• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:告白する決心がつかない)

彼に告白する決心がつかない

S7392H841H5460Kの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

男からの意見として聞いてみてください。 このままの状態で仲間として過ごせば、差し当たり無難に時を流すことはできます。 でも、彼のことが好きなので、できればお付き合いしたい、という気持ちがある。 もし、彼からアプローチしてくれたら、うれしいな、というのが今のお気持ちなので しょう。 ご質問者様のお気持ちを察すると、今のまま無難に過ごすのは後悔しそうなので、あ まりお勧めできません。 ご質問者様から彼にアプローチするか、もしくは彼がご質問者様に何らかのアクショ ンをできるようにするのかのいずれかでしょう。 でも、明らかにご質問者様が好意を寄せていて、彼はどのような想いなのかはまだわ からないのでしょうから、自分から勇気を出してアプローチしてみてはいかがですか。 うまくいって彼の負担になることはないと思います。 うまくいったら、彼、ご質問者様、お互いに負担にならないようなお付き合いを2人 で考えればよいでしょう。 むしろ、一番不安なのが、もしうまくいかなかったとき。恥ずかしいとか、顔を合わ せにくいとか、お考えでしょう。 私も以前同じ部署の女性に好意をよせて、意を決して会社で告白しましたが、見事に 玉砕しました。 次の日から当然顔を合わせたわけですが、告白した側の自分は最初話しにくい感じを 持っていましたが、いざ顔を合わせると何となく話すこともできましたし、時間とと もにむしろすっきりして話しやすさは増えていきました。 結局、その女性は、同じ部署の先輩と結婚して退職しましたが、今思えば、結構大胆 なことをしたものだと思っています。 後悔しないように、ご質問者様から勇気を出して告白した方が良いと思います。 うまくいきますように。

noname#200602
質問者

お礼

気持ちを察していただき、ありがとうございます。やはり、告白したあとに気まずくなって、それ以来話せなくなってしまう、というのが一番気がかりなのです。 でも、告白後も変わりなく仕事仲間として付き合うことができることもあるのですね。体験談、とても参考になりました。 叶わなくても、想いを伝えないままの方が後悔することになると思うので、頑張って勇気を出してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 告白しないと決心したのに…

    私は18歳にして始めて人を好きになりました。 相手はバイト先の先輩です。 職種がちがうので、話す機会はあまりないのですが… その人のことは、第一印象がとてもよく、最初は感じいい人だなぁという程度でした。 ですが、仕事ぶりなど尊敬できるところがたくさんあり、好きになりました。 この人だ!この人となら、お付き合いしたい!と始めて思いました。 帰りに会えたら一緒にかえることもあります。 彼とバイト仲間も交えて夕ごはんにいったり、仕事場の人としていい関係だと思います。 彼には7つ上の彼女(高校時代のバイト先の社員)がいますが、断られるのを覚悟で告白するつもりでした。 ですが、彼と話す機会が増えるにつれて、私の思っていた人物像とは違うと感じはじめました。 職場でテキパキ仕事をこなしていたり、私の1つ上とは思えないくらいとても頼り甲斐のある人だと思いましたが、それは仕事のときだけのようです。 実際は優柔不断で女々しいところが多く、可愛いとさえ思えてしまいます。 私は恋愛したら、頼りたいタイプです。 (私の友達の多くは、私は頼られるタイプに見えるらしいですが) そして、年上と付き合うということは、彼も恋愛では頼りたいタイプの可能性が高いですよね? このようなことから、私は告白するのをやめて、今まで通りの関係を続けようと決めました。 ですが、決心とは裏腹に、彼に会うとドキドキしてしまいます。彼の笑顔が頭から離れません。 初めて好きになった人だし、きっと心のどこかで諦めなくない気持ちがあるのだと思います。 この人だ!と思えた人は、本当に彼だけです。 私はこれからどうするべきですか? アドバイスお願いします。

  • 告白しても?

    まだ、二回しか会ってない女性ですが、気になっています。同い年の30歳です。連絡先は、知り合いの人に頼んで、聞こうと思ってます。 当分はメールとか、食事とか重ねたほうがいいいですか? もう、次に告白してもいいと思いますか?相当気になっているので。焦りもあるのですが。。。

  • 告白しようと思うのですが・・・

    私には、好きな人がいます。 それは職場の同期です。 同じ部署に所属しているのですが、私がお客様先で働くようになってから、月1~2回しか会えなくなってしまいましたが、時々メールはしています。 同期では、一番仲が良いです^^ これまで、2人でご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりしました。 いつも、誘うのは私なのですが、お会計は同期の男性が払ってくれています。 (流石に申し訳ないので、お金を出そうとするのですが「気にすんな」と言って、払わせてもらえないです・・・) 今度、また2人で飲みに行く約束をしています。 そのときに告白したいと思っているのですが、その男性にとって、私は仲の良い同期としてしか見られていないのでしょうか。それとも、少しでも相手が私のことを好きだと思ってくれているのでしょうか。 どんなご意見があったとしても告白はするつもりです。 人の気持ちはそれぞれなので一概に言えないのはわかっているのですが、皆様のご意見等々聞かせていただけたらと思っています。 以上、よろしくお願いします。

  • 少しは脈ありでしょうか?告白するか悩んでいます

    職場で気になる男性がいます。 最近話す機会が増え、凄く仲良くなりました。 趣味とかはお互いあまり合いませんが、とても話しやすく一緒にいて楽しい方です。 お互いの恋話とかもしましたが、相手の好きなタイプは私とは正反対のようで自分に自信が持てません。。 やはり告白をしたいなって思ってますが人生で初めてのことで勇気も出ず、友達関係が壊れるのが怖いです。 それから私は彼の友達から好意を抱かれてて、なんとも微妙な三角関係状態で告白もしにくいのです…(その人は告白されても断る予定です) そして少し気になる彼の行動があるのですが、これは少しは好意があると見ていいでしょうか? ・しばらくお互い会えなくなる前にあちらからメールアドレスを聞かれた ・やたらボディタッチをしてくる(頭をポンポン、髪の毛を触る、手や腕を触るなど) ・今後私としばらく会えなくなるからつまらないと言われた(彼は私をいじるのが楽しいみたい。。) ・しばらく会えなくなる最終日にお別れ会みたいな感じで食事に誘われた(他の職場仲間もいましたが) やはりこれくらいじゃ友達感覚にしか思われてないでしょうか… 少なくとも嫌われてはないと思いますが。 ちなみに職場仲間ですが数ヶ月したらもう会えなくなる人なので告白するなら早くしなければです。 アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • 告白してもよいのか教えてください!

    告白してもよいのか教えてください! 20代の女性です。 以前の職場の年上の人を好きなのですが,私が転職で引っ越してしまいました。 初めて会ったときから気になって,気軽に話せるようにはなりました。メルアドも知っていますが,何だか緊張してほとんど打てずじまい。。。気持ちを伝えるのが怖くて,そのまま離れました。 とてもお世話になった職場なので,年に数回は前職のところに行って,上司を含めた仲間と飲み会をすることはあります。会うたびに,目で追ってしまう自分を自覚しては気持ちを再確認して苦しくなります。 これまでの飲みは二人きりはなく仲間と一緒。仕事でも人柄でも尊敬しているので,「自分にはもったいない。自分ではふさわしくないのでは」と思ってしまいます。今は遠距離だし,その人に彼女がいるのかも分かりません。 せめて気持ちだけでも伝えたい・・・でも関係がギクシャクするのも怖い・・・。 臆病な私が告白しても迷惑になりはしないか,いろいろと意見をお願いします!!

  • 告白しても?

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1110236で質問しました、25歳のOLです。 その後、彼とはメールなどのやりとりもあり、それなりにいい関係を保っていると思います。でも、いまいち彼の気持ちがつかめないのです。おそらく、私が彼の事を気になっていることは分かっているのではないかな、と思うのですが…。 勇気を出して、『家にいつ遊びに行っていいの?』とメールしたところ、『俺よりバレーうまくなったらね』と言われました。飲み会の席とはいえ、自分から『おいで』と言っておきながら、微妙に牽制されている気がしてしまうのです。2人だけで出かけたことはありません。クリスマスプレゼントも何か渡したいという気持ちはあるのですが、『迷惑かな』とか考えてしまって…。 『25日はどうせ暇だし…』みたいな事を仲間に話しているのを聞いたので、おそらく彼女はいないと思います。 周りからは『早く告白した方が』と言われ、気持ち的にも若干焦っています。でも、自分から見て今告白してもうまくいくかどうか、確信が持てずなかなか1歩が踏み出せません。 今はまだ告白しない方がいいのか、それともクリスマスまでに告白した方がいいのか、何かよいアドバイスをお願いします。

  • 彼氏がいるのに告白されたら・・・(女性に質問)

    こんばんわ。 以下のシチュエーションでお答えください。 あなたには彼氏がいるのに、別の男性から告白されました。 ・その男性はとても親しい職場の同僚(同じ仕事のパートナー) ・たまに食事に行ったり、仕事の悩みをきいてもらったりメールのやりとりもする。 ・男性としての印象は決して悪くなく、十分合格点である。 ・しかし、今の彼氏とはうまくいっており、その男性を恋愛対象  としてみることはなかった。 ・その男性にも、自分に彼氏がいることは話している。 ・あなたの彼氏は社外の人で、その男性の知らない人である。 こんな状況で、あなたはその男性から、告白をされました。 あなたの気持ちは以下のどれに近いですか? (1)男性を恋愛対象として見ることはないが、告白してくれたことは  女性として素直に嬉しい。これからも普通に接していける。 (2)同じ職場の仲間として親しくしていたし、彼氏がいることも話していたのに告白されるなんて困る。少し腹正しい。  仕事もやりづらいし、これからは普通に接していけない。 (3)男性を恋愛対象として見てしまうようになるかもしれない。  彼氏がいると分かっているのに、告白してきたその勇気には少し  ドキッとするものを感じ、意識してしまうかも。 (4)その他

  • 告白の1歩手前

    21歳のスーパー店員(女)です。 同じ職場の、同期入社の男性に片思い中で、バレンタインにチョコをあげようと思うのですが、まだ本命をあげるには早い気がするので、同期友達としての義理をあげようと思っています。 でも、彼は甘いものがあまり好きではない人で、そこで、あるメッセージを添えようと思っているのですが・・・ 「甘いもの苦手なのにこんなものあげてゴメン!やっぱりバレンタインといったらチョコって気がするので。でももし、○○くんがあたしの彼氏になってくれたら、チョコじゃない何かプレゼントでもあげられるのにな」 こんな文面、貰ったらどうでしょうか? 告白1歩手前のような文だけどハッキリ告白はしていない、卑怯なカンジがするでしょうか・・・ ちなみに彼とは、二回ほど二人きりで遊びました。最初は好きなアーティストのライブを見に行って、その日の食事を奢ってくれたので、そのお礼という口実で次にご飯に誘いました。 まだ、相手の気持ちが分からなくて不安なので、↑のようなメッセージでとどめておこうかと思うのですが、いかがでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 告白を断ったのに、まだ誘われる

    過去にも同じような質問があるかも知れませんが、探せなかったので質問します。 1年くらい前に、同じ職場の男性(35歳)から告白されました。 その時は、「付き合ってる人がいる」と言って断りました。 そこで一旦は引いてくれたんですが、その後も、「今度飲み行こう」とか「仕事の帰りに(私が電車で通っているので、その人の車で)送ってあげるよ」とか、頻繁に言ってくるんです。 「彼氏がいる」ということもあまり気にしてないみたいなんです。 職場が同じなので、あまり気まずくならないようにはしたいのですが、飲みなどに誘われたときは、どのようにして断ったらいいのでしょうか? 同じ職場にあまり仲の良い人がいないので、協力してもらう事は難しいです。 (ちなみに、私はあまりはっきりものを言える性格ではありません) 何かアドバイスをお願いします。

  • 年上男性に告白したいのですが

    私は22歳で、好きな人は20歳年上の独身男性で、 今は付き合っている女性もいないそうです。 彼とは友人の仲間として知り合いました。 とても気が合って、今はお友達のような関係です。 ずっと数人の仲間と一緒に会ってたのですが、 食事にお誘いして、最近やっと二人で会うようになりました。 彼は私に興味を持ってくれているようで、 時々「どんな男性がタイプなの?」とか、恋愛のことを聞かれます。 これは少なくとも、私に好意を持ってくれている と捉えて良いのでしょうか? そろそろ自分の思いを伝えたいと思います。 けれど歳が離れているので、女性として見てくれるか 少し自信を欠いてしまいます。 友人曰く、「自分から告白するより、相手にアピールして 向こうから告白されるように仕向けた方が良い」 とアドバイスをくれましたが、 女の方から告白するか、されるように持って行くか どちらが良いのでしょう? 色んな方のアドバイスを頂きたいと思い、質問しました。 よろしくお願いします。