• 締切済み

右足の違和感

私は16歳高校生ですが、最近、右足に違和感があります。勝手に力が入っているというか、無駄に力んでいるというか、とにかく気持ちが悪いです。特に授業中は不快でしかたないです。原因は何ですかね?

みんなの回答

回答No.2

最近、寝不足だったり、 疲れがたまっていませんか。 日々のストレスも、 関係しているかもしれません そこんとこ考えてみては どうでしょうか?

reoreo_unun
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに夏休みが終わって、色々忙しくて睡眠時間があまり取れていないかもしれません……。 明後日からの三連休はゆっくり休もうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161655
noname#161655
回答No.1

まったく関係なかったら、ごめんなさい。 http://www.shinshin.info/symptom/zakotsushinkeitsu.htm

reoreo_unun
質問者

お礼

ありがとうございます。痛みはないのですが、載せてくださったURLの治療法を試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右足の違和感

    17歳の女子高生です。 私は最近、右足の違和感に悩まされています。左足と右足とではどうも感覚が違って、歩くときにどうしても右足に力がよっているように感じてしまいます。学校から帰ってきたときなど、長時間歩いた後では右足の付け根の部分が痛み、右足と左足とでは疲労感が全く違います。私はかなり右利きが強い方なので、そのせいかなとも考えましたが…。なるべく左足に体重をかけてバランスを取ろうとしても、あまり効果はありませんでした。(ちなみに姉は左右の足の長さが違い、右足の方が若干左足より長いそうです。) 何かいい解決方法やこれが原因なのでは?といったことがあれば、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 歩いていると右足に違和感が出る。

    最近歩いていると、右足の付け根がおかしくなってスムーズに歩きずらくなります、対策として右足を後に跳ね上げると違和感がなくなります、痛くは無いのですがどうしたらならなくなるのでしょうか。

  • 昨日から右足に違和感があります。

    昨日から右足に違和感があります。 力が入らないような重いような?もう一枚厚い皮膚におおわれたような感じがします。 左足と比べても見た目は変わりがないです。 そして、今日は右腕にも同じような違和感があります。 ずっと、違和感があって辛いです。 なにかの病気でしょうか? 病院へ行くとしたら何科へ行けば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 足の違和感………

    私は高校生ソフトテニス部です。 一週間前辺りから右足の足首に痛みがあり、歩くと痛む、くらいの程度でした。 今は右足全体に違和感が出てきました…. 座ってから立つと右足が かくん と力が抜けたようになり、そしてその直後に痛みがやって来ます。 その痛みというのは、痛い!という感じではなく、 気持ち悪い感じです。 どこが痛いのかも分からない位、全体的にきゅーんとなります。 母は、つか痛みじゃない?と言っています。 以前手首の痛みで整形外科へ行って、もらった塗り薬や湿布を使って様子を見ているのですが… 右足の違和感…… これは一体何なのでしょうか… 詳しく教えていただけたら嬉しいです。

  • 右足の裏に違和感

    なんと表現したらよいか悩むのですが、右足の裏に違和感を感じます。 よくつぼ押しで押す場所。中指から下にさがった、硬い部分と 柔らかいところに境目・・・って分りますか? 歩いたときに、その部分のスジ?か何かがプチップチッとはじける ような・・・痛くはないんですけど、歩くとすごく気持ち悪いんです。 右足だけに、ここ3日くらいで急に感じ始めたので、 何かおかしいのかなと思っています。病院に行く前に、何か分ればと 思って、質問しました。 分りにくいかと思いますが、お願いします。

  • 右足中指に違和感

    1週間前から右足中指に違和感があり、歩くと水泡がある感じがします。外観上は何もありません。症状は変わらないのですが気になります。病院へ行くとすれば何かを受診するといいのでしょうか。]

  • 右足付け根(股関節)の違和感があります。

    右足付け根(股関節)の違和感があります。 昨日久しぶりにバレーボールをしたのですが、途中から股関節の違和感と腰痛が少しでてきました。 帰宅後も腰痛は続き、朝起きると腰痛は無くなり股関節の違和感がでてきました。 歩くときに特に違和感(痛み)を感じます。 運動による単なる疲労と考えるべきなのか、病院又は整骨院へ行くべきか悩んでいます。

  • ふくらはぎに違和感

    数ヶ月前から両足先に軽いしびれがありました。 それから最近になってから片足のふくらはぎにずっとではないのですが むずむずしたような血管がなにかなっている様な違和感を覚えました。 数日前になんとなく盲腸あたりのお腹を手で押さえたときにそのふくらはぎ(右足)にまたその違和感を感じます。お腹を押さえるのを止めるとふくらはぎの違和感もありません。押さえるとまた違和感が出てきます。 違和感の感じとして、血管に圧がかかってむずむずというかピクピクというか脈うつような感じです。気持ち悪いです。 何か病気なんでしょうか?それとも加齢(40歳)によるものなんでしょうか? 病院にはなるべく行きたくないですけど、何か重篤な病気の恐れがあるならば腹をくくって行こうかと思います。 行くなら何科になるのでしょうか? 出来れば医療に携わる方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 右足の真ん中の指3本に違和感があります

    先日首のコリの件でここに質問した者です。 その時も右足の指に違和感があったので、コリが首の神経を圧迫しているせいかな?と思っていたんですが、首のコリとは関係無いようでした。 コリは整形外科にいって治ったのですが、違和感がまだ続いています…。 症状は違和感、感覚が鈍いような感じ、筋を引っ張られる、締め付けられるような感じです。 右足の人差し指、中指、薬指のみで、親指小指と左足はなんともありません。 ネットで色々調べたのですが、心当たりは昔から冷え性なのと、4月から歩く距離が増えたことくらいです。 しかし糖尿病や脳梗塞などでも足の指に痺れがでるそうなので、さらに心配になってしまいました。 一応書いておくと、18歳、男、痩せ型で体重は1年以上変わっていません。 症状が気になりだしたのは火曜日くらいからです。 何かわかる方がいたらよろしくお願いします(´;ω;`)

  • 喉の違和感

    中学生です。 喉‥...と言いますか、食道あたりに違和感があり、ずっと治りません。 意識すれば意識するほど、だんだん気持ち悪くなってきます。 気にしなければいいのですが、つい 喉変だなぁ‥...。吐きそうだなぁ‥...。 と考えてしまい、授業とかも集中できません。 もちろん、意識しなければわかりません。 けど、一日の3分の1は考えてしまってると思います(>_<) この違和感のせいで、お腹が空いていても 食べたら吐きそうになるので、なかなか食べれません。 52キロあったのが、たったの4日で49キロと3キロも落ちました。 もともと太っていたので今の体重でも多いくらいですが、これ以上落ちて落ちて‥...となると、健康にももっと害が出てしまうと思います。 誰かこの違和感について、原因、治し方など意見を教えてくれませんか?

このQ&Aのポイント
  • 一文字宛名「菅」などに勝手に「Mr.」がつく。印刷される。
  • 質問内容は、一文字宛名「菅」などに勝手に「Mr.」がつくという問題です。
  • 対象の製品は、ソースネクスト株式会社の製品・サービスです。
回答を見る

専門家に質問してみよう