証明書の信用がない……?httpsに接続できない!

このQ&Aのポイント
  • この質問では、httpsに接続できない問題について相談しています。特定のサイトへの接続ができず、エラーが表示される状況です。
  • 脆弱な暗号鍵が含まれているというエラーメッセージが表示されます。さまざまな解決策を試してみましたが、問題は改善されません。
  • また、証明局から信用されていない可能性があると思われるため、PCが証明局から信用されるようにする方法についても教えてほしいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

証明書の信用がない……?httpsに接続できない!

もし、わかることがあれば協力をお願いします! ここ3ヶ月ほどhttpsのサイトに接続ができず、解決方法を探しています。 Chromeなどで保護されたページを開こうとすれば 「脆弱な暗号鍵が含まれている」との事です。 参考に、 ニコニコ動画・ログイン画面→接続されず、表示もされません。 GoogleのTOPページ→Chromeの場合「このまま続行」で接続できます。IEを使えばなにをしなくても接続できます。 今まで多くのこの質問があったみたいですが、どれを試しても改善されません。 ・、SSL**の使用、はすべてチェック済み ・インターネット一時ファイル、cookieの削除 ・IE設定の初期化 ・443ポート開放(ファイアーウォールは設定してないです) ・Windows Update更新済み PCはWindows7 64bit IEは9 パソコンは3台あり、同じルーターを使っていますが、一つだけこのような状態になります。 色々解決方を探しているなか、「サーバー証明書」と言うのがどうもわからないのですが、 たぶん「証明局から信用されていない」のではないのかと思います。 使用できなくなった前日、海外の検索サイトを使っていたので、それで信用がなくなったのではないかとおもいます。 もし、このPCが証明局から信用されていない、と言う場合、どうすれば信用されるのでしょうか? それか、他に試してみるべきことがあれば、なんでもいいので教えてください! よろしくお願いいたします!!

  • ucgod
  • お礼率85% (29/34)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

パソコンの、時計のタイムゾーンや日にち時刻は正しいですか? >Windows Update更新済み 「更新プログラムが正しくインストールされたか確認する方法」 http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/inst_history.aspx http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/j_musteps_win7.aspx 失敗・エラーなく、アップデートは成功していますか? 「"この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります" と表示される」 http://support.microsoft.com/kb/931850/ja こちらの対処法や・・ 「Windows 7 用ルート証明書の更新プログラムについて」 http://blogs.technet.com/b/jpwsus/archive/2012/03/07/update-for-root-certificates.aspx こちらの説明をチェックしてはどうでしょうか。

ucgod
質問者

お礼

直りました!直りました!! 参考2・3を試してみましたところ改善されました! 証明書がやはり問題だったみたいです! 本当に助かりました!有難うございます!!

関連するQ&A

  • クライアント証明書を必須にすると接続できない

    社内のSSL環境を構築しておりますが、私の知識不足のためになかなかうまくいきません。 申し訳ありませんが、ご教授願えますでしょうか? ---テスト環境--- サーバA:www.XXXX.co.jp (Winodws Server 2008 R2 役割:IIS7.5、AD証明書サービス(スタンダート ルートCA)) サーバB:yyy.XXXX.co.jp (Winodws Server 2008 R2 役割:IIS7.5) クライアント1:IE7(WindowsXP)、IE9(Vista):クライアント証明書あり クライアント2:IE8(WindowsXP):クライアント証明書なし ---証明書--- サーバA(ルートCA認証局) |--サーバA:サーバAルートCAでサーバ証明書発行(IIS用:サイトのバインドに設定しSSLを設定(SSL設定:SSLが必須、クライアント証明書:必須)) |--サーバB:サーバAルートCAでサーバ証明書発行(IIS用:サイトのバインドに設定しSSLを設定(SSL設定:SSLが必須、クライアント証明書:必須)) |--クライアント1:サーバAルートCAでクライアント証明書発行 ---アクセス---  クライアント1→サーバAのサイト:表示/OK(正常にサイトを確認できる)  クライアント2→サーバAのサイト:表示/NG(サイトを確認できない)クライアント証明書がないので正しい ※クライアント1→サーバBのサイト:表示/NG(403 13のエラーとなり接続できない)クライアント証明書はルートCAの証明があるのに接続できない  クライアント2→サーバBのサイト:表示/NG(サイトを確認できない)クライアント証明書がないので正しい なぜサーバBのサイトへアクセスできないのでしょうか?ルートCAの証明書は有効となっているのですが?です。 ちなみにクライアント証明書のCRLは「http://www.XXXX.co.jp/」のcrlの場所となっています。 サーバBにAD証明書サービスをインストールし既存CAにてルートCAと利用すればよいのはわかるのですが、 インストールなしでできないものでしょうか?サーバを追加するたびにクライアント証明書を要求・発行しなくてもルートで承認している クライアントから接続できないのでしょうか? 証明書の発行、考えに問題があるのか分からないのですが、なにか回答があれば助かります。

  • Windows7 でgoogleが証明書エラーに。

    こんばんは。いつもおせわになっています。 Windows7でIE9を動かしていましたが、いつの間にかIE11になっていました。 ChromeをインストールするついでにIEを9にダウングレードしたのですが、 いざChromeを起動してもgoogleのページが証明書エラー(SSL)で表示されません。 IEについてもセキュリティ証明書のエラーが頻繁に出ており、今まで通りに使用することが出来ません。 行ったのは以下の通りです。 ■Chromeインストール ■IE11を削除しIE9にダウングレード  ついでにIE10とIE11についてはインストールブロッカーを入れる ■Googleのページを確認しようとするとSSLエラーで表示されず。 ■IEから証明書をインストールしてみるも「正常にインストールされました」のMSGは出るがインストールされず。 ■そうこうしている内に何故かインストール出来たため、ユーザーアカウントでログインしなおしてみたところ、そちらのアカウントではSSLエラーのまま。 ■IE9をIE8にダウングレードしてから再インストール、Chromeのインストールを実施するも事象改善せず。 ■スナップショットから証明書を『信頼できる~』に直接インポートしてみるも事象改善せず。 ■時間はずれていないが、念のため過去日、未来日それぞれ設定して再起動してみるも事象改善せず。 ネットを調べて思い当たるものは入れてみましたが今のところ改善する兆候がありません。 情報をお持ちの方はご教示いただけますでしょうか。 業務で使用している端末のため、極力再インストールだけは避けたいです…。 ○環境 Windows 2003Serverのドメイン環境 Windows7 32bit 同ドメインの他の端末では事象発生せず 宜しくお願い致します。

  • SSL証明書の種類

    SSL証明書を購入したのですが、 証明書 中間証明書 証明書+中間証明書(PKCS7形式) の3つが送られてきました。 自サーバにWebサイトを公開して、そのサイトにSSLページを設定する場合、 証明書+中間証明書(PKCS7形式) を使用するのでしょうか?

  • Chromeでのhttps接続に関して

    Chromeに乗り換えましたが、リンクやURL入力すると、httpsで接続されます。 httpsでも同じコンテンツがでるサイト(警告で表現が崩れる場合もありますが)は、まだ何とか見る事ができます。 ※アドレスバーに盾アイコンがでるので無理矢理表示できる httpsが別のところに接続されたり、そのページのセキュリティとしては問題ない(コンテンツは見れない)サイトでは、本来のサイト内容が見えません。 例1)読売テレビ(http://www.ytv.co.jp/index.html) 本来、httpで接続するとテレビ局のサイトが見れるはずですが、Chromeが勝手にhttps接続するので「y-ssl」と書かれただけのコンテンツになる 例2)ウェザーニュース(http://weathernews.jp/) 本来、httpで接続すると天気に関するサイトが見れるはずですが、Chromeが勝手にhttps接続するので「FlashがLOAD ERROR」とを起してみれなくなる セキュリティの問題から、通常HTTPS接続を行っているのかと思うのですが、そもそもコンテンツとしてみれないサイトがあるときに、HTTPSアクセスに問題がなければ「盾アイコン」も出ないのでコンテンツとしては何も見れません。 設定等でデフォルトでHTTP接続すように変更は出来ませんでしょうか? その上で、指定のページだけHTTPS接続できる設定があるとたすかります。 一般的な設定でなくても、Firefoxでいう[about:]みたいなヤツでの設定でも構いませんのでご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。 ※抽象的な質問だったので、前回のものは一旦取り下げて新たに質問しています

  • ログインしようとすると証明書エラーがでてきます(再)

    以前にも同じ質問をしましたが 適切な回答が無かったため、再度投稿します 最近PCを修理に出しました その後突然証明書エラーが頻繁に出るようになりました 例えばYahooのログインの画面ですが ログインをしようとすると 「この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。」 と出て このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 というリンクをクリックするとログインページに移動できます 今まではこのような表示は出なかったので その時の状況に戻したいのですが 「ツール」→「インターネットオプション」→「セキュリティ」 でセキュリティレベルを「中高」から「中」にしましたが 未だに証明書エラーが出続けています どうすればこの証明書エラーを出さないようにできるのでしょうか? よろしくお願いします ちなみに WEB設定のリセットは実行しましたが効果無しです 更に インターネットオプション→詳細設定タブ→セキュリティ→「SSL2.0を使用する」と「SSL3.0使用する」にチェックも実行しましたが 効果無しです IEのバージョンは7です よろしくお願いします

  • 接続を拒否されます。

    PCはwindows7SP1です。ブラウザはIE11です。 ネットバンキングを複数の銀行でおこなっていますが、三井住友だけが拒否されるようになりまして困っています。以下の文面がでてきます。 [[詳細設定] で SSL 3.0、TLS 1.0、TLS 1.1、TLS 1.2 を有効にして、https://direct.smbc.co.jp にもう一度接続してください。] たしかSSL3は安全上よくないと思うのですが、有効にしないとダメなんでしょうか? ちなみにchromeでアクセスすると大丈夫のようです。

  • 期限の切れた証明書について

    SSLのサーバ証明書について、信頼されて無い証明機関によって認証されている場合 クライアント(大抵ブラウザになると思います。)は証明機関の電子署名が正当なものか 検証出来ない為、こういった運用をしているサイトは脆弱性のあるサイトであると 言えると思います。 ここで質問ですが、 信頼された証明機関によって認証されているが、有効期限が切れているサイトは 脆弱性があるサイトであると言えるのでしょうか? 有効期限が切れていようと信頼された証明機関によって認証はされている訳ですし、 ブラウザでも ・信頼されて無い証明機関によって認証されている場合 ・信頼されている証明機関によって認証されているが有効期限切れの場合 は別箇のエラーが表示される為ユーザはこの二つを区別出来ます。 とあるサイトが有効期限切れのまま運用されているのですが、脆弱性が無い様なら 放置しても良いかなと思いますし、脆弱性が有る様なら担当者に連絡するべきかなと 思っています。 高木浩光さんの日記など見てみたんですが、ちょっと判断がつきませんでしたので ご教示頂ければと思います。

  • fire foxが接続できなくなりました…

    昨夜から突然Fire Foxが接続できなくなりました。「正常に接続できませんでした」って表示されてしまってどのページも開けません。アンインストールもしてみましたが解決できず。昔同じ方法で解決したことがあったのでできると思ったのに今回はできませんでした。IEは見れていますが、さっきからgoogle chromeも見れなくなりました。 実は昨夜ルーターを買ってきて現在使用してるものと交換しようと線を入れたり抜いたりしてたんですが、それが原因なんでしょうか…。あんまり詳しくないのに触ってしまったから?知らずと設定を変えてしまったんでしょうか?でもスカイプもIEも使用できてるのでやっぱりFire Foxに問題アリ?な気もします。

  • Google ChromeのSSL証明書エラー

    あるサイトにGoogle ChromeでHTTPSでアクセスした際、SSL証明書自体に問題はありませんが、アドレスバーの"https://"に赤い斜線と共に、「安全でない他のリソースが含まれています」と表示されます。他サイトのファイルを参照している等、SSLで保護されていないコンテンツが含まれる場合にこのエラーが表示されることは理解していますが、ドキュメントルートに置いたテキストファイル(ファイル名"test.txt"、内容は"hello"の5文字のみ)にアクセスしても、エラー表示に変化はありません。 Webサーバーの設定権限はありますが、同じ設定(異なるのはドメイン名程度)で、同じ認証局発行の証明書を使用している別サーバーに収容した別ドメインのサイトでは、Google Chromeのアドレスバーは緑色になっており、挙動の違いがわかりません。 どなたか原因について心当たりがありましたら、お教えください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WEBサイトのセキュリティ証明書エラー

    IEでGoogleなどの特定のサイトにアクセスすると、 このwebサイトのセキュリティ証明書には問題があります、という表示がでます。 yahooでは出ません。 閲覧を続行し、証明書の表示から、新しい証明書を取得しようとしたのですが 証明書の状態をみると、この証明書は問題ありません、と表示されています。 どのようにすれば、正常に閲覧できるようになりますか。 過去の質問などを参考に、PCの時間設定は完了しています。 IEのバージョンは11で、OSはウインドウズ7です。 google chromeでアクセスしたときは、 この接続ではプライバシー保護されません、と表示されます。 以上よろしくお願いします。