• 締切済み

めまい

まばたきや視線をふいに変えた時に 身体の中(特に、頭の中)に微弱電流が流れる感じがします。起こりやすい時は、寝起きでなる日とならない日にわかれるので分かります。 私は原発のある福島県に住んでいますし、代々の家系が脳梗塞や脳の病気持ちで亡くなっています。今父親は、進行性核上性麻痺という難病でもあります。 余命も告げられています。 とにかく、原因がわからないので不安です。 お願いします。

みんなの回答

回答No.1

当たり前の事ですけど・・、 病院に行って診てもらう、それも早めに、と言う事です。 ご自分のお身体でしょ。

noname#159632
質問者

お礼

勿論、病院に行っても解らない為質問致しました。 そうして、皆様の経験談、多くの回答を聴ける場だと思っていました。追記として、病院に行っても解らないと、記すべきでした。 当然の事だと思い記さなかったのですが、わざわざご指摘ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • めまい、ふらつき

    こんばんは 今週月曜から身体の調子が悪く、しかもそれが今まで経験したことのない症状なので、どうしたものかと思いこちらに相談しました。 タイトル通り、めまい、ふらつきのような症状があるのですが、今まで経験したそれとは全く違っているんです。 今までなら、急に立ち上がったりした時にふらっとして視界が暗くなるような、よくある?ものでした。 今のは、寝起き時(特に昼寝…一歳の娘の付き添い)に起こります。 上手く説明できないのですが、視線をふいに他にやったり、まばたきをすると、一瞬(一秒もないくらい)視界が揺れるかんじです。 ひどいときは、同時に手がしびれたりします。 とにかくほんの一瞬の出来事でなかなか説明し難いのですが… こういう症状があった方いらっしゃいますか? また病院に行こうと思いますが、内科or眼科、どちらがいいのか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 【MRIにうつらない重い脳梗塞】

    【MRIにうつらない重い脳梗塞】 母(80歳)が7日前に脳梗塞で入院。左麻痺の症状が出て、一週間点滴で治療を受けました。が、一週間目の今日になって、新たな脳梗塞を起こし、今度は逆側の右側手足麻痺と、言語生涯(発語できず)がきてしまいました。視線も時にうつろです。 治療は、一週間の点滴は終了していましたが、新たに3日間追加されました。 おかしなことに、新たにMRIを撮ったところ、なんら梗塞は写っていませんでした。質問ですが、 1)MRIに写らず、麻痺がくるほどの重い症状になるものでしょうか。 2)転院してでも、よりよい治療法はありますか。(現在は小さな脳外科医一人の病院) 3)今後、再発のリスクはあるのでしょうか。あるとしたら、何に気をつければいいのでしょうか。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 心原性脳梗塞

    一昨日の未明、祖父がトイレに行きたいと言い立ち上がろうとしたら立てず、支えて立たせたのですが数歩歩いた後歩くことが出来なくなりました。その後トイレに連れて行ったところ左半身に麻痺があるような状態になり意識もはっきりしなくなってしまいました。 救急車で病院に運ぶ中で麻痺は少し取れたようでした。救急で診てもらったところ脳梗塞であると言われました。しかし点滴をしてもらった後からはある程度意識もはっきりしていましたですがその後、目が見えない、話をしたことをすぐに忘れてしまう、ここ半年間ほどの記憶が曖昧、と言った症状が残りました。 診てくださった先生によればこれは心原性脳梗塞であると言われました。 そこで質問なのですが心原性脳梗塞とはどのようなものでこれからどんな症状などが出るものなのでしょうか?また現在出ている症状に回復の可能性はあるのでしょうか?

  • 脳梗塞

    76歳の癌患者の家族です。 大腸がんから肝転移後、闘病中ですが、抗がん剤の効力がなく、余命半年程度と診断されました。 オキシコンチンで痛みの緩和ケアをしながら3か月たちましたが、一週間前、脳梗塞をおこし、軽い右半身まひと言語・記憶障害があります。腫瘍が出血する可能性もあり、一般に脳梗塞に使う血栓を溶かす薬は使用できないといわれ、脳梗塞の治療はなにもできない状態です。 現在小康状態が続き、麻痺や言語障害もさらに進んでいるようにも見えません。このまま何も治療できないのでしょうか。 だとすれば、いずれ、麻痺や言語障害がじわじわと進み、蛇の生殺しのように死を待つしかないのでしょうか。何とか今の小康状態のままで年を越せたらと思うのですが・・・。 詳しいかた、どなたかご回答いただければと思います。

  • 脳梗塞の麻痺 握力がゼロになります

    40代前半、昨年9月に高血圧からの心不全、11月に脳梗塞を患いました。 幸いにも軽度の右半身麻痺です。 特に大袈裟なリハビリもしていません。 握力も大差ないし、文字が若干書きにくい程度。 ジリジリした痺れは指5本ともありますが、日によって程度の差はあります。 脚は付け根が重たい程度で車の運転も大きな問題はありません。 全体的に言えることですが、寝起きは快調です。 しかし起きてから時間が経過すると軽度の中にも徐々に麻痺が強くなる程度です。 でも握力だけは別で、寝起きはほとんど握力ゼロです。 全く力が入りません。 30分から数時間で元の握力に戻ってきますが、何故こうなるのかメカニズムを教えて頂きたいのです。 全体的な麻痺は起床時間から経過する毎に悪くなり、握力だけは逆にゼロから正常に戻るメカニズムです。 宜しくお願い致します。

  • 障害者年金の現状届

    1回目の脳梗塞=2008/7/11 2回目の脳梗塞=2009/11/28 1回目の脳梗塞は麻痺が殆ど残らず、3週間の入院後復職し、問題なく生活を送っていました。 2回目の脳梗塞は重い麻痺が残り、障害者手帳1級が交付され、現在休職中です。 年金事務所に相談したところ、障害者になった大本の病気は1回目の脳梗塞なので 1回目の脳梗塞が初診日になるとの事で、病歴・就労状況等申立書を作成中です。 但し審査の結果、2回目の脳梗塞が初診日に変わる可能性があるとの説明もありました。 もし、障害年金が認められた場合、 1回目が初診日の場合、支給開始=2010/1/11 2回目が初診日の場合、支給開始=2011/5/28 現状届けを提出する時期は、1回目が初診日でも、2回目が初診日でも同じなのでしょうか?

  • 脳梗塞の手指の麻痺について

    脳梗塞の麻痺について質問させていただきます。 70代男性が脳梗塞で右半身麻痺になりリハビリ中です。その中で不可思議な事があります。 右手指で物を掴む動作(親指と人差し指)ですが、リハビリでは掴んだり離したりを繰り返せます。鉛筆、水筒、タオルなど何でも出来ます。 しかし実生活では何故か出来ないのです。指が離れないみたいな感覚です。 これは何が原因と推測できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脳血管の拡張

    脳の血管が拡張するとどういった問題が生じるのでしょうか? 父が病院で「脳の血管が少し拡張しているようです」と医師から言われたようです。 父は10年近く前に脳梗塞で倒れ、以降月に1度病院で検査を受けています。 麻痺はありません。 因みに、父の家系の男子は、脳梗塞発症率が8割近くあるみたいです。 母から父が病院で医師からそのように言われたと、教えてもらったのですが、 父は、医師からそれが今度どのような問題が生じるのか聞くつもりがありません。 こちらから直接医師に問い合わせたことが父に知られると機嫌が悪くなります。 ですので、直接聞くことができません。 ですので、一般的に脳血管が拡張するとどのような体調変化などが起こるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 脳梗塞後のリハビリ生活について

    脳梗塞をして5年になります。70歳女性です。 リハビリは週1回病院でやっています。 左半身麻痺で、痺れとめまいが取れません。 以前に比べてひどくなっているような気がします。 家の中では杖をついて歩けますが、それも日に日に大変になってきました。 この先、希望が持てません。

  • 脳梗塞患者にラクテック

    去年の12月17日に父が蝶形骨縁髄膜種で手術をしました。 術後の経過は良好で自分で歩いてトイレに行っていたのですが23日にてんかん発作で倒れました。 入院中の事だったので迅速な対応でしたがその時から右半身にマヒが出て自力で歩けなくなってしまいました。 大晦日に外泊許可を得て自宅に帰ってくる予定が脳波を調べた所、微弱な乱れがあり てんかんの症状があると診断され、外泊は中止。 その時は担当医師は年末の休みに入り、代理の医師が担当。 正月休みを終えて戻ってきた担当医師が、あまりにもマヒが治らないので精密検査をしたところ1月5日に脳梗塞を発見。 年末の脳検査では見つからなかったと言います。 脳腫瘍の手術のせいではないと思う、と医師は言っていましたが 最近では腫瘍の手術の影響もあり得る、と意見を変えてきました。 脳梗塞の告知を受けてから点滴が始まり『ラクテック』という点滴を12時間かけて1000mlしています。 このラクテックは脳梗塞にどのような効果をもたらすものなのでしょうか? ラクテックを調べると電解質の水分だとわかりました。 脳梗塞の治療ではなさそうなんですが、父の場合、 発見が遅すぎたということでしょうか? そもそも、今回のような場合、いつ発症したかは誰にもわからないものなんでしょうか? 毎日お見舞いに行っていましたが、 てんかんの発作で倒れてからろれつが回っていなかったり、脱力したり、物忘れだったり。 後遺症と思われる症状はありましたが髄膜種の手術によっての事だとおもっていたので家族も誰も脳梗塞には気付きませんでした。 この脳梗塞は髄膜種の手術の合併症と考えてよろしいのでしょうか? 医師にそう質問してもはぐらかされてハッキリ答えてくれません。 なんでハッキリ答えないのでしょうか? やはり合併症=失敗として認めたくないのでしょうか?

専門家に質問してみよう