• 締切済み

高校へ行きたい中3不登校です。

高校へ行きたいので、中1から勉強をやり直す方法を教えてください。 また、復習にかかる時間も教えてください。

みんなの回答

回答No.1

高校に入学するなら、当然何かの目的意識があって、頑張るつもりなのだと思いますが、入学するためには、入試と内申という難関があります。 今のあなたの状態で、どれくらいの内申が見込めるのか、それは、今までの出席状況や、成績を知っている人に尋ねる以外にありません。 もし、どんな高校でもいい、というのなら、どの地域にも、定員割れしている地域底辺校がありますし、本来の中3レベルの学力がなくても入れてもらえる学校はあるはずです。 ただ、あまりにも出席日数が少ないと、成績以前の問題として、合格させてもらえないこともあります。 こういう情報は、あなたについて、ほぼ何も知らない人に尋ねても、具体的にアドバイスすることは不可能です。 まず、中学の担任の先生に、親御さんから連絡を取ってもらって、あなたを交えて、いろいろなことを、しっかりと話し合わなければなりません。 あなたがどのような進路を希望しているのか、そのためにはどれくらい勉強しなければいけないのか、まず、あなた自身が漠然と「高校に行けたらいいな。」ではなくて、どういう将来に向かって、どんな進学の仕方を望むのか、 (1)両親にきちんと話して分かってもらう 。自分が勉強する意志があることもちゃんと伝える。 (2)両親から、担任の先生に連絡して、十分に時間の取ってもらえる日に相談に行く。  (3)担任と、親御さんと、あなたとで、進路について、出来るだけ具体的に話をする。 それがしてないと、高校進学のスタートラインにつくことができません。 もし見込みがあるなら、どれくらいがんばればいいかを先生が教えてくれるはずです。 どうしても普通に高校を受験するのが無理そうでも、通信制その他、いろいろな方法があるはずですから、夜間ならどうか、専門学校ならどうか、そういったことについても、先生と話す前に、自分で出来るだけ調べておきましょう。

noname#163535
質問者

補足

書き忘れました。通信制です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中3・不登校ですが真剣に行きたい高校があります。

    はじめまして、今年受験を迎える中3女です。 私はある事情があり中1の二学期から学校に通えていません。塾にも通っていたのですが偏差値も30程度しかありません… そんななか行きたい私立高校を見つけました。偏差値は専願で40です 真剣に勉強をするつもりです。いまからでも間に合いますか?また偏差値をあげる方法を教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 不登校の中3ですが、全日制の高校に行きたいです。

    閲覧ありがとうございます。 私は、中1の最後の方から学校に行けなくなってそのまま不登校になりました。 最初の内は勉強をやっていたのですが最近はあまりやる気が出ず、やっていません…。 ですが何としてでも全日制の高校に通いたいんです。 勉強もなんとか頑張りたいです(一応塾も考えています) 今からでも間に合うでしょうか?間に合ったとして行ける高校はやっぱり底辺のほうなんでしょうか…。 回答お待ちしております。

  • 高校に行きたい不登校です。

    高校に行きたくなりました。通信制でいいところがあるので。 そのために勉強したいんですが、休んでる間の勉強は一切しておらず、 中1の内容すら少し忘れてる状態です。 教科書を読むことくらいしか勉強する方法が思い浮かばないんですが、 ものの数秒で集中力が切れてしまい、内容が頭に入りません。 こんな僕でもできる勉強法はあるでしょうか?

  • 不登校,高校偏差値60

    中一の夏頃から不登校になり現在中2です。今から塾に通い、言われた課題をちゃんとこなして復習もしていったら偏差値60の高校に行けますか?

  • 中3不登校、高校は…どこへ?

    こんにちは、 私は不登校です。 中3ということもあり、高校へは、どこへいったらいいのでしょう? 勉強がめちゃくちゃできるからといって入ることは難しいと思うし。 出席日数なんかも大きく影響されるらしいので、勉強ができるだけじゃ無理みたいです。 高校へ行かないってなるのは避けたいですし、、、。 通信制の高校ってなんなんですか? 家で勉強するとか? よく通信制の高校の仕組みが分かりません。 教えてください。 (その前に学校行ったら?など学校へ行けという発言はお断りしたいと思います)

  • 中3です。

    私はもうすぐ高校受験です。 夏期講習までは頑張れてた私なのですが・・・ 今は全然で、勉強が手につきません・・・ 私は中1・中2のころ、まじめに勉強をやっていなく、びりではなかったのですが、落ちこぼれのほうでした。 勉強しなきゃいけない!!自分は高校行きたくて高校受験するんだ!! そう思っているのになぜか勉強に手がつきません・・・ 1・2年の復習もままならなくて・・・ 今の自分はまじめに「甘え」の状態に入ってるのはわかっています。 ですが、このままいて高校受験失敗するのはイヤです・・ 改善法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校に、行きたいけど行きたくない

     中三の不登校なんですが、高校に行くか行かないか迷ってます。もし進学するとした場合の志望校は決めてあるんですが(通信制です)、もし行くとして、今から中1の内容から勉強し直すと、どのくらいの時間がかかりますか?不登校になったのは中二の12月後半からですが、以前「中1中2の総復習」という本を購入したのですが、中1の内容ですら、見てるとめまいがしてきました(笑) 就職する気はないし、行こうと思ってた専門学校も学費が高くてあきらめたので、高卒資格を取る必要もなくなってきました。しかし、中卒はどうも、僕のプライド的なものが許さないんですよね……。でもそんな理由で進学して、果たしてちゃんと高校生活をしていけるかどうか。ただでさえ不登校経験がありますからね……。 復習に必要な時間と、高校に行く行かないの踏ん切りがつかない僕へのアドバイスなんかを教えてください。お願いします。

  • 高校に入りたいと思う、不登校生です。

    不登校生、2年です。 中1の二学期あたりからずっと不登校です。 今度中3になる身で、5ヶ月位前から勉強して、中1の問題は解けるぐらいの学力になりました。 高校に入りたくて、中3からは人に慣れる為、学校に行こうと思ってます。 高校に入りたいといっても、学力は明らかにない状態ですし、普通の高校は無理か、と思います。 そこで質問です。 不登校生でも行けるような学校はどのような学校がありますか? なるべく多くの情報を下さい。 お願いします。

  • 不登校でも入れる高校おねがいします

    東京に住んでいる中3のものです。 この時期に友達が原因中3になってからで学校へいっていません。 中1中2では、遊んでばっかりで勉強もろくに やっていませんでした。いまはできるだけ 家で勉強をしています。でも、塾などもやっていません。 親には中卒で仕事をする。とゆったのですが 自分自身、高校にはどーしもいきたくて書き込みしました。 こんな、私でも入れる高校があったら 教えてください。なるべく親の負担をさけたいんで 経済面でもよいところがあったらなによりです。 高校名などもできたらよろしくおねがいします。

  • 不登校です。入れる高校を探しています。

    私は中3の受験生で、不登校です。青森県(弘前に近い場所)に住んでいます。 最近は少しずつ学校に行っていますが、小4の頃から不登校だったので やらなければいけない勉強範囲が広く、今でもまだ中1の勉強をしているところです。 それに、中学に入ってから1度もテストを受けていないので、 今の状態で入れる高校があるのか不安です。(今後はテスト受けるつもりですが) ちなみに出席日数は、中1・中2合わせて200日は行っています。(他の施設に行っていた為) なるべく公立希望なのですが、これからでも入れそうな高校ってあるでしょうか・・・?

このQ&Aのポイント
  • エクセルの表を印刷した際、横線が一部印刷されないという問題が発生しています。
  • 問題は再現性があり、印刷結果の半分の横線が欠けていることが確認されています。
  • 解決策を試したが問題は解消されず、更新も行ったが状況は変わらなかった。
回答を見る