• ベストアンサー

この言葉はいいの?

ウチの会社の人が、独り者の人を独身の人とか言えば言いのに「ちょんが」と言ういい方をしています。この言葉は、差別用語ではないのですか?私は始め意味が分からなかったので、外国の人とがの事を言うてるから差別用語だと思い、指摘しました。すると、独身の人の事だと分かり意味は分かりましたが、やはり差別用語だと言うと、昔歌の歌詞にもあったのに違ます~って憎たらしく言われたんですけど、どうなんですか?50歳手前のおじさんがそんな言葉使ってると回りの見目も変わりませんか?

  • disny
  • お礼率5% (8/141)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.3

66歳の男です。その立場で書きます。 チョンガーは、本来は朝鮮語の「総角」(チョンガク)に由来し、「独身男性」を意味します。現在の韓国でも、いわゆる適齢期の男を「チョンガク」と呼び、それを過ぎた男を「老(ノ)チョンガク」と呼んでいるとのことです。念のためですが、女をチョンガーと呼ぶことはありません。 その意味で、英語の「シングル」などと同様、差別用語には当たらないと思います。しかし、当たりのいい(日本語的基準からは。もっともこれは私の個人的な見方ですが)表現でもなく、多用はしないほうがいいことは事実かもしれません。 ちなみに、東京にある会社の社員が、大阪に単身赴任した場合、「サカ(阪)チョン生活を強いられて」などと言う(いく分か卑下的、ないしは投げやりな)表現もあります。札幌は、「サッチョン」です。

その他の回答 (3)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんにちは。  正確には「チョンガー」ですね。もともと朝鮮語で,独身の男子のことをさして言うことばです。未婚でいる男性の蔑称として用いられていました。  ただ,他人を差別する意図を持って発言されればどんな言葉でも差別用語になり得るし,そうでなければ一般に差別用語と言われていても差別用語ではないと言う考え方もありますので,その言葉を差別用語と考えるかどうかは,難しいところですね。(何を持って差別用語と言うかという,定義が曖昧だからです。放送業界で,使ってはいけない差別用語というのを決めていますが,あれにしても自主規制ですから)。  どちらにしても,最近ではあまり使わない言葉ですし,言われても,若い人には何のことか分からないでしょうね。そういうおじさんには,いくら教育しても無駄です。長年使っている言葉は,頭で考える前に口から出てきますから。

  • mauro182
  • ベストアンサー率13% (55/396)
回答No.2

全然思いませんが。まさにあてはまるその世代の男なんですけど。 言葉は生き物です。どこでどうやって規制するのか? 放送禁止用語なら、仕方がありませんが、差別用語というのが存在するのは悲しいですね。 江戸時代の古地図が出てきて、被差別部落の表示がよろしくないと削除されてしまった事例があります。それでは学術的な価値がまったくなくなってしまう、事実を歪客する言語道断の措置なんですが、明らかに行き過ぎです。 チョンガーって、いい響きだと思いますよ。幸か不幸かお隣の韓国の方とは直接の知り合いも非常に少ないのですが、もう少し言葉は入りこんでもいいですよね。チョンガーあだめなら、バチェラーもあかんやろ。ってね。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

戦前から使っていて、戦後も問題ないと気にしていなかったのですが、、、  チョンガー【ちょんがー】朝鮮語 (1)独身男子 (2)単身赴任者 (3)痩せた男(痩せた男は北朝鮮ではモテない。) 普通は独身の男、単身者を指しますね。。。

関連するQ&A

  • “障害者”という言葉

    “障害者”という言葉は差別的用語でしょうか?差別用語でないとしても、不快感を感じさせる言葉でしょうか? 例えば、友達と話していて“あの人、障害者らしいよ”というのは良くないでしょうか? “あの人、○○が不自由らしいよ”などと言った方がいいでしょうか?

  • 「使っていのか、悪いのか」と迷う言葉は?

    「この言葉、使って良いのか、悪いのか?」と迷うことは有りませんか。 例えば、「女の腐ったの」。 昔、祖母が使ってるのをよく聞きましたが、実に言い得て妙だと思うのですが、女性はどう感じるのでしょうね。 「女、子ども、老人」は、騙されやすい人などを表すときに使わてれますが、「男が抜けている」とお叱りの言葉がありそうです。 これくらいは残して使ったほうが、文化を残すという意味でも良いと思うのですが、いかがなものでしょうか。 そのほか、差別用語かなと迷う物など有りましたら、貴方のお考えを添えて、教えてください。

  • 「めくら」という言葉について

    「めくら」という言葉は一般的に目の見えない人をさすと思いますが、 この言葉は差別用語でしょうか?

  • 「キリシタン」は差別的な言葉なのでしょうか?

    「キリシタン」は差別用語に準じた表現なのでしょうか? 私はキリスト教信者を指して使っていましたが、 この表現をよく思わない人がいることを最近知りました。 これが差別用語だとは聞いたことがありませんが、 差別的なニュアンスが含まれているのでしょうか? 実際のところ「キリシタン」という言葉は、 一般常識ではどのように捉えられているのでしょうか? キリスト教の信者はこの言葉を好まないのでしょうか?

  • 「ニガー」は普通の言葉だという友人

    タイトルで気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。 私は、差別用語だと思って、使ってはいけない言葉だと思っていました。 ところが、友人(白人)が別の友人(白人)に電話をかける際、「ワッツアップ マイニガー」と言います。 挨拶文のようなのですが、ニガーって差別用語じゃなかったっけ?と聞くと 「黒人同士はニガーという言葉を使う。白人から黒人へは言ってはいけない。 白人から白人へは、ただのジョークのようなものだ。近くに黒人がいるときは気をつけるよ」との事。 それを聞いて、がっかりしました。 差別用語だという知識もある上で、白人同士の冗談に使っているのか、と。 まぁ、本人たちは無意識に使っているのだと思いますが、その意識のなさが嫌いです。 そして「日本でも昔は悪い意味だった言葉をいま、普通に使うことってあるでしょ?」といわれました。 それを聞いて私は日本にある差別用語を思い出しましたが、少なくとも私は意味を知った時点で使うのをやめましたし、 みんなが使ってるから、日本にも差別用語はあるからいいだろうという問題でもないと思うのです。 友人は「英語は違う」(ニュアンスや悪い言葉がたくさんあるという意味で)というので、私が過剰反応しすぎなのでしょうか。 世の中、教科書と同じというわけでもないし、現実はこんなかんじなんでしょうか。 ただ、その友人には、私の別の友人(黒人)を紹介したくない、とだけは思いました。 この友人の考え、英語圏(白人種?)では一般的なのでしょうか。

  • 言葉の使い方

    「痛い人」とは 自分だけが熱くなって、回りの人を白けさせる、いわゆるKYの人を指していう言葉でしょうか? 現代用語の基礎知識で調べましたが今一つイメージが掴めません。 宜しくお教え願います。

  • 言いにくい言葉は、何ですか?

    あなたが、ちょっと言いにくいという言葉は、何ですか? 早口言葉のように口が回らないという意味でなく、口に出して使いにくいという言葉を教えて下さい。 男女によっても年齢によっても、あるいは地域によっても違うと思いますので、たくさん知りたいと思います。 因みにおじさんの私は、「ユニセックス」という用語です。 意識しないようにと思って、かえって不自然な力が入ってしまいます(汗)。 では宜しくお願いします。

  • 一つの言葉を二つにたした言葉(用語)

    一つの言葉を二つにたした言葉(用語) 例えば資本主義という言葉は 資本と主義という言葉を足して一つの言葉になっています。 こういう言葉のを名称では何といいますか? そしてこういう言葉は無数にありますが一つ一つに ちゃんとした意味や定義があるのではなく 勝手に造語のように人が作っていくのでしょうか? そして、こういう言葉の意味を知るとき 推測で考えますが中には思った事と全然意味が違うものがあるし 国語辞典に載っていないものがほとんどです。 そこでこのような四字の言葉(用語)の専用の辞典などは販売されていますか? 回答の方をよろしくお願いします。

  • 「黒人」という言葉は差別的なのですか。

     先日人種の話しをしている時に「黒人というのは差別用語だ。」という人がいて、大変驚きました。「アフリカン・アメリカンというべきである。」というのが彼女の持論の様です。しかしながら、黄色人種という言葉はモンゴロイド系の人を指していうのであり、何もどこかの一国の人を意味しません。同様に黒人という言葉も、何もアメリカだけに限らず、アフリカ大陸始めカリブ海諸国、最近はヨーロッパへの移民もいます。  アメリカの黒人がアフリカン・アメリカンと自らを言う時は、アメリカは多人種国家であり、ある人はアイリッシュ・アメリカン、ある人はチャイニーズ・アメリカンと紹介されるのに、黒人だけがブラックと言われるのはおかしく、そういったカテゴリーの時にはアフリカン・アメリカンを用い、別にブラック=黒人という言葉に差別的な意味合いを持つ人は私の経験では見受けられませんでした。  彼女にも今書いたような私の意見を言ってみましたが、同意を得られませんでした。  歴史的な事を抜きに人種は語れないとは思いますが、ある意味、黒人という言葉が悪いとなると、逆に白が良いということになり、逆差別の様に感じるのですが、私の方が何か気づいていないことがあるのでしょうか?

  • 「香具師」という言葉について

    「香具師」という言葉を、短歌に使いたいと思うのですが、差別用語にはあたりませんか?また、露店を開く人のことを歌う場合、「やし」「こうぐし」どちらが適切でしょうか。「やし」より「こうぐし」とルビを振って読ませるほうが、差別感がないでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう