• ベストアンサー

首の骨の音

ppp4649の回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

歯並びが悪いのも数年単位でジワジワと・影響あるでしょう。 音が大きくなっているのは悪化しているのでしょう。 こういうのって数ヶ月単位でなく数年単位でジワジワ進行します。 ゴリゴリすると気持ち良いからとワザとゴリゴリするのは避けたほうが良いと思います。 かと言ってなるべく動かさないようにするのもよくないので細かく早くでは無く、大きくユックリ動かして首周辺の筋肉のストレッチ位はしたほうが良いと思います。 脊髄あたりまで・・取り返しの付かないこと・・。 人間の体はそうやわでは無いので、よっぽど無茶を続けなければそこまでと言うのは少ないと思います。 ただ大事にし過ぎて動かさなければ、動かなくなってきますので無理の無い程度でストレッチは大事です。 治るとかの期待はせずに一度整形にかかられると、原因が分かるかもしれません。 辛いというのなら整骨院なら電機の後にマッサージしてくれるでしょう。保険外なら整体・カイロ・マッサージ・鍼灸院などが御座います。大切な首なので下手に揉んだりや矯正は悪化の可能性もあり、効果の面からも鍼灸をお勧めします。 ご参考に

tom30hiro
質問者

お礼

やはりジワジワ来るのですね・・・こわいです。 ゴリゴリしないように、最近はゆっくり動かしたりしてます。 やわじゃないと聞いて少し安心しました。 無理しないように、ゆったり過ごしていこうと思います。 良いマッサージのところを探したり、根本的な歯の矯正とかを考えたいと思います。 自分の場合は強制だけじゃ無理で手術が必要と言われたのですが・・・ 詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首の骨が鳴り困っています。

    首と肩の骨がバカみたいに鳴ります。回数も音量も。 痛いです。鳴らさなくても鳴らしても痛いので困っています。痛いのは右側の顎、第1頸椎付近と第1胸椎付近です。左右なりますが、右側だけが痛いです。MRIでは異常ありませんでした。痛くなりだしてからもう6カ月経ちます。 骨が鳴るのは筋が悪いのでしょうか?関節が悪いのでしょうか?

  • 骨と骨がすれるような音が・・・゜Д゜;

    こんにちは。20代女です。 最近、上半身をひねったり腰を左右に振ったりすると、背骨のあたり(?)というか体の奥といったところで、骨と骨がすれているような音が鳴ります><;ゴーゴーといった感じでしょうか。 特に痛くはないのですが、とても怖いです・・・ これはどういうことなのでしょうか??何かの病気だったりしますか? ちなみに普段は運動不足で体が硬く、姿勢もあまりいいほうではありませんT_T

  • 首の骨と骨の間が狭くなってると言われ

    肩甲骨の下あたりに、つっぱり感のようなものを 感じ、整形外科で診察してもらったところ、 首の骨と骨の間が狭くなっているのが 原因と言われました。 痛みがあったときのための 塗り薬と 首の運動の説明をいただいたのですが、 痛みに対する処置だけで いいのでしょうか? 進行するものなのか、治るものなのか 聞きそびれてしまい、今になって不安です。 うつむく姿勢を続けたのが原因と言われました。 確かに、仕事はパソコンに向かいっぱなしで、 趣味は手芸なので、うつむきっぱなしであります。 アドバイスをお願い致します。

  • 顎の骨

    前から気づいてはいたんですが、顔の輪郭に沿って下顎の骨を触っていくと、顎の中心(一番尖ってるとこ)が本当に少しだけくぼんでるんです。 普通はつるんとしてますよね…… これは骨にひびが入ってるんでしょうか。 特に支障はないですが、病院に行った方がいいですか。(行くなら何科でしょう) このまま放っておいて、われ顎みたいになったらと心配です。

  • 鳴らしたくないのに首が鳴ります

    はじめまして。 私は十五の不登校児です。 首の骨が鳴らしたくないのに鳴ります。 回したりしているわけではありません、頭ががくんと位置が落ち着かない感じです。 最近は頭の骨や顎の骨もなります。背中もなんだか調子が悪いです・・・。 このような事が四ヶ月ぐらい続いています。 歯並びが悪いからでしょうか?それとも、あまり外に出ないため骨が脆くなっているのでしょうか。 整形に行ってみましたが首が人より長いので凝りやすいと言われました。 鳴るようになってから体のバランス(頭の大きさ)などが可笑しくなったようで女子の私はとても気になります。 上を向いて寝ているときがいちばんつらくて体をまっすぐしているはずなのに頭や首だけぼきぼき鳴ります。 どのような病院にいけば解決するでしょうか? または生活で気をつけなければいけない事などがあったら宜しくお願いします。

  • 首の骨が鳴ります

    23歳男性です。最近になって走ったりすると それに合わせて首の中の骨がカチッカチッという小さな音がします。 首を曲げるとミチミチという小さな音もします。 これは何かの前兆なのでしょうか?不安で心配です。

  • 首がギシギシします。

    極たまにでいつもではありませんが首を左右に動かすと首の骨が擦れるような音(他の人には聞こえませんかがスースーと擦れるようなお音)自分で聞こえる程度ですが悪い病気ではないかと心配しています。 姿勢はあまりよくない方です。肩こりも酷いタイプですがこの症状は何でしょうか?

  • 左右の歯の噛み合わせが異なり、顔、顎、首がねじれて苦しい

    歯科に通院中です。2年ほど前から、目の痙攣や、右頬の戸出、首の痛みなどがあり、最近になって、左の歯の上下6番歯のかぶせ物の前後関係が逆に、入っている事が判りかみ合わせを変えていますが、左右の歯の形、かみ合わせが異なり、左右それぞれの歯で噛んだ時の、前歯のそろう正中線の位置もずれています。右の歯で噛めば、下顎が左に行き過ぎたり、左の歯で噛めば、顎が左にずれて、左顎の関節がどんどん縮まる感じです。 顎関節症で、右の顎の関節円盤がずれているらしく、カクカクと音がし、左顎の軟骨は磨り減って、ジョリジョリ音がします。 噛み合わせが、左右で異なり、毎日が地獄です。 顔、顎、首のねじれで、頭痛、首、肩の痛みで、毎日薬を服用しています。 どなたか、かみ合わせに詳しい歯科医をご存じないでしょうか? 神奈川県相模原市在住です。県内、又は、都内でご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 骨が痛いんです

    お世話になります。 骨が痛くて困っています。痛む場所は、左肩、左首、胸、右脇腹です。ふとした動作のきっかけで、電気が走ったように痛みます。以下、具体的な痛みの事例です。(1)キーボードを叩いていて、視線を落とそうとすると、首筋が痛い。(2)車を運転していて、左の安全確認が首が痛いのでつらい。(3)くしゃみをすれば胸に響くので、怖くて思いっきりくしゃみができない。(4)寝ている姿勢から起き上がるときなど、右脇腹が痛くて一瞬、息もできないほどである。以上のような症状があります。一番楽な姿勢は、横になっているときです。ですから、痛くて眠れないということはありません。 実は、私、掌跡膿庖症という皮膚病を患っておりまして、この病気の一環で、関節が炎症を起こしていると医者からは言われております。服薬もしております。ですからこの病気のせいだと思っているのですが、それにしても、辛いんです。毎日がこの調子なもんで、日常生活もとても憂鬱です。 最近、本当にこの病気だけのせいなのだろうか、違う病気になっているのではと不安に感じています。 そこで、このような時は、何科の医師の診断を受ければいいのでしょうか?骨の写真(こんなのあるかどうかわかりませんが・・)をとれば、何かわかるものでしょうか。例えば、痛いところの骨は、写真で判断がつくのでしょうか。 更に、それ以外でも、よきアドバイスがあったらご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 首の骨と頭痛などについて

    閲覧ありがとうございます。 私は37歳の女性で、身長160、体重56の中肉中背です。 実は、私はストレートネックなのですが それだけでなく、どうも首の付け根あたりの骨がかなり出っ張っていて なんだか鳥みたいです。 背中にハンガーがあるようにみえなくもありません。 もしかしたら、首が前にでていて、骨がでっぱっているようにみえるのかもしれません。 兎に角、見た目が奇妙だけでなく3年ほど頭痛が酷いです。 毎日締め付けられるような頭痛に悩まされていますし、首と肩が疲れています。 他には、最近嚥下障害があって首の付け根あたりで食べ物が引っかかるような気がして、たまに息苦しいときもあります。 喉が詰まっているような気がします。 症状は1,2年ほどあります。 関係あるかわかりませんが…。 人より首の付け根のあたりが細い気がするので・・・ ただ、子供のころから若干へんな骨のラインでしたが 最近酷くなったような気がします・・ どうすればよいのか困っています。 整形外科でよいのでしょうか・・・ それとも整体? どうすればよいかわかりません・・ よろしければ、ご教授ください・・お願いします。