暴力で解決男の兄に囲まれており、居場所がありません。学校では女子と常に絡んでいるため、女子と話す時は楽しいのですが男子からのいじめが最近エスカレートしてきているため、学校に行きずらいです。たまに、「好きな子にちょっかいかけたくなるのよー」とか言われますが本当にそーゆーのではないです。暴言吐かれまくり、「タヒね」と連呼され裏で陰口言われまくり、先生にも相談しましたが先生も相手にしてくれませんでした。一度、男子からの複数による暴言で過呼吸になるほど泣いてしまったことがあるため、もし仮に好きだとしたらそこで暴言をやめるはずですがやめずに先生が来るまで言い続けました。思春期の男子はそーゆーものだと思っているので特に暴言についてはあまりなにも思っていないです。強いて言うなら辛いな、ぐらいです。 家族も家族でやばいので(察してください。虐待とかはされてないです。兄ぐらい…かな)精神がほんとにボロボロになってきていて、朝だるくて起きれない、涙をよく流す、好きなことにも手をつけられない、何もしたくない、食欲が湧かない、タヒにたいと感じてしまうことがよくあります。ですが、学校では明るい系のキャラなのでそれなりに楽しくやっています。いじめは学年の男子のみなので学年の女子や後輩たちとは仲良くできています。また、塾でも仲のいい先生と話す時はとても楽しいです。 ですか、1人の時間がないと苦しくなってしまいます。 躁鬱の症状には当てはまりますが、周りの方も当てはまるのではないかなと思ってしまい、自分は躁鬱ではないのでは…?とも思ったので書き込みいたします。 長々と失礼いたしました。