北海道大学目指してます!生物・化学の勉強について

このQ&Aのポイント
  • 北海道大学目指してます!生物・化学の勉強について
  • 北海道大学総合理系を目指している高3です。数学は順調に進んでいますが、生物と化学の範囲がまだ終わっていません。受験までの時間が少なくなっているため、どう勉強していけばいいか不安です。
  • 夏休みでは基礎の復習をしてきましたが、次の学期からは授業にしっかりと参加する方が良いのか、自分で予習して範囲を早く終わらせる方が良いのか迷っています。また、北海道大学の二次対策についても早めに始めた方が良いのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

北海道大学目指してます!生物・化学の勉強について

北海道大学総合理系を目指している高3です。 私の学校では数III・Cも生物IIも化学IIも範囲が全然終わっていません! 数学は塾に行っているのでもうすぐ範囲は終わりそうなのですが、生物が生物IIの生体の機能とタンパク質、化学が化学IIの溶液の性質までしか終わっておらず、夏休みも終わって受験の日が近づいてきているのにとても不安です。 夏休みは今まで習ったところの基礎固めをしました。2学期からは自分でさきさき勉強するより授業をしっかり聞いて授業にあわせた方が良いのでしょうか?それとも自分でどんどん予習して早く範囲を終わらせた方が良いのでしょうか? 北海道大学は数学と英語と化学と生物、とたくさんの教科が二次にあるので二次の対策は早めにしたほうがいいですよね? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

国立の北大ということですので、センター試験も頑張らなければいけないことと思います。 そこで以下のようなプランはいかがですか。 <数学> 塾でもうすぐ終わりそうということなので、数学は学校の進度を待たず、自分でどんどん勉強する。 センターまでにある程度の二次力を養っておく。 <生物II、化学II> 学校の授業の理解を優先する。 生物II、化学IIは全体をだいたい理解できる程度にしておいて、後期は学校の予習復習に並行して、理科はセンター対策をする。 センターが終わった後、2月に本格的に生物II、化学IIをやる。 二次試験の勉強はもちろん大事ですが、センターでこけて二次の実力を発揮できなかったという事態には気を付けてください。

ai1012
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございます! 参考になりました! このプランで実行してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

試験会場で問題文を見たとき、 「こんなの、学校で習ってなかったよ~」とならないようにするには、 さてどうしましょうか。

ai1012
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱり自分で進めていくべきですね! 周りに生物IIや化学IIが必要な人があまりいなくて、とても参考になりました!!

関連するQ&A

  • 文系で生物か化学かの選択

    大学入試へ向けて生物か化学を選ばなければならないのですが、国語や社会ができる人は生物、数学ができる人は化学を選べって聞いたんですがあってますか? 僕は文系ですが、数III数Cを必要としない理系系の学部にいこうと考えているので化学II生物IIのいずれかが必要になってきます。 僕自身数学よりも国語系のほうが得意なので生物を選ぼうと考えているのですが・・因みに偏差値でいうと58程度のところです。

  • 生物IIに必要な化学の知識

    自分は高校の時に生物Iが得意な科目だったんですけど、文理選択のときに担任に数IIIとか数Cが大変だと言われて文系にしました。だから生物はIまでしか履修していません。それで最近生物IIを勉強したいと思ったんですけど、聞いた話によると生物IIには化学の知識が必要なんだとか。で、化学も理科総合Aの範囲までは文理選択の前に履修してたんですけど理科総合Aじゃなくて化学I・IIっていうふうになると数学II・Bが必用で… とかなんとかごちゃごちゃしてますけど、要は、 数IA、生物I、理科総合A の知識で生物IIは勉強できますか?はたまた 数学IIB、化学II の知識は必要ですか? ということです。 えっと、勉強は全部繋がっているから…っていうのはわかってるのでそれはいいです。的確な解答お願いします。

  • 国立獣医志望で生物か化学かの選択

    自分は四月から国立大学、工学部の2年生になるものです。最近一人の時間に将来のことを考えるのですがどうしても獣医になりたいと考えるようになりました。そこで二年生では少ない授業ですみそうなので仮面浪人をして一年間、獣医学科を目指したいと思います。一応志望は国公立志望で北海道大学の獣医学科です。ちなみに1浪で今の大学に入り、センター試験は理科の選択は化学、物理でした。そこで理科の選択科目なんですが獣医の国公立大はセンター試験で失敗はできないし、生物の勉強もしておきたいので来年のセンター試験は生物をゼロからやり理科3科目受けようと思ってます。困っているのがIIの範囲(センター試験範囲外の範囲)の勉強です。北海道ではIIの範囲の勉強も必要です。また私立の受験も考えているので酪農学園大は物理の選択ができず生物または化学がIIの範囲まで必要です。自分の受験時の選択は物理と化学で、物理は今の大学が物理系ということもあり自身ががあり自分の武器です。問題は化学の方なんですがセンター対策のみでIIの範囲を全くといっていいほどやってません。ただセンター試験の化学の範囲に絞っていたためセンター模試、本番9割くらいはコンスタントにとれました。そこで理科のIIの範囲を生物をするか化学をするかなんですがどちらでやっていけばいのでしょうか?生物を受験で使った人の話を聞きますとIまでやるのならばIIの範囲をするのはそこまで難しくないと聞きますし、逆に化学は自分でもやってみて分かったのですがIの範囲は新課程になってから極端に狭くなり簡単になり、IIの範囲が広く難しいということです。参考までに化学は記述模試でIのみの範囲で受けた時は偏差値は65くらいでIIが入ると40くらいでした。あと物理は偏差値67くらいはキープできていたので理科が一科目の大学でしたら物理で受験します。どちらにすべきかアドバイスいただけると助かります。

  • 生物II、化学II…が履修できる通信・単位制高校を探していますが・・

    当方、音楽大学を卒業しておりますが、海外で理系の大学に入学したいという希望があり、そうなると高校で理系科目(数学III・C、生物II、化学II…)の科目の単位が必要となります。そのため、通信、単位制の高校(日本の)で履修を考えていますが、生物II、化学II等の科目が履修できる高校を探しているのですが、なかなか見つかりません。 在住している県の教育委員会に問い合わせましたが、分からないとのことでした。 数III・Cを履修できる高校は見つけましたが、だいたいは生物I、化学I…の科目しかありません。 "II"が履修できる単位制の高校ご存じないでしょうか? もしくはこのようなことをどこへ問い合わせたらよいのでしょうか?

  • 化学がほぼゼロからなんですが・・・

    自分は今一浪目で、国立大学理系(九州大・薬学部)を目指しています。 予備校は代々木ゼミナールに通っていて、いくつか心配事が出てきたので、どうか皆様の力をお借りしたく質問に参りました。 1.自分はわけあって今年のセンターでは化学を使っておらず、物理・生物で受験しました。 二次では英語と数学だけの理系の学科(九州大)を受けたので、結局今年の受験では化学を使いませんでした。また、物理は独学でやったので物理IIは未習です。 それで来年はちゃんと物理・化学で二次もセンターも受けたいと考えております。 しかし、今の段階で化学の知識がほぼゼロで、予備校の授業(サテライン)を受けてみたら、やはりあまり理解できませんでした。(「スタンダード化学」という授業) それで考えたのが、もうその化学の授業には出ないで、自分でとりあえず1学期は「独学」+「質問」で化学をやり通すという事です。 1学期(7月6日まで)の計画は「岡野のはじめからていねいに(理論・無機・有機)→基礎問題精講(理論)」を考えております。 毎週毎週よく理解できない授業に参加して時間を潰すより自分で基礎からやった方が近道と思ったのですが、どうでしょうか。 2.数学についてなのですが、去年数学は九大の二次の勉強として「ベクトル、確率、微分積分(速度と近似式、微分方程式以外)、行列」しかやってないのですが、来年の受験に向けて今年数学を勉強するにあたって、他の分野(数Cの曲線、二次の数I数IIなど)も1対1対応の演習などでやったほうがいいでしょうか。(整数問題はやる予定です) 3.九大の英語は文法だけの問題は出ず、大門1~3は長文読解、4~5は英作文という構成なのですが、ネクステージのような分厚い文法語法書みたい参考書はやったほうがいいのでしょうか。(熟語は英作文の勉強も兼ねて「システム英熟語」を使っています。) 4.今年はちゃんと1年を通した計画を立てたいので「いつまでにこれはやっておいた方がいい」や「これはいつからで良い」などが、もしございましたら是非教えて頂きたいです。 また、今のところ理系科目に対する計画は次のように考えております。 数学→1学期は予備校のテキストの予習・復習に専念。夏以降は「去年やった参考書の復習(青チャートIII・C、1対1対応の演習B・III・C、細野真宏の確率が本当によくわかる本)」→「整数問題」→「やさしい理系数学」。 物理→1学期は予備校のテキストの予習・復習に専念。夏からは「物理のエッセンス」→「重要問題集」か「名門の森」 化学→1学期から「岡野のはじめからていねいに」→「基礎問題精講(旺文社)」→「重要問題集」 1,2,3,4についての意見をどうかお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。 ずいぶんと長い文章になってしまい、誠に申し訳ございませんでした。

  • 大学で必要とされる生物の基礎

    この春私大の理学療法学科に進学が決定した者です。 大学の授業は生物IIまでやった人でないとキツイと聞いています。 入試の出題範囲に「生物の分類と進化」「生物の集団」を除くとありました。 この辺は大学の授業についていく上であまり重要でないと思っていいのでしょうか? 生物Iは力を入れたのですが、IIは全く覚えていません。 学校でも上記の範囲はやりませんでした。 授業が始まる前に生物IIの有効な勉強法、参考書、問題集、必須の範囲等あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大学入学前にできる事について

    大学入学前にできる事について 今年から大学の歯学部に通います。 オリエンテーションなどはまだ先です。 でも受験での勉強の習慣を崩したくないので、大学の勉強の予習(?)でもやりたいのですが、 具体的にどういう授業があるのか分からないので、何をすればいいか分かりません。 1年のうちは教養が多いのでしょうが、それは高校の延長と考えていいのですか? その場合やって意味があるのは英語・数学・生物・物理・化学だと思うのですが、どうでしょうか? 具体的に教えてください。お願いします。 また、高校の範囲の理解度は大学の勉強にどのくらい影響しますか? (私は化学IIIの授業は履修していますが、受験科目にはしませんでした。 この2年間は何もやっていないので忘れています。)

  • 生物化学を目指すのに

     いま、某国立の理学部化学科B2なのですが、2年の前期に受けた授業をきっかけに、有機化学方面から生物化学(もしくは生物有機化学)方面に興味の方向性がかわりつつあり、将来、生物化学分野から植物を利用した物質変換みたいな研究ができたらと思っています。  そこで質問なのですが、私は高校は物理選択であったため、高校生物を勉強していません。学部の間に生物の授業は多少あるのですが、高校生物を勉強したほうがいいのでしょうか(必須の授業の勉強はきちんとするという前提で)。  また、他大学の院への進学というのも考えています。上記のような研究で有名な大学があったら教えていただけないでしょうか?

  • 化学IIか生物IIか…

    化学IIか生物IIか… 今年浪人するのですが、志望校変更にあたって、二次試験で化学II、または生物IIが必要になりました。 そこで、今年一年で二次試験レベルまでもっていくには化学II、生物IIどちらの方がやりやすいですか? ちなみに志望大学は東京農大、昨年度?まで生物は選択しておらず、生物Iも今年新たに勉強するつもりです。 負担を考えると、履修済みの化学Iに加えて、化学IIを二次で選択するのがベストかとは思うのですが、自分は計算問題が苦手なので、どちらかというと暗記の生物の方が良いのかなと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 化学をやるべきか生物一本か・・・

    二浪目で私大獣医を目指している者です。 「化学の方が有利」という話は獣医大学受験の中では有名な話なのですが 私は高2のとき学校で習った化学がまったくダメで、ずっと生物一本でやってきました。 去年知り合った獣医志望の友達は生物と化学を勉強しており、無事に合格しました。 ただどこに受かったかは分かりません(薬学なども受けていました)し、獣医はどこも 生物で受けていたので化学をやって得したのかなぁと思ってしまいました。 その友達が「二浪するなら化学をやるべき。化学をやらなきゃ生物を100% 理解するのは不可能。」と、しきりに化学をやることをすすめてきました。 確かに化学の知識が助けになるような生物の問題もないわけではありません。 ただ、本当に化学は授業を受けていて何を言っているかさっぱり分からなかったし ほぼ0の状態から化学を始めて時間を費やすのはもったいない気がします。 せっかく2年やってきた生物の力があるので、自分としては3年目も生物一本でやって 生物だけをとことん極めていこうと思っていた矢先の友達からのアドバイスでした。 ちなみに予備校では化学の授業をとることはできません。 (私大コースなので理科は1科目しか選択できませんでした) これでも化学をやるべきなのでしょうか。 自分としては嫌いな化学を0から独学でなんて恐ろしく自信がありません。 ただ、有利だとか生物の知識の助けになると言われてしまうとやるべきなのかな・・・と迷います。 長くなってスミマセン。よろしくお願いします。