• ベストアンサー

なぜ日本はいまだに近隣諸国から嫌われるのか

第二次大戦で枢軸国だった日本とドイツは近隣諸国に大きな迷惑をかけました。 ドイツは現在ヨーロッパのリーダー的な存在です。一方で日本はいつまでも中国や韓国から文句を言われ続けています。この違いは何なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sync-mag
  • ベストアンサー率57% (98/171)
回答No.18

 戦後日本の近隣諸国との関係についてはよくドイツが引き合いに出されます。ここにいたる経緯はいろいろありますが、結果的にずいぶん違って見えるのはたしかでしょう。  まず相手方の事情から見ていきます。  ドイツの周辺諸国はナチスの侵攻以前から、程度の差こそあれ民族にもとづいた近代国家を築いていました。そのため、戦後の国家の再建がどれほど大規模で根本的な事業であろうと、「再建」であるという事実は揺らぎません。  それに対して、中国や韓国は近代国家にいたっておらず、「日本の侵略から祖国を解放した」が一種の「建国神話」になっています。必ずしも事実ではない部分もありますが、この認識に立って国家が成り立っていることが重要です。「再建」と「建国」ではその意味合いがまったく異なり、この認識を捨ててしまえば彼らは国家のアイデンティティの問題に直面してしまいます。と、彼ら自身がどこかで気づいているのでいつまでもこだわるのでしょう。  そして、そのことを彼らは国内問題に対処する道具として用いてきました。昨今騒がしいアレですね。この「神話」を持ちだすかぎり、国内問題から目をそらしたり、政争にあたって有利に立つことができるのです。いささか便利に使いすぎている気はしますが。  ついでに周辺諸国ということでいえば、ドイツの場合は「中世のヨーロッパ問題とはドイツ問題だ」という言い方があります。ドイツ帝国自体は近代の産物ですが、東フランク王国の時代から後にドイツとなるまとまりは周辺諸国に対して強大にすぎました。そのため、各国は強すぎるドイツに慣れている側面もあるのでしょう。一種の割り切りができていると申しますか。  ドイツの存在が問題を生んでいないわけではなく、問題に対する認識の重さが違っているのです。  次に、ドイツと日本の当事者の姿勢に差があります。  ドイツは日本と比べれば敗北の様相がより完璧であり、かつ戦争の責任主体をナチスに具体化することができました。おかげで「開き直れた」のではないでしょうか。そのために戦後ドイツがヨーロッパで生きていくにあたっては周辺諸国との関係を良好なものにしなければならない、前提として戦争(侵略)責任を認めなければならない、という点で国論の多数を獲得できました。  たとえば領土問題にあたってドイツが払った犠牲は日本の比ではありません。いまだに異論を唱える人たちはいますが、それが国内で多数をしめることはありません。歴代政権が払わなければならない代償を隠さずに国民に知らせ、選挙という形で国民の選択にゆだねてきたから、つまり国民が選びとった道だからです。  ブラントがワルシャワゲットーの跡地で跪いたり、ヴァイツゼッカーが『荒れ野の40年』の演説を行なったときに、ドイツのみならず国外の人びとにもたらした驚きと納得は、ただこれだけを取りだしてみても理解できません。それまでのドイツが苦しみながら払ってきた努力と、この「成果」を支持する姿勢を大枠で維持していることが説得力を生んでいるのです。  かたや日本はと言えば、敗戦自体は認めつつも、その受け入れ方はどこかあいまいでした。アメリカにとってそのほうが好都合だったからという理由もありますが、日本側がそれに乗ったからという理由もあります。なぜなら――、まあ説明するまでもありませんね。  日本の戦後世論は近隣諸国と友好関係を結ぶことには賛成でも、日本が行なった侵略や数々の蛮行については認めることに消極的でした。感情的にはもっともなことでしょう。それでも、戦争をリアルに体験した世代が生きていたあいだはバランス取れていたと思います。一例として、タカ派の猪木正道が「あの戦争は日本の侵略であった」と明言している文章に出会ったことがあります。  しかし、この手の良識はいつしか力を失い、「侵略戦争だった」「日本は中国や韓国でひどいことをした」などと言えば、たちまち「自虐」とか「反日」などと怒られてしまう始末です。また、それが世論の人気を集める風潮もあります。これでは両国が納得しないのも当然です。  念のためつけ加えておきますが、中国・韓国の言い分がすべて正しいと言っているわけではありません。ただ、日本側の認識もかなり偏っていると見なしているのです。  あとはアメリカがこのような東アジアのあり方を望んでいたから、という事情もあります。これは単なる陰謀論ではなく国務省の文章に残されています。アメリカは戦後の日本は韓国と友邦でありつつ、アメリカをさしおいて手を組むことのないようにしたかったのであり、共産中国に対しては最初は敵対で、米中が国交を回復してからは韓国と同様の関係を望みました。  領土問題はそのためにあえてあいまいにしておいたものです。これもアメリカ政府内で検討した資料が残っています。つまり、竹島や尖閣といった無人島の帰属が双方のあいだで抜けないトゲとして残っているかぎり、アメリカは望ましい状態を構築できると期待したわけです。  ついでにソ連については冷戦たけなわの時代には敵対する関係であり、そのために北方領土を利用してきましたが、ソ連崩壊後はどうでもよくなったみたいですね。ただし、だからといってこのトゲを抜くことは日ロ双方にとって至難の業となってしまっていますが。  とはいえ、この責任をアメリカだけに押しつけるわけにはいきません。なにしろドイツはアメリカの世界戦略に乗りながら、独自の意志で近隣諸国との関係を改善してきたのですから。日本はこの努力を怠り、アメリカの世界戦略を国内政治のために利用してきました。そして、結局は国民もそれを支持してきたのです。そのつけを今になって払っているのですから、つまるところが自業自得なのでしょう。  簡潔にまとめられませんでしたが、概略こんな感じでしょうか。長文回答失礼しました。

ycan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにドイツにとってナチスはよい標的でしたね。すべてをナチスの責任にできました。日本はナチスのようなものがありませんでした。単に一億総懺悔でした。このあたりに現在の問題がありそうですね。 日本もアメリカだけを頼りにする時代は終わったと言えますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

回答No.2

ドイツ人は近隣諸国から嫌われていますよ。でも、経済力と技術力、軍事力、そしてリーダーシップがあるからEUをリードしているのです。 日本も経済力と技術力は充分だけど、まともな憲法とリーダーシップが無いので、アジアを牽引しきれていないですね。 しかし、質問者さんのように近隣諸国が中国と韓国だけと考える人が多いのでしょうかね。アジア全体を考えてインドネシアやタイやミャンマーやバングラデシュまで含んだアジア圏のリーダー・シップを取らなくちゃいけませんね。

ycan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在ヨーロッパはギリシャ、スペイン、イタリア問題と言われていますが、逆に考えて”ドイツの一人勝ち”問題とも言えます。第一次大戦前、第二次大戦前と同じ構図になってきているようにも思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

中国と韓国が、国内の政情不安を日本という敵を作ることでナショナリズムを高揚させ、 政治的安定に利用しているからです。 そのため、中国韓国以外の東アジアの国々からはそれなりの信頼を得ています。 台湾の親日は有名ですし、タイやベトナムも何も言ってません。 日本は悪くないです。中国韓国が悪いのです。

ycan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに日本が嫌われているのは中国、朝鮮だけかもしれません。 嫌われる日本が必要な国があるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教科書検定 近隣諸国条項

    教科書検定の近隣諸国条項は日本だけのものです中国や韓国にはありません。 従って、このような余計な条項は不要ではありませんか? 反日教育を施しながら他国に内政干渉では困ります。

  • 近隣諸国の日本の水産物の輸入制限

    近隣諸国の日本の水産物の輸入制限はどうなっていますか? 韓国は日本の水産物の輸入を制限しているようですが、中国は完全にシャットアウトしていると聞きました。 韓国、中国、台湾の制限はそれぞれどの程度なんでしょうか? 韓国が政府による輸入制限を解除したとしても実際に輸入するのは民間業者ですから風評被害で全然売れない可能性がある限り、政府に圧力をかけてもあまり意味がないような気がしますが・・・

  • 近隣諸国と日本との近代史がわかる本

    お世話になります。 中国、韓国、ロシアなど近隣諸国とのさまざまな問題が取り沙汰されている昨今ですが、これらの国と日本との関係を知るために、過去の歴史を勉強できる本を探しています。 偏った史観でなく、なるべく歴史の事実をそのまま客観的に解説した本がいいと思っています。 あまり専門的なものでなく、一般の人が読んでわかりやすくお薦めのものがあれば、お教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本を味方と思っていたのか?

    第2世界大戦について疑問があります。 参考 枢軸国(すうじくこく)とは - コトバンク kotobank.jp/word/枢軸国-83272 抜粋 1936年10月にドイツの A.ヒトラーとイタリアのB.ムッソリーニが両国の共同行動について協定を結び,11月ムッソリーニが演説のなかで,ドイツとイタリアの提携関係をローマ・ベルリン枢軸と呼んで以後,ローマ・ベルリン枢軸という言葉が一般的に用いられるようになった。さらに 36年 11月の日独防共協定および 37年 11月の日独伊防共協定の成立によって,日独伊3国の関係についてローマ・ベルリン・東京枢軸という言葉が生れ,それ以後,第2次世界大戦中に日独伊3国側に加わった交戦国を枢軸国と呼ぶようになった。 ムッソリーニの演説では「このドイツとイタリヤを結ぶ絆、ローマ=ベルリン線は他国を隔てる隔壁ではない。協調と平和の意志を持つすべてのヨーロッパ諸国が、その周りを回ることができる枢軸である。」 と表明したとされています。 元々はイタリアとドイツの同盟関係を表す言葉で、そこから日本も含む他の国々がその同盟に加わりましたが、ムッソリーニの演説で「協調と平和の意志を持つすべてのヨーロッパ諸国」とある様に、ムッソリーニからしたら日本の様なアジアの国は本来なら枢軸対象外の国だったって事になるのでしょうか? そもそもドイツやイタリアは本当に日本を味方と思っていたのでしょうか?

  • 第二次世界大戦の敗戦国 日本とドイツのついて

    なんて質問すればいいのか分かりませんが、日本はアジア諸国に対して悪いことをしてきましたよね。それで今でも反日感情など中国、韓国、北朝鮮などを中心にまだまだあります。ドイツなども一緒なのでしょうか?欧州諸国もやはり反ドイツ感情などは、あるのでしょうか?第二次世界大戦の同盟国で両方とも敗戦国で(イタリアもだが)外交の仕方に違いなどがあったのでしょうか?私の潜入感だと日本は、ものすごく恨まれていて、ドイツは、恨まれてないような感じがします。もちろんナチスは、恨まれていると思いますが・・・。世界情勢に詳しい方よろしくおねがします。

  • 日本はアジア諸国から嫌われているのは本当なのですか

    日本はアジア諸国から嫌われているのは本当なのですか? もし本当だったら中国や韓国の影響があってのことなのかな・・・。 そうなると洗脳マインドコントロールされやすいことになりますね。 日本と同様にですが、自虐史観だしステマに流されやすいですしね。 (殆んどの人が歴史について本当のこと教わってないし、アジア諸国はそういう意味で似てて欧米の思惑通りですよね。 アジア諸国と日本を分離するため中国や韓国を利用してるとしたらアジア諸国から嫌われているのも納得です。) アジア市場では影響力がでかいですし、中国や韓国は存在感が大きいし、日本よりは色々と有名です。反日ですがね・・・。 あと、優越感浸ってアジア諸国を見下しして無視して欧米しか見て来なかったことも関係してたり過去の戦争のこととかが影響してるとかあるのかな・・・。 出来れば本当の真実のことを知りたいです。 調べによると国内で正しい情報が入って来てないみたいなので・・・。 それに日本で発表されるアジアの好感度調査については調べによると日本人を勘違いさせて真実を知った時に絶望させてやろうという思惑があるとも聞くしどれが本当のことか分からないんです。 だから、真実を知りたいです。 アジア諸国などの旅行経験者やアジア諸国在住又は住んだことある方、アジア諸国事情に詳しい方、お願いします。 誤認なら指摘してくれて構わないので回答お願いいたします。 似たような質問した気がしますが、その時はすいません。

  • 日本の国名は近隣国からなんと呼ばれる?

    日本の国名はなぜか英語ではJapanと呼ばれますよね。 たぶんヨーロッパ各国では、Jの発音がヤに変わったり、aがoに変わったりするかもしれないが、大よそJapanに近いと思う。 それでは比較的近隣のアジア諸国からはなんと呼ばれるのでしょうか? Japan系ではないと思うのですが、日本とも呼んでくれてないような気がする。いまさら「倭」とも呼ばれてないと思うけど。

  • 近隣国の経済発展

    近年、中国や韓国など近隣諸国の経済発展が進んでいます。この現象によって日本経済にとってプラスに作用すること、マイナスに作用することを教えてください。また総合的にどちらに作用すると思われますか?

  • 日本人のアジア諸国に対する見方

    日本人のアジア諸国に対する見方 日本人は韓国や中国を見下しているんですか? 私個人そう思った訳ではありませんが、そういった記事を見かけたので気になりました。 見下しているとすると、それは政治的なものですか?それとも技術的な発展や国内環境のことですか?

  • 戦後の日本とドイツの扱いの違いについて

    第二次世界大戦の敗戦国である日本とドイツ。 日本は戦後70年たっても、中国や韓国から謝罪を求められている。 一方で、ナチスドイツは、日本以上に酷いことをしていたはず。 なのに何故、国際世論の中で、ドイツは日本ほど酷い扱いを受けないのですか? かなり詳しく教えてもらえると助かります。