• ベストアンサー

小説の酷評

rokomettoの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

何かを悪く言って優越感に浸りぺらっぺらのプライドを満足させてるんだよ そもそも小説のレビューなぞいらない 千差万別十人十色 自分が何をどう感じるか、それは個性だから

noname#181154
質問者

お礼

そしたらあらゆる評論が不要に。 それも寂しいのでどんな個性がどんな風に感じたかも楽しみたいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 花王製品のアマゾンの酷評レビュー&トピックについて

    月1で、花王の製品をまとめ買いするためにアマゾンを利用していますが、8月のフジテレビの件から、花王製品の酷評レビューが出現しだしました。その時は1ヶ月ぐらい経てば、おさまるだろうと思っていました。 しかし、彼らは未だに花王製品の酷評レビューや商品に関係のない内容のトピックを立てて、更新し続けています。まるで、どこかの掲示板状態です。 あまりに酷いので、アマゾンの利用者が、こんなことはやめるようとに意見するとこぞって、糾弾します。 「工作員は黙れ!半島に帰れ!日本人なら使わない!工作員は火消しに必死だな」等々。 いつまで続くんでしょうか…。何だか、異常性を感じますし、買い物するのに不快な気分になります。 こういった行為をやめさせる方法はないのでしょうか? 長くなりましたが、回答宜しくお願い致します。

  • 小説の評価レビューサイトを教えてください

    エロゲー批評空間、 みんなのシネマレビュー、 アニメ評価データベース のような過去のも含めてランキングみたいになっている、 小説のレビュー型評価サイトがあれば教えてください。

  • 新しく小説を書き始めたのですが

    新しく小説を書き始めたのですが 誰かのアドバイス(批評)が欲しいと思い 投稿しました。 完結はしていませんが 宜しければ少しだけでも読んでいただいて 批評して頂ければ嬉しく思います。 宜しくお願い致します。 「私立学園の医局 1時限目」 http://estar.jp/_novel_view?w=24602728 こちらも宜しければで良いので 教えていただけると嬉しく思います。 1,どういったジャンルに分類されるのか (純文学、ライトノベルなど……) 2,キャラクター設定の批評 3,その他の思ったこと よろしくお願い致します。

  • 小説家を

    小説を書いているのですか、どうやったら小説家になれるのか とうい疑問が浮き上がってきまして・・・・ 投降することはやってはいます、 ですが批評というかアドバイスがもらえないので どなたかアドバイスしてくれるところしりませんか???

  • 自分が書いた小説の批評をしてもらいたいのですが。。

    自分が趣味で書いた小説を、どなたかに批評してもらいたいのですが。。 「作家でごはん」の鍛錬室で批評してもらおうかとも考えましたが 長文になりそうなので、逆にご迷惑かと思い不向きかと考えました。 どこか、自分の長編の小説を批評してもらえるところってあるのでしょうか?出来れば無料のサイトがいいと考えています。 教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • すばらしい海外小説が読みたいです

    海外の小説を読むのが好きなのですが、図書館でタイトル借りしても意外と外しています 起承転結、テーマ、何が言いたかったのかも分からないとか… もちろん大当たりもありますが、稀です 翻訳の問題もあるでしょうが、自分だけで探すのには限度を感じてきました 書評や、識者、AMAZONのレビューも案外役に立ちませんし そこでお伺いします 「これ読んで本当に良かった!」という海外小説がありましたらお教えください 中世物などが好きですが 近世でも現代でもSFでもファンタジーでもかまいません よろしくお願いします

  • 小説『火車』(宮部みゆき著)の面白さを教えてください

    こんにちは。 タイトル通りです。 この作品の面白さがどこにあるのか、教えてください。 私は普段、小説はあまり好んで読みません。ですが人気作家さんの代表作ぐらいは押さえておきたいと『火車』を読み始めました。しかしamazonにあるレビューのように、面白い!と思うことができずにいます。(現在半分ぐらい読みました) これは私にとって、とてもとても悔しいことです。 ちなみに、amazonのレビューはネタばれに配慮した内容になっているので、具体的にどこが面白いのかが書かれていないため参考になりませんでした。 ですから、ネタばれでも結構です。 宮部みゆきさんの『火車』、ここが面白い!と皆さんが思うところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小説の批評の仕方

    短編小説を自由に批評しなさい、という課題が出たのですが、批評の仕方がよく分かりません。 本当に短い(原稿用紙1枚程度)なのですが、どのようなことを書き、どのようにまとめたら良いのでしょうか。歴史的背景や文化的背景、作者の生涯、作者の他の作品、作者の考え方などは授業で触れたのですが、それは持ち出さないほうが良いのでしょうか。その小説に対する自分なりの解釈・考えがあるのですが、それのみを書くべきなのでしょうか。 小説の内容についての批評をするのか、その背景・作者の言いたいことを書くべきなのか、混乱しています。 アドバイスをお願いします。

  • 小説を批評してもらえるサイト

    このカテゴリーにはアマチュア小説家の方がかなりいらっしゃるようなので、あえてこのカテゴリーに登録させてもらいました。 小説を批評してもらえるサイトで私が知っているのは以下のものです。 ○またり文庫 ○作家でごはん ○アエーマ (批評の質は今ひとつ?) ○よみかく (批評の質はピカイチ?) 以上が、作品が活発に発表されていてかつ内容の濃い批評を頂けるサイトだと思っています。 上記4つと同水準のサイトを他にも知っている方がいましたら教えて頂きたいのですが。

  • 小説「風と共に去りぬ」について

    30代後半男です。 ネットサーフィンをしていて「風と共に去りぬ」という小説があまりに評価が高いのでAmazonで買おうかどうか迷っています。 僕は少女漫画は苦手です。 レビューをみると皆女性で少女漫画の原点みたいなことが書いてありますが、男が読むものではないんでしょうか?