• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今の自分が嫌いです。)

自分の嫌いなところとは?変わりたいけど怖い

pico2038の回答

  • pico2038
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

自分の悪いところ、嫌いなところを 数えたら きりがない。 それは、生きていく中で、 誰もが思うんじゃないのかな??? って私は思います それは、嫌いなところじゃなくって、 短所 だと思うんです。 人には必ず 長所・短所があります。 短所が100個あったって、 長所が1個しかなくたって、 自分のある短所を 反省・直さないと!! と思う 自分のある長所を もっと増やそう!もっと清めよう! と思う それが人間にあれば それで十分なんですよ? 八方美人かあ、 私もあります。 友達の喧嘩などがあて、 どっちにも 味方だよね?! のように私がもし言われたなら、 綺麗事なのかもしれないけど、 私は今までずっと友達をやってきた 2人の味方をしたい。 のように、真の自分を 貫き通す。 それを意識していきたい。 これから意識していきたいことを メモなど、 ノートにしてみてはどうですか???

obakatyannmann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真の自分を突き通す、 いいですね、頑張ります。 ノートに書く事、実践します!

関連するQ&A

  • 自分が嫌いです。

    自分が嫌いです。女子高生です。 理由はたくさんあるのですが1番の原因は自分が面白くないことです。 私は本当にユーモアがなくて面白いことを言えないし、言ってもしらけてしまいます。 人生楽しそうな人って大体いつも笑っていて面白い人たちだと思います。 だから友達も地味な子しかできないし、いつも明るい輪の中にいる人が羨ましいです。 また、チキンなのに強がっているところ、根暗な所が本当に嫌です。 いつも何をするにも愚痴ばっかり言っているし。 自分に自信が持てません。 誇れるものを一つも持っていないし、もう嫌になります。 私を好いてくれる人なんて存在しないと思えるレベルです。 私は変わることができるでしょうか?

  • こんな自分が嫌い…

    最近、1日を振り返ると 文句とか小言とか悪口とか 結構友達に言ってしまってる事に 気づきます。 聞いてる方はいい気分な訳ないのに なるべく言いたくないって思っているのに 知らないうちにポロっと口からでます。 「あの子ってこうじゃない?とか」 「なんでこうなんの⁉」とか… このままだと友達いなくなりそうだし こんなつまらない自分も変えたいです。 あと、よく自慢もしてしまいます。 露骨には自慢しませんが、 相手にはきっと自慢に聞こえるだろうと 思われる事を言ってしまいます。 こんな自分を変えて人の 良い所を見つけられるような人に どうやったらなれますか? わかりづらかったら補足します‼ よろしくお願いします(/ _ ; )

  • 自分が嫌い。どうしたらいいのかわかりません。

    タイトル通りです 私は何をやっても中途半端なクズ人間です。 親にお金出してもらって大学に行かせてもらってるのに、大学もつらいんです。 せめて勉強だけはがんばろうと必死にテスト勉強してほとんどS評価をいただきました。でも、Sをとると周りの子にできる子というイメージが定着してしまい、先生にもしっかりしてる子という認識をもたれました。 私が何か失敗すると、「え?○○(私の名前)できなかったの?」とか「○○さん、調子でも悪いの?」とか言ってきます。 なので、試験や実技のテストなどがあると、失敗しちゃいけないというプレッシャーで逃げ出したくなります。 バイトもしていますが、正直やめたいです。いつも泣きながら帰宅します。 でもこのバイトは友達に紹介してもらったものなのでそう簡単にはやめられないです。 他にも自分の嫌なところを挙げていけばきりがありません。 でも、一番嫌なのはこんなにクズな人間なのに、自分を守ることに必死になることです。 それが本当に嫌です。こんなクズ世の中のなんのためにもならないんだからさっさと死んでしまえばいいと思っても、実際には怖くて死ねません。どれだけ自分がかわいいんだと自分の弱さに失望します。 夢とか希望とか明るいことをなにひとつ考えられません。 もうこれからどうしていけばいいのか本当にわかりません。

  • 自分のことが嫌いです。

    自分のことが嫌いです。 自分に自信がありません。 私は最低です。 以下、日本語不自由なんですがわかってくださる方アドバイスください。すみません。 長くなります。 私が上のことを感じる理由はたくさんありますが、自分が今までのかつての友人や、周りの人にしてきた意地の悪い事だったり、人を大切にしていなかったことが大きな原因です。またそれを打ち消そうとして外から見て善くみえるような、ボランティアだったりとか、あとは福祉系の大学に入って福祉職を目指そうとしている自分が矛盾していて大嫌いです。私は偽善者だと思います。 ここでのひとつめの悩みとしては、就活についてです。 今年から就活が始まって、このまま福祉職に就いてはいけない気がしています。こんな最低な人が福祉なんて、やらない方がいいですよね?世の中で働いていいんでしょうか。 2つ目です。 とにかく私はわがままで、それをわかっていても直せなくて、それでも自分を受け入れてくれる人は居ないか探していて、でも自分は自分を受け入れられていません。矛盾しまくっています。 親友と呼びたい友達は居るんですが、果たして本当に親友と呼んでいいのか、相手はこんな私に親友と呼ばれて嫌な気持ちにならないか不安で仕方ないです。私の数少ない友達でさえも、本当に友達って呼んでいいのかすら不安です。誰と一緒にいても疲れてしまいます。もちろん親友と呼びたい友達もです。普通だったら楽しいはずなのに。 せっかくこんな私でも仲良くしてくれているのに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 なので、迷惑をかけたくなくて、ずっとこの悩みを友達に打ち明けたことがありません。というか、失礼なので誰にも打ち明けられません。ずっと最低な自分を隠しています。 つまり、言いたいのは、安心できる友人関係を作るにはどうすればいいんでしょうか、、。 3つ目です。 私は中途半端で、すぐ諦めてしまったり飽きてしまったりする性格です。何かをやり遂げたことがありません。 どうすれば諦めない力をつけることができますか? 諦めない力をつければ自分に自信がつくんじゃないかと思ったのでこの質問をさせていただきます。 話すことも聴くことも苦手なので文章つくることも苦手なんですが、ここまで読んでくださってありがとうございました。 厳しい言葉でも頂けたら嬉しいです…。

  • 自分と同等レベルの異性が集まるとは?

    自分と同等レベルの異性が集まるとは? 私は高校を中退してます。 以前から親に、「おまえのような出来損ないには、それ同等の相手しか現れない。」と言われています。 最近、結婚を視野に入れてお付き合いしていた男性と別れて悲しんでいる時も、 「ほらやっぱり、今までの男とは違った真面目な人だったから、あんたみたいな馬鹿に疲れちゃったんだよ」と言っていました。 まともな男性とお付き合いしたいのなら、外見を磨いてばっかいないで高校を出るか、資格を取ることを勧めてきました。 なので、私は資格を取ろう!と専門学校の説明会に出向きました。 そこで、講師に言われたことは、「まだやり直しがきく歳なのだから、まずは高校を出てから出直してきて」という事でした。 「自分が中途半端なうちは、寄り付く異性も中途半端、もしくは同等レベルしかいないから」と。 やはり、私自身が中途半端な人間だと、真面目な方とお付き合いする資格はないのでしょうか? 恋人は自分自身と同等レベルな異性、というのは本当でしょうか? ちなみに、私は今まで男性とお付き合いしていた時は、レベルが低いなと思っていませんでしたが、結婚を考えていた男性とお付き合いしていた時は、今までの男性とは何か違った気がしてました。 頼りになるな、尊敬するな、と。 ですが、別れてしまったので私のレベルが低すぎたのかなと思ってしまいます。 回答よろしくお願いいたします。

  • もはや自分は恋愛ができないのでしょうか?

    もはや自分は恋愛ができないのでしょうか? 大学で人生詰みました。 芸能人で言うと紗栄子や坂口杏里レベルの女や、 ゴットタンのキス我慢選手権や いちゃマングランプリやマスカッツに 出てくるタレントレベルの 見た目が中途半端な美人や 可愛い子に鼻を伸ばし、 私にはキモいと馬鹿にされ、 クラスメイトから仲間外れにされ、 嫌な仕事を押し付けられました。 これを機に日本、いや全世界の男は中途半端に可愛いアニメ声の女にデレデレすると思うようになりました。 男性不信を治したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • 自分だけの趣味なのに・・・

    自分だけの趣味なのに。。。 わがままな悩みですが、相談に乗ってくださるとありがたいです。 私は友達と被らないような自分に合う趣味(私は他の人と同じ、が嫌なンで。。。) をこの前、初めて見つける事ができた中学生女です。 嬉しくて誰かに話したい、という気持ちになり 「一人ぐらいならいいか」 と一人の仲のいいクラスメイトに打ち明けてしまったんです。。。 (今は友達になんか話すんじゃなかったと後悔してます) そうしたら友達は  「わたしもやりたい!今度行ってもいい?」 ・・・。その子は気前が良く、クラス一頼りになります。それでこの子に趣味を言ったのですが、 お調子者で飽きるとすぐ放棄してしまう子なので 中途半端な気持ちで自分の見つけた趣味をパクられるのは、絶対嫌だし、譲りたくないです。 出来れば「ごめん、それはやめて」と言いたいのですが、 向こうは好奇心でいってるので言う勇気が湧きません。 すべて自分が招いた事でが本気で悩んでます。 こういう時、正直に気持ちを言った方がいいのでしょうか?

  • 自分が嫌い。

    こんにちゎ☆私は中3の受験生です。 悩みを聞いてくださぃ! 私は勉強してもPC触っちゃったり、他の事考えたりして全く集中できてません。 8時まで寝て、それから勉強しよう!とか思い、寝てたら朝だったり…とかはしょっちゅうですorz その為、今回の中間も40点とか取っちゃいました。そんな点数取ってるのに、志望校は1番良い所です。理由は親が医者なので;当然、私の親は私がきちんと勉強していると思いこんでいると思うし、普段からあまり顔を見合わせない為、私はありえないほどPCをいぢってます;;自分の中では『勉強しなぃと!』とか思ってるんですが、いざ勉強するとやる気が無くて、PCの方に行って8時間ほど潰してしまいます…。 ほんと、ネット中毒ですょね。。8時間あったら凄く勉強できるのに;情けなくなります。 なんで自分はこんなにも出来ないのだろう。同じネットしてる子でもきちんと出来る子は出来てるのに。。なんの為に勉強するんだろう…とかいっぱい(2)色んな事考えてしま います。いざ、ネット接続を辞めようと思っても私はネガティブなヤツなので、相談したい事とかたくさんあってリアルに相談できない事とか掲示板に書くとすぐに良い 返事をくれる方が沢山ぃるのでネットは必要だと思うし、通販で毎月買う物などもあるのでなかなか出来ません。 もーほんまに自分に甘いんです。 勉強したいけど出来ません×× だけど良い高校行きたいです! 自分で考えろとか言われそうだけど。。 どうしたら良いんでしょうか(´・ω・`) もぉ、今の自分がホントに嫌いです。 毎日こつこつ勉強している友達が羨ましいです。 塾も、ハイレベルな塾に変えようかなとか思ってます。(その方が勉強すると思うので。。。) 長文読んでくださってありがとうございます。。

  • 自分が嫌い

    私は自分が嫌いです。というのも、結局は自分さえよければいい人間だと気づいたからです。ほかの人が自分のためにしてくれることは嬉しいと思いますがほかの人のために何かするのは面倒くさいと思ってしまいます。友達に関しても、お互いに利用し合っているような気がしてなりません。都合のいい時だけ一緒にいるというような気がするのです。相手の幸せを願えるのが友情だと聞きましたが、正直、純粋にその子に幸せになって欲しいとは思えません。もし、その子が幸せだと思ったら羨ましい、どうして私はそうじゃないの?って思ってしまうと思います。つまり、その子が好き、というよりも、友達がいる自分を望んでるような気がします。こんなことを考えているうちに、いろんな友達といてもささいな行動が気に障ってしまい、本当は私のこと嫌いなんじゃないかな、と思ってしまうようになりました。嫌わないでほしいという気持ちはつまりまた自分のことを考えてしまうということです。そのためか、最近は土日も友達と遊ぶ気になれず、自分は孤独だ、さみしいと思うようになりました。今まででこんなに孤独感を感じたことはありません。学校にも行きたくないです。ちょっと休んでいます。そんな自分も嫌です。表面上は悩みなんかなくて明るい人と思われているみたいです。でも、それも疲れました。せめて、自分を嫌いと思わなくなりたいです。でも、嫌いなんです。どうしようもないです。どうしたらいいのでしょうか。だらだらと書いてしまいすみません。ここまで読んでくれてありがとうございました。

  • 自分という人間が嫌いです。

    自分という人間が嫌いです。 私は悪い心をたくさん持った人間です。 人を信用できないし、何でも批判的な目で見てしまいます。 そのくせ、自分と周りの人を比較して、自分は劣っていると思い、 自分が哀れに惨めに思えます。 何の取り柄も無いし、とことん何かに打ち込んだことも無い。 達成感を得たことが無いんです。 中途半端な怠け者です。人を羨み、妬みます。 こんな自分でもより良くする方法はあるのでしょうか。 どんなことに気をつけて生きていけばよいのでしょうか。 最近、無気力で何のために生きているのかなどと考えてしまいます。 何をしてもあまり楽しいとは思えませんし、 ただ、ただ、自分を無力で馬鹿な情けない人間に感じるばかりです。