• ベストアンサー

数学の質問です!

Gouki_Shibukawaの回答

回答No.1

(3)の解法はそれでいいですよ。 ただ、基本ができていないので、中学数学の基本からやり直したほうがいい。 ちなみに(1)は方程式ではなく、ただの文字式やんw

関連するQ&A

  • 数学検定1級1次の問題

    問1.次の式を展開整理して、因数分解した形を求めなさい。 (x+y+z+x^2+y^2+z^2+xy+yz+zx-xyz)^2+(1-x^2-y^2-z^2+2xyz)(1+x+y+z)^2 これを展開してから解こうとするとかなり大変なので、うまいアプローチの仕方を考えたのですが中々思いつきません。 ちなみに、答えは『(x+1)^2(y+1)^2(z+1)^2』です。 問2.4つの曲線xy=1,xy=3,x^2-y^2=1,x^2-y^2=4で囲まれた第1象限の領域をBとするとき ∫∫[B](x^2+y^2)dxdy をu=x^2-y^2,v=xyの置換を用いて計算しなさい。 これは、 ∫∫[B](x^2+y^2)dxdy=∫[u=1→4]∫[v=1→3]2(x^2+y^2)^2dudv=2∫[u=1→4]∫[v=1→3](u^2+4v^2)dudv として、計算を進めると答えの『3』になりませんでした。 どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 【数学】

    実数x、yがx^2+xy+y^2=1を満たすとき (1)x+y=u、xy=vとする。  u、vの満たす関係式を求めよ。  また、uの最大値と最小値は? (2)x^2+y^2の最大値と最小値は? 数学の得意な方、よろしくお願いします!

  • 数学IIの問題です。よろしくお願いします。

    数学IIの問題です。よろしくお願いします。 実数x,yがx2+xy+y2=1を満たすとき、次を求めよ. (1)x+y=u,xy=vとして、u,vの満たす関係式とuの最大値と最小値 (2)x2+y2 の最大値と最小値 (3)x3+y3 の最大値と最小値 お願いします・・・!

  • 数学の質問

     簡単なはずの問題なのに・・・久しぶりに解いたら解けなくなってました。考え方を教えてください。  x=cosΘ、y=sinΘ  xy=-5/18   0<Θ<135° このときxy<0で、0<Θ<135°からcosΘ<0、sinΘ>0でx<0<y なのはわかるのですが、x+y>0、x-y<0になるのがわかりません。  恥ずかながら理解ができませんでした。教えてください。

  • 数学の微分方程式の問題です

    微分方程式の同次形の問題が分かりません。 次の微分方程式を解け 1.(2x^2)(y')=(x^2)(y^2)-2xy-1 [u=xyとおく] 2.y'=-{x(x^2+y^2+1)}/{y(x^2+y^2-1)} [u=x^2+y^2とおく] です。 途中の過程も書いてあると助かります。 どなたかお願いします。

  • 数学Iの展開についての質問です。

    (x-y+z)^2の問題を私が展開すると、 =(x-y)^2+2(x-y)z+z^2 =(x^2-2xy+y^2)+(2xz-2yz)+z^2 =x^2+y^2+z^2-2xy+2xz-2yz になります。 しかし、答えには x^2+y^2+z^2-2xy-2yz+2zx と書いてあります。 次数に数字を入れて計算すれば答えは双方とも一緒になるのですが、なぜ答えと違う順序になるのか知りたいのです。 x^3>x^2>xという順序になるのは分かるのですが、ほかの問題も何問か同じように累乗のない項の順序がバラバラになることがありました。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか!! よろしくお願いします。

  • 高校数学です。どこが間違っているのでしょう?

    (√6+√2)/2=X   (√6-√2)/2=Y として、X^3+x^2y+xy^2+y^3を解くという問題です。これを僕は公式を使って、(X+Y)^3として、 {(√6+√2+√6-√2)/2}^3 と計算しようとしました。そしたら答えが6√6になってしまいました・・・。正答は4√6なのですが・・・。どこがいけないのでしょうか?????

  • 数学の恒等式について

    数学の恒等式について x>2+xy-12y>2-3x+23y+a =(x-3y+b)(x+4y+c) これがxについての恒等式になるようにa.b.cの値を求めよ。 という問題があり、 左辺をxの項.yの項.xyの項と整理して、右辺もxの項.yの項と整理しました(右辺はxyの項は出ませんでした) 私はそこからx.yについての恒等式だからとそのまま係数比較したのですが、回答は一旦整理した式をxについての恒等式として係数比較し、係数比較によって出てきた式をyの恒等式としてもう一度係数比較し計算していました。 私のようにいきなりx.yの恒等式として係数比較するのは間違いでしょうか?

  • 数学の微積の問題で質問です。

    数学の微積の問題で質問です。 D={(x、y)∈R^2|x≧0、y≧0}上の重積分 ∫∫D e^(-xy)sinxdxdy ・・・・・(*) を二通りの方法で計算することにより ∫(0→+∞)(sinx/x)dx の値を求めよという問題です。どうすれば(*)から上の式の値が 求まるのでしょうか、教えてください。

  • 数学です

    (1) 2x^2 + 2xy + y^2 - 1 = 0 が定める陰関数y=f(x)のy'および 極大値と極小値を求めよ. (2) 次の定積分を計算せよ. ∫[-π/2, π] (xsinx)/(1+e^x)dx という問題があります. 誰か分からないでしょうか?