• ベストアンサー

ワードの書式を登録したいのですが

0011Allenの回答

  • ベストアンサー
  • 0011Allen
  • ベストアンサー率56% (108/192)
回答No.2

>A4版で文字を12ポイントにしていつも立ち上げた時に、その書式になるようにしたいのです。 この場合、ahisaさんが既に試された、「ページの設定」でA4を選んで規定値とするのと、「標準」の書式の変更が必要です。 Wordでは立ち上げた時の最初のスタイルが標準になりますので。 ページの設定では、ページ関連の項目のみ更新されるようです。 なので、フォントなどは変わりません。 「標準」書式の変更の仕方 「書式」->「スタイル」を選択し、ここで標準の「書式」の「変更」を選び、 「書式」->「フォント」として変更します。 変更後、「テンプレートに追加」にチェックを入れて「OK」をクリックする。 これによりNormal.dotテンプレートの標準書式が変更されますので、次回Wordを起動したときに希望するフォントサイズで始まります。

ahisa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。この方法でもできました。いろいろ勉強になりました。

関連するQ&A

  • ワードについて

    ワードについて質問します。 普通に文書作成するとA4になりますが、A5に設定することはできますか? A5の文書が出来上がるようにしたいのですが。 ワープロだと最初に書式設定して変更できたと思うのですが、ワードでは無理なのでしょうか? たぶんすごく初歩的な質問だと思うのですが、不慣れなもので全然分かりません。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • ワードで他のワード文書の標準書式を読み込むには

    いつもは一太郎を使用しているので、基本的なことさえも戸惑ってしまいます。 一太郎では他の文書の書式(文字数や行数、余白など)をスタイル読込で読み込めるのですが、ワードではどのようにすればいいのでしょうか。 新規文書をつくるときに、前につくったワード文書の文字数、行数、余白、フォントなどと同じにしたいのです。 いろいろ調べてはみたものの、よくわからなかったので教えてください。

  • エクセルの【書式】について

    新規作成のワードで【書式】→【フォント】→日本語用のフォントやスタイル、サイズなどを設定し、【既定値として設定】をクリック→【OK】をクリックすると次回からすべての新規のワードの文書がその書式で使えるようになりますが、エクセルではそのような設定はないのでしょうか? 特に列幅、行間、【書式】→【セル】→【配置】の縦位置と【フォント】のフォント名、サイズを統一したいのです。新規で文書を作成するたびにこれらの設定を行なっているので何かいい方法がありましたらお願いいたします。

  • WORDの「既定」の設定の仕方

    Wimdws7でWORD2010(ベータ版)を使っています。 フォントの設定など、一度設定したら、新規文書の作成でも、同じ書式になるように、以前、ここでお伺いした「既定に設定する」というのにしても、うまくいきません。 もう少しク詳しく言うと、フォントや行数の設定など決まった書式を、どんな時も使いたいわけです。そこで、ツールバーの「ホーム」から、「フォント」をみて、その枠の右下隅にある小さいボタンのようなものをクリックすると、詳細を設定できる窓が出てきますので、それで設定します。そして、その窓の左下に「規定に設定」というボタンがあるので、それをクリックすると、また小さい窓が出て、「この文書だけ」と「Normalテンプレートを使用したすべての文書」のどちらかを選択するようになっているので、「Normalテンプレートを使用する」ということはよく分からないのですが、「すべての文書」に適用したいので、こちらをクリックして、OKにします。 すると、その文書作成では、設定された通りに行くのですが、一度、シャットダウンして、再度WORDを開いて新規文書を作成しようとすると、先の「既定に設定」したのとは異なる、デフォルトの設定に戻ってしまっています。  これを、何とか、自分でやった「既定の設定」を、新規文書の作成にも生きるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?  よろしくご教示ください。お願いいたします。

  • Wordで書式が選べない。

    ワードにURLを張り付けようとすると、書式が「テキストのみ」しか選べません。 ホーム→貼り付け→貼り付けのオプション→形式を選択して貼り付け を開いても、 Unicodeテキスト しか表示されません。 同じワード画面で2、3日前までこんな事はなかったので、「書式のコピー」を使ったのですが、色が変わるだけでクリックしてもURLとして機能しません。 なぜでしょうか? 新規の画面も同じです。 「既定の貼り付けの設定」は触ってないので、心当たりがなくて困ってます。 よろしくお願いします。 Word2016

  • ワードの書式設定

    ワードの書式設定、特にフォントのことなんですが、通常はMS明朝になっているのですが、これをほかのフォントに変えたいんです。 『ファイル』-『ページ設定』-『フォントの設定』で希望のフォントを設定し、これをデフォルトにしたいのですが、この画面で左下にある『既定値として設定』が選択可能にならないのです。 仕方なくokを押して前の画面に戻るのですが、ここで『既定値として設定』のボタンを押すとこの文書のフォントは変わるのですが、新しい文書を作ろうとして新規作成を押してもフォントはMS明朝に戻ってしまうのです。 これを希望のフォント、具体的には『AR丸ゴシック体M』にしたいのですが、どうすればいいのでしょう? なお、ワードは2003を使っています。

  • ワード2007の書式の設定

    ビスタWord2007のパソコンを購入後,まもなく,文書1の書式を〔ハガキ〕に設定しました。これを解除して,Wordを立ち上げたときに,〔A4〕版が文書1として表れるようにしたいと思いますが,方法が分かりません。文書1があるのならば,文書2の設定もあると思うのですが,その設定の仕方も分かりませんので教えてください。パソコンはヨチヨチ歩きの老人です。具体的にご指南ください。

  • Excel,Wordの書式やページ設定をあらかじめ登録したい

    テンプレートで作っておくのではなく、いつも自分が使う書式やページ設定を登録しておいて、ExcelやWordを起動する度に自分が登録したものをすぐ使いたいのですが、何か方法はありますか? (データーベースからExcel化した時に自分が登録しておいた書式になっていて欲しいという理由もあります。) よろしくお願いします。

  • Wordで改行した時、書式の設定を保持するには

    Word98で文書を作成するとき改行をすると、今まではインデントやタブなどの書式設定が維持されていたのですが、最近突然維持されなくなり、改行するたびに既定値に戻ってしまうようになりました。改行時にインデントの設定を継続させるにはどのような設定をすれば良いのでしょうか。教えてください。

  • Wordの書式が崩れてしまいます。

    Word95で作ったという文書をWord97,2000それぞれで開いたのですが、書式が崩れてしまいます。ただ、受け取ったFDを開いただけです。ページ設定は作成者が作成したとおりになっています。また、2002では、きちんと開けます。何が違うのでしょうか。教えてください。