• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金の折半について)

年金の折半について

nonkiyokoの回答

  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.4

私なら年金折半します。 あなたがそれに頼らないで済むなら、その金額を子供の教育費に使います。大学の学費は半端じゃありませんよ。 お気楽な事仰っていますが、旦那が将来子供を放棄して、女狂いしても、あなたは後悔しませんか。人生何が起こるか判りません。あなたの手にある権利で子供を支える事が出来るかも知れません。 彼との結婚にしても判断ミスだったでしょう。 失敗は起こるものです。事故に備えてのりしろは残すものです。と爺は思うわけです。

Mother-3fmf
質問者

お礼

質問をお目に留めて頂いてありがとうございます。 さすがシニアライフのカテゴリー、っていうゆったりとした時間での回答がやってくるので、私もゆっくりとお返事が出来ます。 遅くなってしまいまして、すみませんでした。 昨日、地方のそのまた田舎に住む地元に帰省しました。 認知症の母が8月に帰省したときより、より酷くなってました。 地元にもようやく下水道工事が普及したのですが、うちの地区はうち一件を残すのみとなり、80の半ばに達する父は多分色々な思いもあって、来週から工事を入れることになりました。 一番気掛かりなのは母です。 今日は多分最後になるだろう、と母の故郷の街までお墓参りに連れて行き、母は大層喜んでいました。 それから私としては20年ぶりくらいの再会になる伯父の見舞いに、母を連れて行きました。 伯父と面会した時には、既にさっき墓参りしたことも忘れている母でした。 私は自分の子どもたちには残してあげる財産はありません。 田舎の家は私で終わりにしよう、と思っています。 でも自分の最期は身綺麗にして終わりたい、と常に思うようになりました。 子ども達の将来はそれぞれで生きて欲しい(母親なりに努力はしますが)と思ってます。 学費と自立するまでの費用までは何とか頑張りたいと思いますが、例えば自動車学校の費用だの、結婚費用だのは自分たちで何とかして欲しい、ってのが理想です。 私もそうだったんで。 だから私は子ども達が将来ニートになっても、多分知らん顔していると思います。 その代わり、自分の後始末の資金は貯蓄しておかないと、っていう考え方です。 こうやって自分の老後を考えると、やっぱり年金は折半した方がいいなと思いました。 ただ時期のタイミングで、離婚成立から2年以内みたいなので、ギリギリで申請しようかと思います。 そうしないとアダルトチルドレンである元夫が発狂して、子ども達にどんな刃を突きつけるか・・・と思うと恐ろしくなるし、私も自分の母の事情で今は身動き出来ません。 吐き出さないと壊れてしまいそうなんで、すみません、愚痴です。 ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 養育費の請求について。

    1年前、調停離婚しました。 元夫との間に、子供が二人、一人は20歳、もう一人は高校3年生です。 親権・監護権は私ですが、養育費・教育費はもらえませんでした。 何故なら、その時、元夫は仕事をしておらず、定期的な収入が無かったので養育費・教育費の請求が出来ませんと言われ、離婚に際しての解決金とその時住んでた所の土地を財産分与として3分の1もらって(家屋は元夫の父親からの遺産なので分与できず)、離婚が成立しました。 現在、元夫は仕事はしていないけれど、障害年金というのをもらっていると聞きました。これは定期的な収入とはみなされないのでしょうか。(実家からの援助も受けてるとも聞いてます)ほんの少しでも貰える可能性があると分かれば、請求したいと考えてます。 また、年金の分割に対しては何の取り決めもしてなかったので、改めて請求したいと考えてますが、調停離婚後1年経過していても、出来るのでしょうか。 回答の程、よろしくお願いします。

  • 個人年金についてですが・・・(シングルマザー)

    こんばんは 私はシングルマザーで小学生の子供と二人で生活しています。 子供の親権は元夫にあり、私は監護権のみで私に何かがあれば、子供の養育は元夫の所になる予定です。 質問は私の将来貰えるであろう年金の事ですが・・・ 離婚後から現在まで派遣会社で2年間厚生年金に加入しています、それまでは8年間夫の扶養に入っています。 派遣なので将来的な事が不安で個人年金の加入を考えていますが、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地使用料を貰いたい。

    1年前に調停離婚しました。子供が二人、大学生と高校3年生です。 その時の調停で、当時家族で生活していた土地の3分の1を財産分与として頂きました。(但し、分割してではなく共有名義としてです) 調停で決まった事(上記の財産分与と、離婚に関しての解決金の支払い、子供達の親権・監護権を母親にということ)を調停証書に記載し、双方確認して離婚が成立しました。 ※養育費・教育費は、その当時の元夫が無職で定期的な収入がないので払えないと言われ、証書には記載されませんでした。 現在は、元夫は実家からの援助と、障害年金で生活してるとの事。 共有名義の土地には、現在も元夫が一人で住んでいます。(私は子供を連れて実家にいます) 「今後もずっとここで生活していくつもりだ」と言う元夫に、「財産分与で私にもその土地に対しての所有権があるんだから、その分の土地の使用料を貰いたい」と言うと、離婚時の調停証書にそんな事は書かれてないから、払わないと言います。 確かに調停証書には、土地を財産分与として頂いてからの事は記載されてないし、『当事者双方は本件離婚に対し、本調停条項に定めるほか、何らの債権債務のないことを相互に確認する』という条文も盛り込まれています。 この『債権債務』に、『土地の使用料を請求する』のが当てはまるのでしょうか。 知り合いの法律に詳しい方は、「あなたの所有してる土地に住んでるのだから、使用料を貰うのは別におかしい事ではないよ」と言って下さってますが、私には段々分からなくなってきました。 誰か、良い知恵を貸して頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 離婚と年金について

    年金制度のことをよく調べないまま、19年3月に離婚しました。 ねんきん特別便が届いたことを機に社会保険事務所に行くことがあり、翌4月からの離婚に関しては、婚姻期間中の元夫の厚生年金の分割請求がお互いの同意のもとで、できるとのことでした。 恥ずかしい話ですが、年金は25年以上かけないといけないことも知らず、婚姻期間は18年になります。 元夫は半分の分割をしてくれる意思はあるようなのですが、今現在どういった手続きなどをしたらいいのか、どうしたら年金分割ができるのかわかりません。 どなたか詳しい方、経験のある方、教えて下さい。お願いします。

  • 離婚後の年金についてなのですが…

    私ではなく、知り合いのお年寄りの話です。 現在63歳で来月(5月)64歳になるおばあちゃんです。 20年くらい前に離婚していて、今は水産で働いていますが、もう来月で定年なので年金で暮らしていかなければいけません。 ですが、自分の年金だけでは暮らしていけないから、離婚した元夫の年金を少し分けてもらえないものかと悩んでます。 私も少し調べたのですが、何がなんだかちんぷんかんぷんです。 調べてわかったのは、平成19年と20年あたりに離婚しても夫の年金をもらえる制度ができた様ですが、それは離婚して2年以内に申し込まないといけない等最近の離婚でないと受理されない様な事しか書いていないのですが、実際のところどうなのでしょう? 詳しく知っている方がいれば教えていただけると助かります。

  • 年金分割・・離婚成立前に働き始めても大丈夫?

    結婚18年、専業主婦です。 間もなく離婚調停を申し込みます。 離婚については概ね合意しており、あとは養育費や年金分割などの折り合いをつけるだけです。 しかし、調停が混んでいる事も予想され、正式な離婚が成立するのは暫く先になる可能性があると思っています。 私は一刻も早く働き始めたいのですが、離婚前に私自身が厚生年金に加入する事は主人の年金を分割してもらうのに不利になることはあるでしょうか?

  • 年金分割について

    私は現在59歳です。先月離婚が成立しました。 今年の誕生日が来て60歳になります。元夫は5歳上です。 裁判の判決離婚で、年金の分割を決めました。 慰謝料は一切受け取れず、私は一文無しで、先が不安でいます。 年金の分割の受け取りは、私が60歳になった時、 その時点で、元夫が受け取っている額の1/2を受け取ることができるのでしょうか? もし、元夫が亡くなった時も、1/2の年金は受け取ることができるのでしょうか? 年金関係に詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 年金分割について

    離婚後の年金分割について、教えていただけますか。 婚姻期間10年で離婚しました。 婚姻中、私は専業主婦で収入はありませんでした。 婚姻期間中の元夫の収入は月収25万~35万程度(その間2年だけ、月収50万の時期がありました)で、会社員です。 元夫は、年金分割することに合意しています。 年金事務所に年金分割の仕方などを尋ねに行った際に、「婚姻期間10年程度ですと、5割分割してもらっても微々たるものですよ」と言われました。 それなら手続きしなくてもいいか・・と思っていたのですが、両親から「老後働けなくなってからのお金だから、少しでももらっておいた方がいい」と言われました。 事務所の方のおっしゃる「微々たるもの」とは月数百円とかのレベルなのでしょうか。 わざわざ手続きしなくても、というような失笑をされてしまったので、請求していいものなのか、悩んでおります。

  • 養育費と年金分割について

    現在離婚してから1年ほど経っています。養育費は調停で決めましたが、算定表ではなく一応合意の形で決めました。なので、算定表よりも多めです。 年金分割については2年以内であれば請求、手続きできるということで、その時には決めませんでした。調停員の方にも離婚が成立したあとでも年金分割は別ですから、2年以内であれば手続きできますと説明され、相手にも説明しましたからと言われました。 しかし、いざ年金分割をして欲しいと思っていることを伝えると、それをするなら養育費を減額すると言われました。年金分割と養育費を天秤にかけられ、どうしたらいいか悩んでいます。 そもそも、養育費は子どものためであり、年金分割と天秤に掛けられるものではないと思うのですが、相手はそう言って決めたら連絡するように言ってきました。 養育費は期限無く減額請求できると思いますが、年金分割は2年以内でないと請求できないということで、期限を過ぎたらそれで終わり。 今以上に子どもにはお金がかかってくるだろうし、減らされるのは厳しいとは思っています。 しかし、養育費が決めた期限まで減額も無く支払われる保証も無いですし。 年金分割の請求をせずに2年を過ぎて、それから養育費の減額をされることもあり得ると思うと、 私たちだけが損をすると考えてしまいます。 将来子供たちに迷惑を掛けることもしたくないですし、頼ることもしたくないですから、 今の養育費を減額されてでも分割はした方がいいのか迷っています。 みなさんならどう考えますか? 自分だけで考えていると、同じ視点でしか考えられなくなってしまうので、 みなさん考えを聞かせて頂きたいと思います。

  • 離婚調停中、年金分割の請求で悩んでいます。

    私会社員55歳、妻働いておらず51歳。結婚して25年ですが現在、妻と離婚調停中です。今日も調停があったのですが進展しません。 離婚の原因は妻側にあります。7、8年前から遊び歩き、実家が近くにあり親がいつまでも甘やかすものだから実家に入り浸って遊び歩いてました。私の食べる料理も作らず、結果4年半前からは完全な別居状態に入りました。 娘が一人居てるのですが、可哀相で離婚に踏み切れず、昨春大学を卒業し就職したのを機会に私から離婚の申し出をしました。 妻も離婚には同意してくれましたが、年をとった後の生活が不安で生活費がほしいと、年金は半分ほしいと言い出して二人では話が進まず、調停に入りましたが一つも進展しません。自分には年金分割請求する権利があるからと譲りません。 妻が勝手なことして家庭を壊しておきながら、こちらが慰謝料をほしいぐらいなのに要らないから早く決着をつけたいと考えているのに8ヶ月ぐらい何にも進みません。 よくわからないのですが教えてください。 (1)離婚しても厚生年金なら別れた妻にもいくらか年金が入るんですよね? (2)自分が原因なら年金分割も納得しますが、離婚原因のある妻にも年金分割しなければいけないのですか?どうも納得しません。 このままではいつまでたっても進まないと思うので、どうぞアドバイスをお願いします。