• ベストアンサー

メモリが64GB以上で静音のPCを探しています

静音、メモリ64GB、i7程度のCPUが条件です。 Linuxの多用途サーバーとして利用しようと思っています。 ちなみに静音を求めるのは、置く場所の近くに人が居るからという理由です。 検討したのは、 ・ドスパラのBTO、モナーク 64GB ・富士通のPRIMAGY といったところでしょうか。価格は安いほうが良いです。 あとは以下のページを見つけ少し探したといったところです。 http://bto-navi.com/ 自作という手もあるので、そちらの情報も大歓迎です。 以上、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

昔サーバ屋やってました >>サーバー室に配置されるような立派なサーバーは音にこだわる必要は無いので静音設計とかは皆無ですよね ラックマウントでも今はかなり静かになっていますよ たまにファームウェアや設定が適切にされていなくてファンがフル回転というのもあるようです タワータイプはオフィスに置く方が多いと思うので、動作音が邪魔にならないように静音を重視したモデルがあるメーカーもあります 業務用ということならホワイトボックスの法人営業に問い合わせてみるのがいいでしょう タワータイプの製品はファンの数を減らしたり、低騒音の物にしたり、ストレージを静音化したりといろいろ注文つけることができるので、DELLやHP、富士通、NEC等の大手なら絶対断られるようなカスタムが可能です 個人使用で出来るだけ安くということなら自分で組むのが手っ取り早いでしょう サーバボードでもLGA1155でメモリ64GB搭載を謳うものは無いのでLGA2011のUPボードでメモリ8本させるものになると思います DX79TO \2万、i7 3820\2.5万、メモリ8GBx8枚\3万、ファンレスローエンドビデオカード\3千、HDD1TB \6千、ケース\5千、500W電源\5千で10万割るくらいでしょう モナーク64GBと値段はあまり変わりませんが、マザー詳細わからずLANチップが不明です 仮想マシン複数動かすならintelLAN載ってる方がいいと思います

cement_054
質問者

お礼

素晴らしく具体的な回答有難う御座います。 >モナーク64GBはマザー詳細わからずLANチップが不明 なるほど、そのとおりですね。 自作が魅力的に思えてきました。 ちょうど各パーツの情報を求めていたので、非常に参考にさせて頂きます。(そのまま組んじゃうかも知れません笑) 自作にするとして、 http://kakaku.com/specsearch/0540/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MemoryType=3&MemorySlot=8&Max_Memory=64&Max_Memory=&LAN_Flg=1 マザボいくつかあるようで悩みます。例に上げていただいたマザボの他に ASUS:P9X79 ASRock:X79 Extreme6 あたりが気になるところです。 ホワイトボックスの情報も参考になりました。法人営業に問い合わせるということも考慮に入れようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.3

うらやましい計画ですね サーバー機を求めるなら Dell HP 富士通 日立辺りと思います サーバー機は 耐久性の有るパーツや普通のパソコンと違うパーツを使っているので 通常価格が高いです 価格の目安は いくらぐらいですか?メモリ64GBなら本体とメモリで単純に50万円ぐらいの金額になりますね 中古サーバを買うと言う方法も有ります 仕事関係で大きなサーバー室に行きます(設備工事です) 大変うるさく 暑い所が多いです 普通のパソコンと比べ 排気熱 排気音がすごいです サーバーとは そんな動作をして24時間稼働している物と感じます パソコンショップの物は見た事が無いです 耐久性が無いと思います サーバー ワークステーションは 性能と耐久性重視 爆音は関係無しみたいな感じで作られていると思います

cement_054
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、サーバー室に配置されるような立派なサーバーは音にこだわる必要は無いので静音設計とかは皆無ですよね。 耐久性については、普通のPCクラスで十分と思っています。 http://www.atmarkit.co.jp/news/201007/21/pixiv.html こんな感じのお手製のものでも、立派なサービスが提供できるということなので(笑) 例のモナーク64GBというPCが10万ほどなので、選択肢が無ければそれでもいいかなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukanov
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.2

サーバで24h稼働するならXeonかな?Coreシリーズ止めといた方がいいです。自作ならメモリもECC対応のちょっと高めの物。 >・ドスパラのBTO、モナーク 64GB >・富士通のPRIMAGY 具体的な品番無いのでどのレベルの話かよく分からないです。ドスパラは9万円台からだし、特に富士通の最安はペンティアムの6万円台から最高100万越えるし。ドスパラに合わせて10万円台の話ならXeon積んだ富士通で決まりですね。4コア8スレッド相当のCPUなのか、メモリ容量が64GBまで増やせるのか、どの位静音なのか分かりませんが。Xeonで自作するなら、サーバ用マザーと、24h稼働出来る上に信頼性がある電源探す方が難しいかも。加えてメンテナンスやサーバが壊れた時の事も想定しましょう。後、停電時のバックアップ電源どうするかもあります。電気は、地震や落雷で簡単に止まります。 いずれにしろ4コア8スレッド程度のCPU、64GBメモリ必須の条件で稼働するサーバって凄いですね。

cement_054
質問者

お礼

回答有難うございます。 Xeonで自作はハードル高そうですね。 64GBというのは、仮想化技術のおかげで複数台のサーバーを1台にできるためメモリを沢山積んでいるマシンが必要になりました。メンテやバックアップについては色々と思索中です。 試しにCoreシリーズのラインで何とかならないかなと思っている感じなのですが、回答、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19408)
回答No.1

静音化の特集記事。 http://www.dosv.jp/feature/1011/13.htm Linuxサーバーであれば「GPUはオンボードで充分」なので、オンボードグラフィックのマザボを選択すれば、GPU用のファンの分をまるごと静音化出来ます。 HDDも「大容量のを2本」とかにして本数を減らして、電源ユニットも静音化重視、ケースもサーバー用の「空間が大きく取れて、放熱が良い物」にして、ケースファンも静音タイプに取り替えます。 CPUクーラーもリテール品から、静音重視タイプのクーラーに変えます。 ここまでやると「動作時にHDDのヘッドシーク音が聞こえるくらいに静音化」出来ます。 なお「ここまでやる」と「自作機一択」になってしまいます。 本気で静音化するなら、パーツショップで静音重視パーツを買い揃える事になります。

cement_054
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスが具体的で大変参考になります。 静音化、奥が深いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最大メモリ容量が24GB以上のPCはありますか

    巨大な行列を扱う数値計算用途でパソコンを探しています。 最大メモリ容量24GBより大きくて、手ごろな価格で入手できる商品がありますか? 形式:デスクトップ(スタンドアロンで使用) CPU:intel Core i7 対応OS:Windows7 64bit 最大RAM搭載容量:32GB~48GB程度(希望) 予算:本体価格25万円未満 アプリケーション:数値計算ソフト(独自開発) メモリースロットが4ないしは6個で最大メモリ容量が16GB~24GBのパソコンが一般的ですが、メモリーをより多く積みたいと望む場合、検討可能な選択肢があるか知りたいです。一般用途向けの商品では選択肢が無いのでしょうか。

  • メモリを4GB積みたいのですが、1GB×4と2GB×2はどちらが優れていますか?

    メモリを4GB積みたいのですが、1GB×4と2GB×2はどちらが優れていますか?CPUはデュアルコアです。2GBを2本のほうが価格を 抑えられるのでそちらにしようかなとも考えているのですが・・・

  • 2GBメモリ x 2 + 1GBメモリ x 2

    数値計算で使用しているパソコンですが、現在1GBメモリが 4枚刺さっています。 これを2GBメモリ x 2 + 1GBメモリ x 2にして使用する場合、 1GBのメモリが2GBのメモリでの処理のボトルネックとなる ようなことがありますでしょうか。 CPUはcore2quad, OSはlinuxにて4coreを並列に動かして 計算をしています。

  • PCの静音化

    最近PCの静音化に取り組んでいます。 ケースファンとCPUクーラーは交換したんですが、 まだ低く唸るような音が聞こえます。 後は電源かなぁと思っているのですが、 以下の構成で電源を交換すれば、それなりに静かになるでしょうか? ケースファン:サイズ SY1225SL12L CPUクーラー:サイズ SCSK-1100 VGA:9800GT GE 1GB ファン有 電源:エバーグリーン SILENT-KING4 LW-6550H-4 ケースはドスパラの組み立てPCの物です。 よろしくお願いします。

  • BTOで静音のPCを探しています

    これまでいつもパソコンの騒音で悩んできました。それで今度は、選択のきくショップ系のBTOで購入しようと考えています。静音で定評のあるショップやパソコンを紹介していただけないでしょうか。またどのようなことに気をつけたらよいでしょうか。パソコンの使用目的は、Office中心、後はメールとインターネットときわめて常識的なものです。ドスパラに静音コースがあると友人に紹介されていますが、ご存じの方はいらっしゃるでしょうか。よろしくお願いします。   購入プラン  予算 20万円以内(本体のみ)  ディスクトップでVista,Core2Duo6400,Geforce7600GSファンレ ス,HDD320GB

  • WindowsXPで6GBのメモリを使えるのでしょうか?

    最近のサーバー用のマザーではレジスタードのメモリを使って8GBメモリとか16GBメモリとかありますが、このマザーでOSに普通のXP(WindowsXP32Bitバージョン)をつかって4GBオーバーのメモリ空間を使うことは可能なのでしょうか? やっぱりLinuxとか使うか、WindowsXP64bitエディションが出るまで待たないといけないんでしょうか? 無知ですみません。どなたか教えて下さい。

  • メモリを4GBから8GBにしたら起動せず

    構成は ベースがドスパラBTOパソコン OSはWindows7 Ultimate 64bit マザーボードがP5B-VM CPUはCore 2 Quad Q6700 電源はWIN+ Power 3 700W HEC-700TB-2WK メモリはSilicon PowerのDDR2 PC2-6400 2GB 2枚組×2(合計8GB) です。 経緯としては、 kernel-power41のエラーが頻発していたため、 BIOSでMemory Remapping FeatureをEnabledにしてたのをDisabledに、 リカバリー等試してみたが症状変わらずで、 ハード面のチェックをしてみると、 メモリを二枚(2GB×2)外してみると症状が出ないことを確認しました。 メモリは保証期間内だった為、 新品と交換してもらいました。 新品のメモリを差して起動してもKP41のエラーは出ませんでした。 コンピューターのプロパティを見ると、 実装メモリは8GB、使用可能は2.74と表示されました。 そこで、 BIOSのMemory Remapping FeatureをEnabledにしてみると、 ようこそ画面が表示される前に強制で再起動を繰り返すようになりました。 KP41が出る前には、Enabledにしてもちゃんと8GBを全て認識していました。 メモリを一枚ずつ確認してみました。 するとわかったことが、 メモリを2GB×2の合計4GBでEnabledにすると、 4GB全てを認識し起動できました。 メモリを2GB×4の合計8GBでDisabledで起動すると、 実装メモリは8GB、使用可能は2.74GBと表示されますが起動できました。 ハードのエラーなのでしょうか? 8GBを全て認識させる為にはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 静音性の高いタワー型サーバーを探しています。

    静音性の高い個人PC用途向けのタワー型サーバを探しています。 できればHPのML115のような手頃な価格で手に入るものがよいのてすが、候補をいただけたら嬉しいてす。 よろしくお願いいたします。

  • 4GBのメモリについて

    GA-8I945P-Gのマザーボードを使っています。 OSはWindowsXP Proです。 メモリの価格が安くなってきたこともあって、 1GB×4の合計4GBのメモリ構成にしました。 WindowsXPでは4GB全て使うのは無理とはわかっていましたが、 512MB×2と1GB×2の値段がほぼ変わらなかったので、こういう構成にした次第です。 ここで質問があるのですが、WindowsXPではメモリは4GBまで認識しないのはわかっていました。 ただ、BIOSが起動した直後に出るメモリの容量が3GB程度しかないのです。 (画面では3,2○○,○○○KB) 説明書には注意書きで、以下のように書いてありました。 ------------------------------------ 標準PC アーキテクチャに基づき、一定量のメモリがシステム用途に確保されます。 従って、実際のメモリサイズは規定量より少なくなります。 例えば、4 GB のメモリサイズは、システム起動時には3.xx GB と表示されます。 ------------------------------------ 以下のPDFファイルの10ページ目です。 http://www.gigabyte.co.jp/Support/Mother board/Manual_Model.aspx?ProductID=1906 これはどういうことなのでしょうか? 一晩Googleなどで調べてみたのですがいまいちわかりませんでした。 4GBは積んでいるけど、実際は1GBが完全に無駄になっているのでしょうか? それとも1GB弱はシステム用に使われていて、WindowsXPに表示されるメモリが3GBになっているだけなのでしょうか? (無駄にはなっていないのでしょうか?) 価格.comさんでも投稿したのですが、投稿した時にずいぶん前のマザーボードだということに気づき、返信がもらえなさそうだったのでこちらでも投稿させて頂きました。 マルチポストと言われかねないと思って、価格.comさんの方のを削除しようとしたのですが出来なかったのでお許し下さい。

  • ゲーム用BTOパソコンの寿命とパーツの換装について

    本体価格が20万くらいのBTOパソコンを買った場合、何年間くらい快適に ゲームができると予想出来ますか? また、2~3年経ってからそのパソコンのCPU、GPUなどは交換可能なのでしょうか? CPUは3年も経つと規格が上位のものと合わず結局全部買いかえることになるらしいのですが 本当でしょうか?マザーボードから変えると自作くらい手間がかかりますよね? CPUはそのままでGPUを7970から次のものに変えたりとか将来出来るのでしょうか? 買おうと思っているのはドスパラのPrime Monarch XGR - プライム モナーク XGRです こっちの方がいいとか何でもいいのでアドバイスを貰えるとうれしいです 質問の内容からわかっていただけると思いますがド素人なので出来るだけ詳しく教えてもらいたいです