• ベストアンサー

女性専用…って差別じゃないの?

river1の回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.4

今は、ハッキリ言って、過剰ですよ。 昔に比べ今の女性は、優遇され過ぎています。 昔の王様が、夜な夜な城の中を逃げまわっていた、気持ちが分かりかけてきそうな・・・(**);

azuki-7
質問者

お礼

そうですよね ちょっと過剰かもしれません ありがとうございました

関連するQ&A

  • 【女性限定】女性専用車は差別

    女性の方にお伺いします。 男女平等が叫ばれている中で、女性専用車は明らかに女性が差別されているものだと思いますが、いかがでしょうか?? 差別を受けているのにそれに甘んじて受け入れている。何とも思わないんですかね。 差別反対だけどもレディースデイや女性専用車はいいとか?? 満員電車でも女性専用車はガラガラなのにそれ以外の車両は混雑している光景をよく目にします。 別に何とも思わないんですかね?? 私は恥ずかしい気がしてなりません。 女性差別反対等と言いながら、自ら女性差別に繋がる女性専用車等を受け入れているんですから。矛盾していませんか。

  • 図書館での女性専用席は差別ですか

    都内の図書館をよく利用するのですが、その図書館では女性専用席を設けています。その女性専用席にいつもある男性が座っています。この男性のことをよく知らなかった私は、その男性に、ここは女性専用席ですよと注意しました。すると男性は待ってましたとばかりにそれがなんだ、この女性専用席は差別であり、自分は何度も注意され警官まで呼ばれたことがあるが、差別は許せない等々、まくしたてはじめました。 私はただ女性専用席という図書館側が決めたルールに従っていないということで、この男性に注意したのですが、思ってもみなかった反応が返ってきて困惑してしまいました。この後も、この男性が相変わらず女性専用席に座り、やはり注意されそれがなんだと言っている場面を目撃しました。 この女性専用席というそもそものルールが間違っているのでしょうか? しかし、図書館側がこの席を設たのにはそれなりの理由があると思います。確認はしていませんが痴漢行為をする人がいるなどの理由ではないでしょうか。 私は正直、差別ではないと思いますが、みなさんはどう思われますか?むしろ男女差別だといって女性の中に平気で座っているその男性に嫌悪感を抱きます。

  • 女性専用車両の問題点

    来月から関東の私鉄各社で女性専用車両ができますが。 (1)男女差別にならないのでしょうか?女性専用を作るのならば男性専用も必要だと思うのですが。 (2)女性専用車両に乗らない女性は痴漢OKと見られませんか? (3)女性専用車両に男性が強引に乗った場合何か法律違反になるのでしょうか?もし法律違反にならないのならばそれを強制することは鉄道会社にできるのでしょうか?

  • 「女性専用トイレ」と「男女兼用トイレ」に違和感があります。

    「女性専用トイレ」と「男女兼用トイレ」に違和感があります。 先日、居酒屋に行った時のことです。飲食も進み、オシッコがしたくなりトイレに行ったのですが、 「女性専用トイレ」と「男女兼用トイレ」しかなく、「男性専用トイレ」がありませんでした。 私は「トイレが全部洋式だから、女性専用と男女兼用にしているのかな?」と思ったのですが、トイレ の扉を開けてビックリ!。男女兼用トイレの方には男性専用の小便器も設置してありました。 要するに学校や職場にあるような普通の男性専用トイレだったのです。 女性専用と男女兼用しかないということは「女性の方は、もしも女性専用がいっぱいだったら男女兼用をお使い下さい」 ということですよね?問題ないのでしょうか? 「男性差別」だとか「男性への人権侵害だ」との意見も聞いたことがあるのですが・・・。 私は男女を逆にして、問題があるのなら、それは問題があることなのだと思っています。 現在、店に苦情を言おうか検討中です。皆さんの意見を募集します。 追記 女性の皆さんは男女兼用トイレを使用することには特に抵抗を感じ無いものですか? もしも、女性専用トイレがいっぱいだったら男女兼用トイレを使用しますか?

  • 女性専用、不満があります。

    最近なんでも女性専用女性専用とやりすぎな気がします。女性専用車両はまだ痴漢が怖いから、という理由でならわかります。なのになぜ免罪が怖いからという理由での男性専用車両はないんですか? 女性専用席のある図書館があると聞きました。 これって必要なくないですか?女性専用カフェや女性専用フロアが男女とも利用可能な施設にあるとも聞きました。 なぜ男性専用はないのに女性専用はあるんでしょうか? これって差別じゃないですか?

  • コンビニで女性専用トイレが増えた事について

    最近だとほとんどのコンビニで「男女兼用」と「女性専用」のトイレの2カ所に分けられていますよね。 女性からすると親切で、男性からすると不便なのでしょうか? 男です。 物凄い我慢てトイレの前に行きました。 男女兼用の方の前で待ちました。 10分ぐらいです。 その間に女性専用トイレを利用した女性はゼロでした。 女性専用トイレを使いたいが違反になります。 地獄でした。 何とか間に合いました。 皆様は男女兼用、女性専用トイレにしっかりと分類された事についてどう思いますか? 女性からすると兼用トイレが汚いと感じるのでしょうか?

  • 女性専用○○

    最近 なにかなにかに「女性専用車両」や「女性専用保険」 など頭に「女性専用」という文字がよく見かける気がします。 気のせいかな? と思うのですが、男性を差別してるように 聞こえます。 男性を差別してるのですか? 女性専用車両は痴漢防止とかで 話はわかるのですが・・・・

  • 女性専用車両は男性差別だと思いませんか?

    女性専用車両は男性差別だと思いませんか? 女性専用車両は他の車両に比べ空いています。我々男性はそのために今まで以上の混雑を強いられています。もう少しましな対策法はないのでしょうか? もしないとしても、どうして女性専用車両と同数の男性専用車両がないのでしょうか? 男性も痴漢冤罪の被害を受けており、男性差別につながる女性優遇から脱却すべきだと思うのですが、どうでしょうか? 女性専用車両が男性差別か否か、皆さんの意見を聞かせてください。性別も教えてください。

  • 舅の女性差別、セクハラを訴えたいけど。

    法律にはとんと疎いのですが、男女差別って憲法違反ですか?憲法ははっきりと男女平等をうたっていますか?教えてください。舅が夫も認めるセクハラや(言動のみ)女性差別が酷いので、 訴えられる可能性はありますか?

  • 女性専用車両

    男女差別について友人と話し合うことがあります。 そのとき、女性専用車両についての話題がでで、 私が 「女性専用車両は男性差別ではないのか?」 と発言すると 「男性が痴漢と間違われることがすくなるからいいじゃないか」 と発言されるかたがたまにいるのですがこれは可笑しいと思うのですが みなさんはどう思いますか? 私は以下のところが可笑しいと考えます (1)男性から痴漢にあいたくない女性は保護されるのに  女性から痴漢にあいたくない男性は保護されない。 (2)痴漢だといわれたくない男性の保護がない