• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボンネットの塗装)

カムリグラシアのボンネット塗装について

rex914の回答

  • rex914
  • ベストアンサー率24% (71/293)
回答No.3

素人の方がボンネット交換は無理です 怪我の元 近くの整備工場に行って中古ボンネット探して 交換してとお願いしてください この内容ならぼったくりはないでしょう そのさい線傷 エクボはあっても構いませんと 伝えてください。(予算も2万前後でもよろしいかと)

tattuy
質問者

お礼

ボンネット交換は自分で無理ですよね それはわかってます、知り合いに頼むことを考えてました。 工場に頼んで探してもらうというのがいいんですね 近くにあったかなぁ~? 探してみます ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • ボンネットの塗装

    ホンダのラファーガ(平成6年式)に乗っていますがボンネットの塗装がまだら模様になってしましました。現在白っぽい模様が増えつづけています。車の色は紺でクリア塗装がしてあります。屋根の方も一箇所出てきたんですが目立つボンネットを塗装したいと思います。塗装にいくら位かかるでしょうか。また時間はどれ位ですか。

  • ボンネット

    車などでボンネットだけが黒く塗装されてるいのがありますよね。あれの名称って何ですか? また、どこへ行けば、いくらぐらいの値段でボンネットを黒く塗装する事ができますか? 車検などは問題ないでしょうか? 自分の車は『2005年式オデッセイ・アブソルート』です。

  • 塗装の色あせについて

    10年前の純正グリーン色のアウディですが、ボンネットと、ルーフ部分の塗装が 白く色あせて?きてしまいました。 日焼けでしょうか?表面を削ると白い部分は剥げるみたいですが。 何か目立たなくする方法はないでしょうか? やっぱり、塗装し直すのがよいでしょうか。。。 塗装屋さんに頼んだらボンネットとルーフの塗装の費用はいくらぐらいするのでしょうか? ご意見、よろしくお願いします。

  • ボンネットの塗装面について

    自分は今、ホワイトのGX81マークに乗っているのですが、前々からボンネットの塗装について不満があります。 3年前に当て逃げされてディーラーで修理した時にボンネットなどを交換してもらったのですが、その時から塗装にツヤがありません。 フェンダーの塗装面と比べると、フェンダー側は表面に傷があまりなくクリアの膜がある感じでボンネットの方は表面上にクリヤの膜(っぽい)のがなく、無数の傷が入っている状態です。 さすがに他の部分が綺麗になってもボンネットだけツヤがないと目立つため、前回ソ○ト99工房の細目・極細・超極細コンパウンドを使って慎重に削ってみたのですが元には戻りませんでした。 そこで、ボンネットの表面にクリヤーを塗装しようと思ったのですが、ソリッドのホワイトに上からクリヤーを塗装すると黄ばむと書いてあったのでやめておきました。 そこで塗装屋に出そうと思ったのですが、近くに塗装屋がないのと、結構高額になると聞いたのでやめました。 誰か、ツヤを戻す良い方法をご存じの方はいないでしょうか? ※ちなみにディーラーの方にもクレームを出したのですが、ディーラー側は聞き入れてくれませんでした。

  • H9年式トヨタ・カムリグラシアの処分方法

    H9年式トヨタ・カムリグラシアの処分方法 H9年式トヨタ・カムリグラシアの車検が8月に来るのでそれまで乗ろうと思っていたら税金が来ました。 どうせ廃車ですので、税金を払わず今直ぐに買い換え、廃車証明を陸運局に届けた方が得ですよね? それとも良い処分方法(こういう車でも買い取ってくれる)とかありますか? 判る方いましたら、お教えください。

  • 車の塗装のクリアがはがれてくる

    トヨタのサイノス、(黒)にのっているのですが、ボンネットの塗装のおそらく黒の上に重ねてぬってあるクリアがボロボロとはげているのですが、見た目も白くなりあまりに不恰好なのでなんとかしたいと思っています。車検残1年の間もてばいいのでなんとかごまかしがきく方法はないでしょうか?1万円ぐらい出せば代えののボンネットも買えるので、塗装スプレーなどで安くできる方法があれば教えてください。また、福岡市近辺で安い塗装屋があれば教えてください。

  • 色変え塗装

    こんばんわ、 ボンネットを黒から白に色を変えたいのですがどの様な手順を踏めば良いのでしょうか?前の塗装を剥ぐ事からやろうと思っています。 初めての塗装で失敗する覚悟はありますがコツなどもあれば教えて下さい! ボンネットの材質はFRPで、塗装は缶スプレーでやろうと思っています。 塗った後の処理なども教えていただけると嬉しいです。

  • 車の塗装がはげていくのを止めたい

    平成6年新車登録の車に乗っています。 なぜかボンネットの部分だけが、全体に水滴が乾いて 水垢が付いているような感じになってるなと思っていたが あちこちで塗装表面の透明な塗装が浮いて取れて来ています。  本体の塗装面は大丈夫なのですが、なぜかボンネット部分だけで 見られる現象です。  そして、透明な塗膜が直径5cmのもあれば10円玉くらいのまで 数カ所はげ、下地の塗装が見えているような状態です。 もう古い車なので、直すつもりはありませんが、 次の車検まで2年あるので、その透明な皮膜がはげている 部分を広がらないようにする簡単な方法はないでしょうか?  現在は、はげたところに雨水が入り込みちょっと浮き上がり を繰り返し、徐々に塗装はげが広がっています。

  • 塗装がはげた?

    赤のライフダンクに乗ってるのですが、車の天井とボンネットが白くなっているのに気付きました。天井はほとんど白いです。塗装がはげているのでしょうか? でも雨の日など濡れると赤に戻りますが、乾くと白くなってます。 自分で処置ができる方法があれば教えてください。 あと、板金屋さんに塗装してもらうといくらぐらいかかりそうですか? 教えて下さい。おねがいします。

  • 車(セダン)の塗装について

    当方車に関する知識がほとんど無いことを前提に先を読んでいただけると幸いです。 15年ほど乗っているクラウン(型番など全くわかりません。走行は15万kmほどです。)のシルバーがそろそろ車検なのですが、ボンネットの塗装がかなり剥がれていて、このまま塗装して乗り続けるのか、新しく買い替えた方が良いのか迷っています。 そこで質問なのですが、 (1)ボンネットのみ塗装してもそこの色だけ浮いたりしないのか?その場合の費用。 (2)全て塗装しなければいけない場合の費用 (3)そもそも、塗装などせずに買い替えた方が良いのか? 以上3点を知りたいです。 もちろん、店舗によって価格差はあると思いますので大体の相場を教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。