• ベストアンサー

高校数学

birth11の回答

  • ベストアンサー
  • birth11
  • ベストアンサー率37% (82/221)
回答No.5

そもそも、解と係数の関係とは、2つの解をα、βとした時、 二次方程式 ( x - α ) ( x - β ) = 0 の 2つの解のことです。つまり、 x^2 - ( α+ β ) x + α β = 0 の方程式が成り立ちます。問題の x^2 - 2 x + 2 = 0 と係数を見比べると、 α + β = 2、α β = 2 となる。…………………(1) β / α^2 + α / β^2 = ( α^3 + β^3 ) / ( α β )^2…………………(通分してひとまとめに) = ( α + β ) ( α^2 - α β + β^2 ) / ( α β )^2………(因数分解の定理) = ( α + β ) ( α^2 + 2α β + β^2 - 3 α β ) / ( α β )^2……………( ( α + β )^2 ができるように式を変形) = ( α + β ) { ( α + β )^2 - 3 α β } / ( α β )^2 = 2 ・( 2^2 - 3・2 ) / 2^2………………((1)から数値を代入)) = 2・( 4 - 6 ) / 4 = 2・( - 2 ) / 4 = - 1………(答)

r11a
質問者

お礼

わかりやすい解説をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校数学についてお聞きします

    二次方程式x^2+3x+8=0の解をα、βとするとき、α^2+αβ+β^2とα^4+21β^3の値を求めよ この問題のα^2+αβ+β^2の値は求めれた(ちなみに値は1です)のですがα^4+21β^3の値が求めれません… α^4+21β^3の値は433なのですが答えさえ求めれずにいます どなたか解説をお願いします<m(__)m>

  • 高校数学の問題です。

    aを定数とし、F(x)=x^2-ax+a^2/2-2a+3とする。 二次方程式F(x)=0は実数解α、β(ただし、α≦β)をもつものとする。 このとき、aの範囲は 2≦a≦6 ではり、F(0)のとり得る値の範囲は 1≦F(0)≦9 である。 (1)二次方程式 F(x)=0が1以下の正の解をもつとき、aの値の範囲は 【ア】≦a≦【イ】 である。 (2)二次方程式F(x)=0が2以下の正の解を少なくとも1つもつとき、aの値の範囲は 【ウ】≦a≦【エ】+√【オ】 である。 この問題の答えは分かっています。 【ア】2【イ】4 【ウ】2【エ】4【オ】2 です。 ですが、この答えを導く途中式が分かりません。どのような考えでこの答えが出せるのでしょうか。 分かりましたら、回答お願いします。 そして、この問題は数学1の二次関数の分野でしょうか。 勉強したいので、それについても回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 数学の問題です

    解と係数を利用する問題でわからない問題があります。 二次方程式x^2+3x+8=0の2解をα、βとするとき、α^4+21β^3の値を求めよ。 どなたか解説をお願いします

  • 高校の数学を教えてください。

    方程式2x2+(a-1)x+(a+1)2=0について ※2xの2乗+(a-1)x+(a+1)の2乗=0です。 (2) 実数解をもつとき,その実数解のとりうる値の範囲を求めよ。 がわかりません。  実は,問題集に乗っていた問題なので解答があります。解答には,与式をaの2次方程式:a2+(x+2)a+2x2-x+1 とみて,aが実数解をもつため判別式D=(x+2)2-4(2x2-x+1)>=0の条件から 答:0<=x<=8/7(xは0以上8/7以下)としています。  xが実数解をもつという条件で考えるはずなのに,解答はaが実数解をもつ条件を考えています。さっぱりわかりません。おわかりになる方,ご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いします。  ちなみに,(1)は, 「2つの整数解をもつように,定数aの値を定め,その解を求めよ。」です。

  • 中1数学

    xについての方程式7(a-x)=8+3xの解が2であるとき,aの値を求めなさい。 この問題の解説をお願いします。

  • 数学

    2次方程式4x2乗+4mxー3m2乗=0の解の1つがー1である時、定数mの値を求めよ 、という問題の式と答えを教えて下さい。 お願いします。

  • 数学の問題です

    2次方程式2x^2+3x+4=0の2つの解をα、Βとするとき、α^4+α^2Β^2+Β^4の値を求めよ。 解説と答えまでお願いします。

  • 数学の問題です

    kを実数とするとき、xの方程式x^3+(k-1)x-k=0が異なる3つの実数解を持つように、kの値の範囲を定めよ。 答えと解説お願いします。

  • 数学の質問

    2次方程式x2乗+mxー6m2乗=0の解の1つがー3である時、定数mの値を求めよ 、という問題の式と答えを教えて下さい。 お願いします。

  • 中3の数学

    2次方程式 x^2+ax-8=0 の解の1つは-2です。 (1)aの値を求めなさい (2)もう1つの解を求めなさい 答えと解説をお願いします。