• ベストアンサー

沖縄(本島・離島) 一人での楽しみ方

abishinianの回答

回答No.4

離党巡りや、名護市にあるパイナップルパークにいくととても楽しいですよ。

asdfg03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離島めぐりはするつもりです。 パイナップルパークも候補に入れておきます!

関連するQ&A

  • 沖縄離島旅行について

    沖縄離島、八重山近辺、宮古島に疲れを癒しに一人旅に行こうと思っているのですが、石垣島、宮古島を観光するのにどのくらいの日数があれば満足して遊んで来れますか? 海水浴(スノーケル)も少ししてこようと思っています。

  • 沖縄の離島について

     3月の末頃に沖縄の離島を、初めて旅行しようと考えております(現地3~4泊位で)。沖縄方面は約10年前に、本島のみをハイライト的に回ったことがあります。  宮古列島と八重山諸島を、一度に両方回られた方はいらっしゃいますか。もしいらっしゃいましたら、どの様な手段で回られましたでしょうか。  また一度に回るのが難しく片方のみでという場合ですと、例えば宮古島と石垣島ではどちらの方がよりお勧めとかはございますでしょうか。  ちなみに旅の目的は、(1)美しい海を見る。(2)まずまずのホテルに泊まってのんびりと過ごす。(3)美味しい食事を取る。等々です。  或いは沖縄の離島なら宮古島や石垣島よりも、更なるお勧めもあれば教えて頂けると助かります。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 沖縄 離島への旅行について教えてください

    8月の下旬に急遽休みが取れることになりました。 そこで、沖縄の離島でダイビング&シュノーケリングを楽しみたいと思っています。 宮古島か石垣島を考えています。そこから、他の島に行くのもいいかなと思っているのですが、どこがおすすめでしょうか。 ダイビングは体験です。いいショップの情報もあったらお願いいたします。

  • 沖縄・宮古島・石垣島等で、猫が多い場所って??

    沖縄と宮古島か石垣島への旅行を計画しています。 当然旅行の目的は海水浴やシュノーケリングなのですが、猫が大好きで、どうせなら沖縄の猫がたくさんいる場所に行ってみたいと思うのですが、オススメの場所はありますか?(猫カフェなどではなく野良猫や飼い猫がいる場所) 那覇近辺か、宮古島、石垣島、その他の離島、慶良間諸島付近でも構いません、どこかオススメの場所がありましたら、具体的に教えてもらえると助かります。 ちなみに、猫に餌付けをするつもりはなく、写真を撮ったり、眺めたりしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 子連れ沖縄旅行で離島

    こんにちは。 よろしくお願いします。 9月後半に 夫、私、4歳の娘の3人で 沖縄の離島に行きたいと思ってます。 石垣島か慶良間諸島に行きたいです。 綺麗な海で泳ぎたいです。 今年の4月に、沖縄本島に行ったので、 予算の都合で 宮古島は無理そうです。 宮古島は 他の島より 少しお値段が高いですね 慶良間諸島だと 渡嘉敷島か座間味島になります。 ウミガメに出会える事もあるそうで 凄く魅力的です。 それに 国際通りにも行けます。 石垣島は どうですか? 泳げるビーチに お魚とか たくさんいますか? 石垣島は 近くの島にも行けて 良さそうですが、 4歳の娘には どうかな~って思います。 離島は初めてで どこもよさそうなのですが、 ビーチにお魚がいて、星空が綺麗で、4歳の子が 楽しめるとなると どこがオススメですか? 石垣島と慶良間諸島の渡嘉敷島と座間味島では どの海が 綺麗ですか?

  • 沖縄,離島への一人旅です。

    来週あたり石垣島、宮古島中心に沖縄旅行に出かけようと思っています。JTAの航空運賃がネックで悩んでいます。那覇からのアクセス方法で安上がりな方法といきあたりばったりで安宿を利用できるかなど教えてください(当方、男子大学生の一人旅です。目的は写真を撮る事)その他、知っておいてお得!な情報をお願いします。

  • 2泊3日初めての沖縄(本島)

    7月23~25日に彼と沖縄に行きます。宿泊先は沖縄ワシントンホテルに2泊です。 沖縄は初めてなので、沖縄らしい!ところを色々まわってみたいのですが、あまり無理のないスケジュールにしたいと思っています。 以下の内容で、追加&変更したほうがよい所があればアドバイスお願いします! 【やりたいこと】  ・綺麗な景色を見る  ・沖縄の歴史にふれる  ・ガラスのコップ作り  ・美味しい沖縄料理を食べる    ⇒いままで美味しい沖縄料理を食べたことが無いので、食事についてはあんまり     乗り気がせず、全く予定ができていません(^^;     美味しいはずですよね?沖縄料理。。。  ・海にもぐる    ⇒彼は泳げますが、私は泳げません(涙)。     でも折角の綺麗な海なので体験ダイビングにチャレンジしようと思っています。     雑誌を見ると「泳げなくても大丈夫」と書いてありますが、実際のところ     泳げなくても大丈夫なのかちょっと心配です。 【予定スケジュール】  1日目:那覇市内付近    ・正午頃に那覇空港到着。レンタカーを借りる。    ・首里城    ・国際通り    ⇒まだ他をまわる余裕はありますか?  2日目:中北部    ・北谷の砂辺で体験ダイビング(9:00~3時間くらい)    ・琉球村    ⇒これ以外は未定です。北部はどれくらいまわれるのか見当がつかないのですが、     万座毛とか沖縄工芸村とかをまわるのはキツイでしょうか?  3日目:南部    ・斎場御嶽    ・玉泉洞    ・ひめゆりの塔(余裕があれば)    ・琉球ガラス村(2日目に沖縄工芸村に行った場合はパス)    ・レンタカー返却。19時までに那覇空港着予定。(20時頃発の便)

  • 沖縄離島へのダイビング

    10月下旬から11月上旬にかけて、 宮古島、石垣島、久米島 その他沖縄離島で、ダイビングをどこにするか迷っています。 ・透明度がよい ・サンゴが元気 ・大物が見れる ・リゾートホテルがある と、ぜいたくな希望ですが、どこがお薦めでしょう。 みなさんの体験なんかも教えてください。

  • 沖縄本島と八重山諸島とうの違いについて

    5月に修学旅行で沖縄本島(1泊)と、石垣島(船の上で1泊、ホテルで1泊)西表島(1泊)に行きます。その事前学習で、石垣島や西表島などの八重山諸島と、沖縄本島との気候の違いを調べることになりました。なんとか調べようと思うのですがインターネットにもあまりありません。ということでこちらに載せさせて頂きます。どなたかご存じの方がおられましたら是非教えて下さいm(_ _)m

  • 八重山の離島でつながる携帯のキャリアは?

    来月、沖縄の八重山諸島に行きます。私の携帯電話はソフトバンクなのですが、波照間、西表、鳩間で使えるでしょうか。ソフトバンクは基地局が石垣島にはあるけれど、八重山の他の離島には無いので、石垣以外の島ではつながらないことが多いと聞きました。 他のキャリアに替えるか、レンタル携帯を持っていくかしかないと思いますが。DOCOMOまたはAUなら大丈夫でしょうか?