• 締切済み

公然わいせつ罪 処罰に関して

noname#231223の回答

noname#231223
noname#231223
回答No.3

110番通報でも入ったんでしょうね。 (1)あなたが印鑑を盗み出して書類を偽造したとも限りませんから、身元引き受けの意思確認はされるでしょう。 処分保留あるいは不起訴の可能性もありますが・・・まあ、コレに懲りたら人目に付くところでサカるのはやめましょう。 いい大人なんでしょ?

rugi111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人へ引受人を頼む前に、意思確認が入る旨をきちんと話します。 仰るように成人した大人なのに、常識が無かったや許されると思った等は 通用しないと痛感してます。 二度とあやまちをおかさない、他人様に迷惑をかけないと心に刻み 改心します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身柄引受人(身元引受人)について

    身柄引受人(身元引受人)について 元旦那が、酒気帯び運転での物損事故で、警察に連行されました。 私の家に来る途中、家の近所で酒気帯び状態で、 接触事故を起こしたみたいです。 警察の方曰く、身元引受人として、今日か明日連絡するので、 その後警察に来て欲しいとのことでした。 父が、賠償責任などの金銭負担がある可能性があるから 身柄引受人になるのはやめておけと言っています。 任意保険には加入していますし、 罰金の保証については身柄保証人は関係ないと思うので、 身柄保証人になってもよいと思うのですが。 身柄引受人(身元引受人)とはどのようなことをし、 どのような責任や負担があるのでしょうか?

  • 覗きでつかまったみたいなんですけど…

    どうにも自分がどうなっているのか分かりません。 覗きをしようとしていて、覗きに失敗、その帰りにマンションの住人に通報されそのまま警察に行きました。事情聴取を受け調書も書き、反省文のようなものも書いたのですが、身柄引き受け人に関しては一切指示がありません。 身分証も持っていなかったので出せなかったのですが、これはどうしてでしょうか? 身柄引受人というのは絶対に必要なものなのでは? 後日また呼び出されると言うことだったのですが、何がどうなっているのか分かりません。 過去に二回万引きと自転車の窃盗で捕まった時には、身柄引受人が必要だったのですが、どうして今回は必要なかったのでしょうか?

  • 知人の口座売買の罪の処罰はどうなる?

    知人はお金に困り、昨年4口座を4つともヤミ金と思われる男に売っています。 銀行から口座停止の案内がきた際にとんでもない事をした事を反省し、警察に自首しました。 銀行に対する詐欺と、収益移転防止法違反という事で、昨年数回聴取があり、今年本格的な聴取をとられたようです。 警察での聴取が終わり、今月検察に呼び出され話を聞かれ、もう一度来てもらった時に調書を作成し終了と言われたようですが、どのような処分となるのかとても心配しています。やはり、執行猶予付にはならず、実刑となる確率が高いのでしょうか? 警察、検察ともに仕事休みの際に出向いての聴取だったようです、 ちなみに調書には4口座の取得経緯が記載があるものの、立件されているのは1口座のみだそうです。警察官、検察官ともに言われたそうです。件数も処分に関わってくるのでしょうか?

  • 人身事故での、聴取から罰金支払いまでの期間

    人身事故を起こし、今年2月10日に検察で聴取を受けました。 その際に、罰金は20~40万だろうと言われ、略式裁判の同意もしてきましたが、いまだ罰金の支払い命令が来ません。 似たような質問の回答に、「請求から4ヶ月以内に命令は下される」というのがあったのですが、検察官が2月中に裁判所に書類を送ってくれていればもう4ヶ月以上経つことになります。 検察官の言動から、罰金は確実との印象を受けており、安易に取り消されたとは考えにくいのですが、この場合不起訴という事になったのでしょうか? それとも検察が聴取から裁判所への提出までの期間は思っている以上に時間がかかるものであり、今後支払い命令は来ることは考えられるでしょうか? どうか教えてください。 毎日、郵便受けを確認するのが陰鬱でたまりません

  • 無免許運転で2度警察のお世話になりました。

    無免許運転で2度警察のお世話になりました。 1度目は5年前に信号無視で捕まり無免許運転がバレて警察にて事情聴取、身元引受人に来てもらい帰宅。後に通知が来て略式裁判?罰金刑30万で終了。今月の頭に信号無視にて無免許運転発覚。手錠をかけられ警察で事情聴取2日拘留され身元引受人に来てもらい帰宅。2回とも無事故です。今回事情聴取では2年間にわたり20回ほど運転したと話しました。処分はどのようになってしまうのでしょうか。また欠格期間はどのくらいでしょうか。

  • 罰金

    飲酒で30万の罰金 3年の免許取消し中に運転し検挙された友人を身元引受人として警察署へ迎えに行きました。今回は飲酒ではなかったので検察庁からの呼び出しがくるまで帰っていいとの事だったのですが、無免許だったので罰金はいくら位なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 外国人です。人身事故にすると刑事処罰の対象になると警察に言われました。どのような処罰ですか?

    友人のことです。 大学に留学中です。 こちらが赤信号にて自転車で横断中、車に引かれました。 車にも傷が付いていますが、こちらも頭部を打撲しました。 警察を呼んだところ、あなたも信号無視したから刑事処分の対象になる。検察庁から裁判所に送るとか言われました。 こちらが恐れることは、在留許可にどう影響するのか。 大学での処分も恐れます。 相手は。修理代をもらえたらそれで良いと言ってますが、どうしてその様なことに甘んじないといけないのか納得出来ません。 日本人ですが、私もこちらの過失で怪我をしたことがありますが処罰など覚えもないです。どのような処罰されますでしょうか?

  • 直接、地方検察庁に書類送検されるのは罪が重いからですか?

    私は名古屋に住んでますが、書類送検の名古屋地方検察庁に送られました。 (1)地方には小さな検察庁もあると思いますが、地方検察庁に送られたのは罪が重いからですか? (2)悪質な事件の犯人とかでも、1日で帰らされたり 書類送検のみとかもあるのですか? (3)私の場合は警察の目の前で公園のトイレのガラスを 酔って割った、器物破損の現行犯逮捕ですが、次の日の調書を取られる前に身柄引受人に連絡されてましたが、これは単に身柄を取っとく必要がないと判断されただけで、罪の重さには関係しないですよね? お願いします。

  • 万引き 初犯 猛省しております

    先日勤務先(アルバイト)である大型ショッピングモールで勤務先とは別のお店で万引きをしてしまいました。 とても浅はかなことをしてしまい、猛省しております。 警察署で聴取を受け、写真、指紋を取りその日のうちに身元引受人と帰宅しました。 警察の方からの説明は書類送検され後日、検察官から出頭要請があるかもとのことでした。 これはどのような処罰なのでしょうか? もちろんどのような処罰にも厳重に受け止め二度とこのような過ちを繰り返さないと誓いました。 また勤務先でもあるショッピングモールの警備の方にも今後出入り禁止と言われております。 このような場合、勤務先は解雇処分ですよね? 店長、社員の方々、同じアルバイトの方々みなさんに良くして頂き、後ろめたい気持ちから2日経って今だ連絡出来ずにいます。 私はきちんと事情を告げるべきですね? どこかで連絡を待っているのも心情です。 どうかこの先の処罰や流れ、またはお叱りの声 勤務先の処罰や、詫び報告、、 知恵がある方のお力をおかしください。 自業自得とはいえ、罪悪感に襲われ、不眠、震えがひどいです。 お手数ですがお願い致します。

  • 父が痴漢で捕まりました

    本日、朝9時ごろ警察署から連絡があり 父が痴漢行為をはたらき、現在警察署に拘留中だ、との連絡を受けました。 釈放をするので、身柄引受人として警察署へ来てください、とのことでした。 自分は仕事中でしたので、母が身柄引受人として警察署に行きました。 母から状況を聞いたところ、昨日の午後3時ごろ痴漢行為で現行犯逮捕された、とのことでした。 母はパニック状態となっており、事件の説明を受け、理解しているとは到底思えません。 2点質問をさせてください。 (1)父は容疑を認めていると警察官から言われたそうですが、父がそう思い込んでいるだけで、免罪の可能性はないのか(勘違い)、と思っています。 父から直接話を聞く以外に、当時の状況を得る手段はありますか?(警察に伺い、事情聴取の内容を聞くなど) (2)母が身元引受人として引き取った後、父の勤める会社から連絡があり、会社を辞めろと通告されたそうです。 私なりに調べたところ、痴漢で捕まった場合でも、会社へは連絡はいかない、もしくは本当に痴漢だった場合でも刑が確定してから会社へ連絡がいく可能性があるとのことでした。 しかし、母が身元引受人が父を引き取りにいっただけで、まだ刑も確定していないのに、会社から辞めろと連絡があったのはおかしいと思いました。 警察が会社へ連絡をすることがあるのでしょうか?もしくは被害者が会社へ連絡をした可能性はあるのでしょうか? 長文になって申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。