• ベストアンサー

中国漁船に兵隊がいたら?

あずき なな(@azuki-7)の回答

回答No.2

そんなのは周知の事実 最初から漁民だなんて思ってない 漁民に化けた軍人が乗り込んでます 船にはロケット砲と迫撃砲が積み込まれ海保が攻撃してきたら容赦なくぶっ放してきますよ

chanel888
質問者

お礼

まあ、来るなら来いですね。

関連するQ&A

  • 先日の中国漁船の海上保安庁巡視船への体当たり事件で、解らないことが…

    先日の中国漁船の海上保安庁巡視船への体当たり事件で、解らないことが… 先日の尖閣諸島付近の日本の領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船に体当たりして逃走しようとした事件で疑問といいますか、解らないことがあります。 この中国漁船を拿捕したのまではいいのですが、何故公務執行妨害で船長のみ逮捕なのですか。 この事件の場合、領海侵犯事件として乗員全員を逮捕するのが明らかに当り前ではないのですか。 教えてください。

  • 東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の領海内で中国漁船が海上保安庁

    東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船と接触した問題を、8日付の中国各紙は1面で大きく伝えている。 今回、中国漁船が日本の領海を侵犯した件で日中関係がざわめいています。 中国に対する我が国の今後の対応をどうすればよいか、皆さんはいかがお考えでしょうか。

  • ツイッターに、こんかいの中国漁船事件に関してこんな意見がありました。「

    ツイッターに、こんかいの中国漁船事件に関してこんな意見がありました。「今回の事って、領海侵犯事象としては日本も中国も表面的には扱っていないんですよね。」http://twitter.com/ionzuka/status/25412534422 この意味がわかりませんでした。領海侵犯したから拿捕したのではないのでしょうか?温かほう首相は、不法に逮捕とか言っていました。 どういうことか解説してください。

  • 尖閣諸島購入と中国の次の一手。

    尖閣諸島を東京都が購入すると、石原都知事がアメリカで、言いました。どうやら、所有しておられる方は、日本政府では無く、石原東京都知事なら、売ってもよいとの考えのようですが、中国側からしてみれば、所有者の存在そのものが、認められず、購入するということ自体があり得ない事のようです。テレビでは、「ひょっとすると中国側は、300隻を越える大船団を送りこんで来るかも」とも言ってましたが、仮に大船団を送り込んで領海侵犯した場合、自衛隊を送り、対応する事は出来るのでしょうか?それとも、あくまで「漁船団」であるので、以前のような海上保安庁だけの対応しか出来ないのでしょうか?もし、自衛隊が出動可能でも、相手はあくまで「民間」の漁船団ですので、武器の使用も出来ないのでしょうか?

  • 尖閣に来る漁船

    実際何隻程の漁船までなら海上保安庁の力で上陸を防げるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 領海侵犯した中国漁船

    中国漁船の船長が罰金30万円で釈放されたとニュースでやっていましたが領海侵犯ってそのぐらいの罪が妥当なんでしょうか?

  • 中国海警 違法操業漁船 立ち入り検査。

    中国の海警が、日本のEEZ内で、違法操業中の漁船を立ち入り検査したそうです。中国側の主張ですと、尖閣諸島も中国領との事になり、海警の主張は認められないとの事になる訳ですが、周辺海域は中国側の領海との事を、世界にアピールしているつもりとの事ですが、こうした自作自演が判り切った 行動というのは、世界から見て、どうなのでしょうか?手前のところのチンピラを漁船に乗せ、他人といさかいのある土地に侵入させ、自らが捕まえる事で、その海域が手に入るなら、世界各国やってますよね?そんな手法で領海が拡張出来るとは、思えないのですが?おそらく先日の尖閣諸島周辺海域で、日本の海上保安庁が、尖閣上陸に失敗した中国人を救助した事で、「やはり日本の領海なんだ」との事を打ち消す狙いとは、思うのですが、有効なのでしょうか?甘いのでしょうか?

  • 尖閣諸島に中国の漁船千隻が来たら自衛隊は出動する?

    中国のテレビは中国の漁船1000隻が出て尖閣諸島に向かうと言っているようです。 いくら漁船と言っても1000隻だと海上保安庁の船だけではどうしようもないと思います。 自衛隊が出動して船を近づけないようにしますか? そうしないと勝手に上陸して中国の軍隊が彼らを守るために来て要塞を作ってしまうような気がします。 そうしたら日本がジタバタしても尖閣も竹島みたいになってしまうと思います。 最初が肝心と思います。 自衛隊は出動すると思いますか?教えてください。

  • 尖閣有事での自衛隊の出動要件について

    尖閣有事での自衛隊の出動要件について質問があります。 中国軍艦に対して自衛隊が出動するのは当然としても、 (1)軍艦ではない武装した中国船が尖閣諸島周辺で領海侵犯した (2)軍人ではない(ことを装った)武装した中国漁民が尖閣諸島に上陸した これらのケースで日本政府が海上・陸上自衛隊を派遣した場合、 少なくとも形式上は日本が先に軍隊(自衛隊)を派遣しているので 中国人民解放軍の介入に正当性を持たせるリスクもあると思います。 そのリスクを考慮した上でも、日本政府は海上保安庁や警察ではなく 自衛隊に対応を命じるでしょうか? また、 (3)領海侵犯した中国不審船が武装しているか否か不明 (4)武装していない中国漁民が尖閣諸島に上陸した 通常ならば(3)については海上保安庁、(4)については警察が 警告・追跡・拘束等の対応を行うと思われますが、 これらのケースに自衛隊が対応することは有り得るのでしょうか? そもそも海上保安庁と海上自衛隊、警察と陸上自衛隊の 職務の境界はどこにあるのでしょうか? 安全保障分野について正確な知識のある方の 現実的な回答をお願い致します。

  • 尖閣諸島 中国漁船団

    中国の漁船団が約12000隻、東シナ海に出航したそうです。うち約1000隻が尖閣に向かうそうですが、威嚇のつもりでしょうか?魚程度ならくれてやれば良いと思うのですが?要は尖閣諸島の周りすべて海上保安庁の船でブロックして上陸させなければ、日本の勝ち、モノを投げてくる、体当たりや、その他の暴力行為なら逮捕、それ以上なら、アメリカ、日本と戦争になり、当然勝つのですから中国の負けと、どこをどう見ても勝ち目が無いのは中国ですので、さしあたり慌てる事も無い気もしますが、どうなんでしょうか?燃料代だけでもバカにならないのですから、いずれ諦めて帰って行くと思うのですが?