• 締切済み

日本が『ハワイは日本の領土だ』と表明したら

日本が『ハワイは日本の領土だ』と表明したら、米国はどう行動するの?

みんなの回答

回答No.10

>米国はどう行動するの? 言論の自由を尊重する国だらが、言論で反論しますの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.9

「羽合は日本の領土です。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.8

「どこが?」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.7

まあ、一応抗議をするでしょうね。ただ、領土だと表明しても徴税などを行わないなら、それを対外的に示す手段にはなりませんし、米国側から頭は大丈夫ですかと言われるだけです。冷めた目で。 さらに、国際的に見ても、日本に勝ち目はない上にイメージダウンに繋がりますから、最終的に自主取り下げとなるでしょう。それこそ、官僚が発言したなら、政権交代では済まないほどの大打撃になります。米国はちょっとチクッと言えば、日本は必ず取り下げに動きます。何せ、ポジションとして強い米国が徐々に弱っているとされていても、国際的に地位のある要職はアメリカ国籍の人間が締めています。 それが示すことは、政府が大々的に強健を発動しなくとも、遺憾の意と根を回すだけで、日本は話にならない状況になるのです。 日本が他の国との領土問題を抱えているのは、日本が実効支配をしていてもいなくても、その島に日本人をおいていないという状況だからです。そこに生活する住人がいて、それが日本国籍で尚かつ、日本の法律に基づいて、義務を行使していれば、領土問題は発生しても、あまり気に病むこともなかったでしょう。また、周辺国の政治体制が安定し、国民の幸福度が高くてもあまり問題はなかったと思われます。 政治的に毎回、首脳級が窮地に陥る国では、領土問題は支持率を上げる手段として最適であり、その逆に自分の職を窮地に陥れる原因にもなる劇薬です。 しかし、一般にある程度安定した国家で、幸福度がそこそこあれば、他国を侵略するような発言をしてまで、行動をとることはないのですよ。それこそ、そういう発言は、品を落としますから、米国に対して、日本がそういう発言をすれば、外交を通してその真意を確認し、取り下げるように促すか、取り合わないで良いかを判断する材料として、その内容をチェックするでしょう。 それが、もしも本気なら、いわゆる宣戦布告と同等に扱われるかも知れません。それは、日本もそういう扱いをするということを意味し、米国大使館員を帰国させるなどの手段を執るはずです。政治経済軍事面の全てにおいて「ただでは済まぬ」(国家レベルではなく、国民レベルで必ず一人一人の生活に影響する事態になる)ということになります。 もしも、他国の領土を自国に編入したいのであれば、軍事力によってその国を落とすか、または国同士の対話によって、その地域を日本に帰属させられるように働きかけるしかありません。それをしないで、そういう発言をし続ければ、単に軍国帝国主義の復活ですからね。それこそ、数時間で日本は降伏です。逆に、一回の失言ぐらいなら、まあ多めには見てくれるでしょう。 また、Crazyな日本人が政権の要職に就いたというぐらいです。 ワシントンポストやニューヨークタイムズなど主要全紙で一面に大きな見出しとして載れば良いですね。 この質問は、たぶん日中韓の領土問題を端にした質問と思われます。 まあ、米国と日本のスタンスで違いがあるとすれば、米国は同盟国の日本であれば、よほど蔑んだものでなければ、ある程度押さえてくれるでしょう。真意に本気がなければです。ただそれが本気で不穏な一定の行動が行われると、一気に反転攻勢に移るはずです。 そのチャンネルは、政治から始まり経済に進み最終的に軍事となります。 日本は、政治だけで解決したいというきらいが、終始見られますけど。この3ステージを過去の状況と見比べて、はっきり示すのが米国です。逆に言えば、だから今何を要職のものが言おうが、また変な輩を要職に起用したからスタートするでしょう。そして、それの発言訂正をするかどうかを確認する。 そして、それが政治全体または国全体の総意と見られれば、国民全体が苦しむような手段を執るでしょう。たとえ、米国民が多少または相応のダメージ(負担)を受けてもです。それに影響するのが、愛国心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.6

なにやら騒がしいと思うくらいですよ 戦闘機が民間の住宅地の上空を飛んでいる事実を知らないのでしょうか 例えば, 一生懸命にアメリカの悪口をいっていれば, 軍用機が偵察に くると思われます, それほど情報収集能力があるんですよ いいかえれば日本の情報なんて, つつぬけではありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6n0s0h04
  • ベストアンサー率19% (25/129)
回答No.5

プレート理論によると、秋芳洞や四国はハワイからやって来たそうです。 今、盛んに噴火しているキラウエア火山も、やがて大人しくなり、 海に沈んで太平洋の地底を動いて日本に来ます。 貴方は長生きして確認して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Guan-Yu
  • ベストアンサー率13% (60/436)
回答No.4

なんの行動も起こすわけがない。 はなっから相手にもしない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.3

単に表明するだけなら 国務省の報道官が、「この頃、東京は、とても暑いようで大変だね\(^^;)...マァマァ」 と笑い飛ばして、おしまい。 まーホノルルの総領事館に「ハワイ総督府」とか看板だしたら、しかられるかも。 ※80年代のバブル景気のころなら、 「買値は、いくらだ。真珠湾軍港にも、思いやり予算頼むぜ!」 と本気に、とられたりして。( ^^) _旦~~ 「トップをねらえ!」とか近作「ゴジラ」は、そのころの感覚 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どうもしないと思います クレイジーなはったり野郎だぜ とでも言うんじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160185
noname#160185
回答No.1

概ねこんな感じ 「日本が『ハワイは日本の領土だ』と表明したら、米国はどう行動するの?」…中国人がNYタイムズに広告 - ライブドアブログ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1728517.html

charinka-
質問者

お礼

あなたの考えは、 どう思っているのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハワイが日本に近づいてる??

    ハワイ諸島が年間1センチだか2センチ日本に近づいているとか・・・ もしかしたら日本列島とぶつかってしまうのか・・・ その時にまだ日本列島が存在し、日本国、米国 ともにまだ国がある場合は ハワイはアメリカ?日本?どっちになるのでしょう? すみません、 くだらない質問で・・・

  • 日本の領土について

     宜しくお願いいたします。  領土問題は日本にとって大きな問題です。何ら解決策も見いだせないまま、現在に至っていると言って良いでしょう。大きな領土を持ち合わせていない日本にとって領土が奪われるのは死活問題だと思うのです。  さて、そういう問題がありながら北海道から沖縄まで、どうして領土を中国や韓国の人たちに売り渡すのでしょうか? お金になりさえすれば良いと考える日本人が多いということでしょうか?また、日本は外国人に対し土地の売買に規制をかけていません。多くの国に規制があるのになぜ日本は野放しなのでしょうか?このままだと、日本は植民地化されるような気がしますが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 日本の領土について

    北方領土で問題になっているが、北の日本の最大領土というか カムチャッカ半島やアラスカ付近まであったかも知れぬが 戦争で失った時期やその経過が知りたいです。  

  • 日本の領土問題について

    日本の領土問題について 現在日本の領土問題には、中国や台湾と尖閣諸島、韓国と竹島、ロシアと北方領土で領土問題があると思いますが、他にも領土問題で他の国ともめているものはあるのでしょうか? また、世界には、現在どのような領土問題があるのでしょうか?

  • 大日本帝国の領土

    昔、日本は、大日本帝国という時代がありましたが、あの当時の領土というのは、どこからどこまでなのでしょうか?時間的な経緯は、抜きにして、どこが領土だったかというが、わかる方がいれば、ご指導ください。また、時間的経緯から、年表で日本の領土、拡大、縮小がわかれば嬉しいです。お願いします。

  • 領土ってそんなに大事な物なのでしょうか?

    日本は、竹島とかの領土が問題になっていますよね? そもそも、問題になるほど領土って大事なもんなんでしょうか? 領土を奪い合ったり守ったりして何のメリットがあるんですか?太平洋戦争だって、領土を奪い合うための戦争だったんでしょう?何万人もの命が失われ、挙句の果てに降参。これになんのメリットがあったんでしょうか?私には、そこまでして領土を死守する行動が理解できないのです。 皆さんの意見をお願いします。

  • なぜ日本は北方領土がそんなにほしい???

    最近あまり話題となっていませんが、何故日本はそんなに北方四島が欲しいのでしょうか??条約のもと日本固有の領土だからとか記事には書かれていますが、四島を領土内にして大きなメリットはなにかあるのでしょうか??

  • 竹島が日本の領土という根拠を教えてください

    竹島は日本の領土だと思いますが、先日小学生のいとこに「竹島は日本の領土なんだよ」と言ったら、「なんで?」と聞かれ答えに詰まってしまいました。 そう言えば、なぜなんでしょうか? そこで以下の疑問に答えていただければと思います。 (1)竹島は日本の領土だという根拠は何でしょうか。 (2)日本の領土なのに、韓国はなぜ自国の領土だと主張しているのでしょうか? (3)また日本の領土だとすれば韓国が侵略しているということですよね? ならば日本は武力でもなんでも使って奪還すればいいのにと思いますが、やはり憲法9条があるため奪還できないのですか?

  • 竹島は、とりあえず日本の領土にして

    竹島は、とりあえず日本の領土にして、一緒に住むと言うのは? とは言うものの、韓国人は、領土を広げて、ガス油田が欲しい? それとも、前戦基地かな?

  • 領土問題

    今話題の尖閣諸島や竹島を なぜ日本が必要としているのか わかりません。 領土問題を、不適切な行動で取り 戦争になったら困るのは日本だと思います。 分かる人は教えてください。

このQ&Aのポイント
  • お墓に入れなければならない遺骨があり、お寺に頼んでお墓を建てる必要があります。しかし、お墓を取り壊す際に必要な書類1枚を書いてもらうだけで300万円も要求されると聞きました。
  • 坊さんではないけれど、以前に天理教で湖東系の教会で葬儀を出したことがあります。その時、教会の管理者たちは檀家の悲しみを無視し、お金の話ばかりしていました。
  • お墓を建てる必要がない場合でも、お寺や坊さんしか遺骨を納める場所がないため、宗教はどこも同じだと思います。しかし、お寺の維持のために檀家を見下すのは適切ではありませんし、若者がただお金を払うだけではなく、他の価値を求める時代になっていることも考えるべきです。
回答を見る