• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:脂肪燃焼の心拍数と体力)

脂肪燃焼の心拍数と体力

diet7の回答

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.4

> 私の目標心拍数(127~132)でバイクを漕いでいくと、かなりの負荷をかけないと心拍数が上がらず、到達した頃にはバテてしまい、せいぜい数分程度しか目標心拍数で漕げません。 目標心拍数は、(220 - 年齢) * 0.5~0.75 で計算したと思いますが、その式は簡略式です。 カルボーネン法の元の式は、次の式で計算します。 目標心拍数 = ((220 - 年齢)- 安静時心拍数) * 0.5 + 安静時心拍数 あなたの場合、安静時心拍数が60とすると、次のようになります。 目標心拍数 =((220 - 46) - 60) * 0.5 + 60 = 117 > この心拍数ですと、汗が出っぱなしで呼吸もかなり乱れ、話をするのがキツイ感じです。 エアロバイクで使う筋肉は太ももだけですし、自転車と違って風が流れないので、すぐ汗びっしょりになります。エアロバイクで心拍数を130まで上げたら相当きついでしょう。 > 一番の疑問は、目標心拍数で30分以上の有酸素運動をしないと脂肪は落ちないのでしょうか? 女性の場合、心拍数90から徐々に心拍数を上げていって、心拍数120くらいで漕ぎ続けるのが最も脂肪燃焼効率が高くなります。運動時間は10分でも30分でもかまいません。 > 今まで通り、100前後の心拍数で30分のバイク運動では痩せないのでしょうか? 100前後の心拍数で30分のバイク運動は、ウォーキング30分とほぼ同じくらいの運動量です。 ウォーキングなら1時間くらい歩きますよね。心拍数100のバイク30分で痩せないことはありませんが、効果的に痩せるとはいえないと思います。 > 事情があり、絶対に1ヶ月で-4kg 目標達成をしなければなりません。リバウンドを考え、ほかにサーキット運動で筋トレも取り入れ、成果を上げようと考えています。 1ヶ月で-4Kgの減量は運動ではほぼ不可能です。 食事制限のダイエットは翌日から体重が落ち始めますが、運動によるダイエットの効果が見え始めるのは1~2ヶ月たってからです。運動の場合、運動に耐えるための筋肉が増加し、その筋肉を養うための組織や体液が増えますから、体重がしばらく落ちません。 > 日頃はいつも愛車で歩きもしない、典型的な運動不足。持久力はなく瞬発力だけの筋肉質な体型です。 1ヶ月の短期間で4Kgの減量が必要でしたら、食事制限と減塩食に重点を置く方が良いと思います。 食事制限だけでは、1ヶ月に2Kgくらいしか減量できませんから、瞬発力があり筋肉質な体型でしたら、早朝の涼しいうちに心拍数120のスロージョギングをすると良いと思います。 スロージョギングでしたら、体重が増えずに脂肪だけが燃えます。 http://www.youtube.com/watch?v=kOQrVnI6EvI&NR=1

cc_cu
質問者

お礼

ご回答頂きまして有難うございます。 "カルボーネン法の元の式"、とても参考になりました! 若干ですが、下がった目標心拍数で少しホッとした気分にも(笑) ただ、バイクに付いてる簡易心拍計を信じていいのかとも思い、 この際なので、きっちり計測出来る心拍計を注文しました。 ご指南頂いたスロージョギング、心拍計が来たら早速開始したいと思います! とても勉強になりました!

関連するQ&A

  • 脂肪燃焼と心拍数

    はじめまして 24才、学生、女,身長160cm,体重51kg、体脂肪率22%くらいです。 体脂肪率19%めざしてダイエットとウオーキング/ジョギングを最近はじめました。インターネットや雑誌、本などで調べたところ脂肪を燃焼させるには最低20分の有酸素運動が必要とのことですが、心拍数のほうは120-130/分でないといけないのでしょうか。例えば心拍数100/分くらいでは一時間歩いたり自転車をこいだりしても脂肪を燃やせることはできないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 心拍数と脂肪燃焼の関係について

    脂肪燃焼には、心拍数が関係していることを知りました。 {(220-年齢)-安静時心拍数}x運動強度(%)+安静時心拍数 55~65%:脂肪燃焼ゾーン(有酸素) 65~85%:有酸素ゾーン 85~   :無酸素ゾーン 質問です。 8キロをキロ8分で心拍数に余裕を持って走るのと、8キロをキロ5分で走り終わってから息をゼェ、ゼェさせるのでは、脂肪効率(痩せるの)は、どちらがよいのでしょうか?2時間のウォーキングは、どうでしょうか? 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 心拍数と脂肪燃焼

    心拍数と脂肪燃焼 私はよく夜ジョギングをしていて、約3時間走ってます。 よく家族や知り合いなどによく苦しくないのかと聞かれますが、夜は心臓が安定しているせいか、いくらでも走れます。 でも、脂肪燃焼(有酸素運動)に関しては、少し苦しいほうがいいって聞きます。 夜が得意なぶん、朝は夜の半分も走れません… やはり、頑張って朝走ったほうが、いいのでしょうか?(T_T) ちなみに、毎日軽く筋トレもしています。

  • マグネットバイクの心拍数について

    先日、ダイエット目的にマグネットバイクを買いました。 そして今日からやり始めたのですが、聞きたいことがありますので教えてください。 自分の年齢を入力すれば最大心拍数の60%程度になるように負荷を自動調節してくれるプログラムを使いました。私の場合121だったのですが、どれだけこぎつづけても121になりません。80~100をいったりきたりで、だいたい90程度です。負荷は16段階あるのですが、おのずと最高負荷の16になってしまいます。どれだけ頑張ってこいでも、心拍数が120あたりにならないのです。これってどうなのでしょうか?私の運動量が足りないのでしょうか?ちなみに心拍数はハンドルを握って測定するタイプのものです。 あまり高い負荷でこぎつづけるのもどうかな~と思うし、回転数を多くしても(1分間に100ぐらい)心拍数はそのままだし、このマグネットバイクがおかしいのでしょうか?心拍数は変化はするのですが、120あたりにならないのです。 心拍数はだいたい120ぐらいになるようにしてやった方がいいと聞いたのですが、私の場合どうしても120になりません。このままの状態で運動を続けてもいいのでしょうか?マグネットバイクを使うのは今回が初めてで本当によくわかりませんので、教えてください。 分からないことがあれば、補足要求してくださればお教えしますので、よろしくお願いします。

  • 心拍数と有酸素運動について

    46歳の男性です。体重87.5kg、脂肪率26.3%ありました。 2週間ほど前、35日後の健康診断に向けダイエット+トレーニングを行い 15日間で84.5kg(25.5%)となりました。 運動の方は、 往復、約33kmをバイク通勤(片道35分程)から自転車通勤に替えました。 最近、心拍計の付いたサイクルコンピューターを買い利用しています。 最初は片道、65分かかっていたのですが、最近は 心拍数130~160bpmで、55分ぐらいで行けるようになりました。 (登阪:160bpm、信号:130bpm) 帰って来て余裕のあるときは、更に8~10kmの橋超えで信号の少ない コースを一定の心拍数で走ります。 健康診断まで、あと20日間ですが目標は脂肪率24%台です。 有酸素運動の目標値は120bpm前後だと思いますが、 このまま150bpm超で心肺機能や筋力アップを図った方がいいのか もう少しペースを落し、120bpm前後の有酸素運動に切り替えた 方が減量に効果があるのか悩んでおります。

  • 心拍数

    35歳男性です。 県立プールに週5日通ってます。 そこで、血圧測定器があるのですが、運動前(安静時は分かりません)に心拍数測定すると100~120あります。プールには車で通ってるために、安静時にも心拍数はそれほど変わらないと(100くらい)思います。 それで、プールのトレーニングルームでエアロバイク(心拍数測定機能がなく、ただのバイク)漕いでるのですが、運動直後に血圧測定器で測定すると120くらいしかありません。 運動前とさほど変わらない心拍数で運動しても、効果あるのでしょうか? それとも180くらいを目標にハードな運動した方がいいのでしょうか? そうすると息切れして苦しいです。 バイクで120前後の時は、じっとりと汗ばんで気持ちよかったです。 気持ちよく運動する方が脂肪燃焼に効果あると信じたいのですが…。 ちなみに、168cm73kg体脂肪24%のデブです。 運動はバイク30分やった後、クロール30分ゆっくり泳いでます。 運動量が足りなかったら教えてください。 アドバイスお願いします。

  • 心拍計を買うことを検討中なのですが…

    私は今自宅でマグネットバイクを使ってダイエットをしています。 私の持っているものは通販で3万円ぐらいで買ったもので、心拍についてはハンドルをにぎって心拍を測るタイプです。 私は足を太くしたくないので(足に筋肉が付きすぎるのが嫌なので)やや軽めの負荷で回転数を多くしてこいでいるのですが、心拍がなかなかあがりません。120ぐらいを目標にしているのですが、90~100前後をいったりきたりです。負荷が軽すぎるのかと思って1回負荷をちょっと重めにして同じようにこいだら逆に75~90の間に下がるときもありました。自分的には息はあがっていて、適度に汗もかいているのに、心拍があがらないのが納得がいかないのです。 前置きが長くなりましたが、バイクの心拍計がどうしても信用できないので別に心拍計を購入しようかと考えています。バイク中に使う際に良い心拍計のオススメのものを教えてください。できればあまり値段が高くない方がいいです。でも、ある程度正確に測れるものがほしいです。 あと、バイクでの運動中に心拍がどれくらいか確認ができるものがいいです。 ダイエットには心拍を測って脂肪燃焼に最適な心拍で長時間続けるのが良いと聞くので正確な心拍が知りたいです! いろいろと教えてください。よろしくお願いします。

  • 心拍数120~130って?

    有酸素運動でダイエットされてる方は、心拍数120~130程度で30分以上の長い時間をかけて運動されてますよね。脂肪が燃焼しやすいとかで。 例えば、5kmの道のりを心拍数120~130程度で30分かけてランニングするのと、5kmの道のりを自分の精一杯の早さで走りきるのとでは、どう考えても後者のほうが消費カロリーは大きいような気がするのですが、実際のところどうなんでしょうか? もし、僕の考えが正しければ、心拍数120~130の意味は何なんでしょうか?

  • 有酸素運動ですぐに汗だく、でも心拍数はいまいち。

    こんにちは、20代の男です。 私は昔から痩せ型で、今でもあばら骨は浮き出て見えるんですが、20代半ばを過ぎてからお腹が激しく出てきて、今では妊婦のような体型になってしまいました。 ムーミンのようなお腹をカバーするために大胸筋を鍛え、胸筋をピクピク動かせるくらいにはなれたんですが、それでもお腹の膨らみの方が前に出ていて、あいかわらず妊娠8ヶ月のような体型のままです。 お腹が出てるといっても皮下脂肪は少なく、あばらも見えているくらいなので、これは内臓脂肪に違いないと思い、マグネットバイクを購入し、週4回、30分程度の有酸素運動に励んでいます。 ここからが本題なのですが、バイクを漕ぎ始めて10分くらいで全身汗だくのビショ濡れになるんです。(それこそ床に湖が出来るくらい) それなのに30分程漕いでも心拍数は今ひとつで、本当に有酸素運動になっているのだろうかと心配なのです。 しかも発汗は脂肪燃焼にはあまり関係ないという話も聞いたので不安です。 果たして、私の運動は有酸素運動としてどうなんでしょうか。 内臓脂肪を燃やすのに効果はあるのでしょうか。

  • 有酸素運動の心拍数はどうやって測る?

    有酸素運動は、公式によって出される年齢によって最適な(最も脂肪が燃焼しやすい)心拍数というものがありますよね。 しかし心拍数は専用の機器がない場合、どうやって測ればいいのでしょう。 10分ぐらいたったら運動しながら脈を押さえて1分間測るのでしょうか。 それとも15分ぐらいの有酸素運動を終えた直後に1分間測るのでしょうか。 あるいはまだ別の方法がありますか? あと話はずれますが、筋トレなどの直後に続けて有酸素運動をやる方が効果的だと聞いたことがあるのですが、もしよろしければそれについてもご意見いただくとうれしいです。