• 締切済み

臨床心理士のカウンセリングと時間・料金について

(長文になります) 臨床心理士の方、臨床心理士によるカウンセリングに詳しい方、お願いします。 心療内科(個人病院)で診察の他に、臨床心理士の先生のカウンセリングを受けています。 30分3000円の予約制です。 最初の頃は30分の予約で40~45分程カウンセリングを受けていました。 30分の予約に対し、時間をオーバーしても3000円なのが気になり、途中から1時間の予約にしました。 もちろん値段は6000円です。 その後のカウンセリングは、5分程度オーバーする位になったのですが。最近は1時間の予約に対し、50~55分のカウンセリングになりました。 次のカウンセリングの予約をしない私に、主治医が理由を聞いたので、「カウンセリングの時間が短いのが続き、何となく信用出来なくて話をしたくない」と答えました。 そうしたら、「そういう風な考え方がおかしい。時間より濃い内容の話が出来れば、時間が多少短くてもいい」と怒られました。 その後1度カウンセリングを受けましたが、やはり1時間以下で終了しました。 それ以来、カウンセリングは受けていません。 時間で料金が決まっているので、何だかスッキリしないのですが。 料金は実際のカウンセリング時間ではなく、予約した時間分の請求です。 臨床心理士のカウンセリングとは、こんな感じが普通なのでしょうか。 やはり主治医が言う通り、私の考え方がおかしいですか。 補足1:カウンセリングに入る直前に送迎を頼んでいる者にメールを送るので、出てきた時の時間とメール送信時間を確認します。 入室時に一番に時計も確認しているので、勝手な思い違いではありません。 補足2:臨床心理士と主治医は総合病院時代からの付き合いで、今は総合病院と私の通う病院の掛け持ちだそうです。 以上、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.3

NO2です。 僕自身はカウンセラーでもありませんが、友人に精神的な病を抱え方やカウンセリングに通っている人がいたので、回答した次第です。友人から同じ質問をされたら、質問者様にいうように答えていると思ってください。 お返事をみて気になったのが、別にあなた自身が間違っているとは思う必要はないということです。 ご自身のお考えはご自信の人生の中で形成された意見であり、正しいものだと自信をもつべきです。 ただ、人はそれぞれ異なる意見を持っているため、色々な人の意見を聞きながら、取り込める意見を自身の中に取り込み、自分の考え方を昇華させてほしいと思っています。人間的に成長するってそういうことだと思っています。 人から言われたことを批判と受け取らずに、アドバイスとして受け入れ、取り込めるものであれば自分の中で融和させることが大事だと思います。 あと友人曰く、「カウンセリングには、特に目的があっていってるわけではないが、私にとっては必要なもの。いくことで気持ちが楽になる」といっていました。病院や治療って病気を治してもらうところじゃなくて、病気を治療する手助けをしてくれるところだと思います。 あなたがその手出けを信頼できなのであれば、カウンセリングにいかないという選択肢もひとつとしてあると思います。 大切なのは受動的になるのではなく、能動的に自分の意思で動かれることです。別に間違っていたと思っていたら修正すればいいだけですし。 私自信はやはり5分にこだわるより、違うところに人間がほこれる考えるという能力を使ってほしいと思います。 人は考え、他人と接触することで、進化してきた生き物ですので、5分にこだわってしまうのはもったいないと思っています。 お大事に。

sibling-5
質問者

お礼

再度ご回答いただき、ありがとうございます。 ご友人に精神的な病を抱えられている方がいらっしゃるのですね。 そういう方からのアドバイスは、ありがたいです。 私は5分短いのが直接の問題ではなく、カウンセリングを受けられている方が皆私のような状態(30分の予約で45分話しても3000円、60分の予約で50分話しても6000円)で当たり前のことなのか、それとも私の通う病院独自のものなのかが知りたかったのです。 次にカウンセリングを受けたくなった時、 (1)7年間の病歴を把握しているが、少し信頼できなくなった臨床心理士 (2)病歴を全く知らない、新しく探す臨床心理士 (1)か(2)を、事前に決めておきたかったのです…。 精神病患者は、自分で探すこと・手続きすること・決めることなど健常な時には簡単に出来たことが、なかなか出来なくなるので(特に私の病気の場合)、動けるうちに質問しました。 また都会と違い、選べる範囲も限られるので。 私にとってのカウンセリングは、夫や親または親友に話せないことを最後にお金を払って聞いてもらう、最終的な場なのです。 出来れば、ご友人のカウンセリングのシステムを詳しく教えていただきたかったです。 長文になりごめんなさい。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.2

きまった行動をするなら、ぴったり時間をあわせることは可能ですが、そうでないなら多少の前後はあると思いますよ。 コンサルとか弁護士の相談料だとぴったり時間どおりってことはないと思います。 5分たりないってのは問題の本質ではないように思います。 問題はあなたがまだ話したいこと、聞きたいことがあるのに、はやめに終わってしまうことなのでは? 上記は私の私見ですので、あなた自身で問題の本質を考えてください。それが分かればおのずと解決方法もわかります。

sibling-5
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 qwertydfvさんは、臨床心理士の方かカウンセリングに詳しい方なのですよね。 カウンセリングは人との会話で成り立っているものなので、時間が多少前後するのは当たり前だと認識はしています。 話の途中で「はい、時間です」という方がおかしいと思います。 貴殿が「時間が短くても、カウンセリングはそういうもの。でも料金は予約時間分請求される。」とおっしゃるならば、主治医の言う通り私の考え方が間違っていると思います。 しかし素人の私は、毎回時間前に終了されてしまうと、信用が出来なくなります。 他人様に言いづらいことも、話さなければならないので。 もう少し詳しく、臨床心理士のカウンセリングについて教えてください。 よろしくお願い致します。

回答No.1

60分のカウンセリングを予約したのに、早めに切り上げられてしまった・・・ ということでしょうか。 それをクライアントであるあなたが不満に思っているなら、それを最大限尊重するのが筋です。 中身の濃い話をして自己満足している臨床心理士が勝手に切り上げる権利はありませんよね・・・ まったく別のケースで、 60分6000円のマッサージを予約した。 だが50分で切り上げられた。 なぜ?と聴いたら、 中身の濃~いマッサージをしたから大丈夫!早く切り上げてもOK! って言われたら、どう思いますか? したがって、あなたの主張は100%正しいと、思います。

sibling-5
質問者

お礼

夜分にも関わらず、迅速なご回答をありがとうございます。 60分の予約を早めに切り上げられる、その通りです。 やはりそうですよね。 私自身も、時間で料金が決まる色々なサービスなどと比較し、おかしいとは思ったのですが。 最後に受けたカウンセリングの後の診察日に「カウンセリングはどうでしたか?」と主治医に聞かれたのですが、内容等把握した上で聞かれているので「また時間が短かった」などと、正直な感想が言えませんでした。 何だか、自分が試されている気がして。 文章が長くなり、ごめんなさい。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 臨床心理士の先生のカウンセリングを受けたいのですが

    臨床心理士の先生のカウンセリングを受けたいのですが… 現在、精神科に通院しています。一年半前に鬱病と診断され数ヶ月の休職を経て復職、体調や精神面での波がありながらも、なんとか仕事をこなしています。 かかりつけの精神科に不満があるわけでもないのですが、やはり精神科医は医師であり、体調面の相談はともかく精神面での相談については、正直どこまで相談していいものか分かりません。実際、それは精神医学の範囲外だと言われたこともあります(それでもその先生はご自身の人生経験に基づいて少しばかりの諭しをしてくれましたが)。 また、今現在の悩みや出来事は申告出来ても、昔のトラウマや苦い経験までを限られた診察時間内で聞いてもらうのも気が引けるものがあり、主治医に全てを洗いざらい打ち明けているとは言い難い状況です。 おまけに…その病院は何かと医師の入れ替わりが激しく、今の主治医で3人目になります。前の2人の主治医はいい先生でしたが…今の新しい主治医はまだ一度しか診察されたことがなく、どんな先生なのか掴めていません。初めの診察は特にこちらからも訴える症状はなかったので、少しだけ話を聞かれていつも通りの薬を出されて終わり…という感じでした。 ここからが本題になりますが、精神科の通院を続けながら臨床心理士のカウンセリングも併用したいと思っています。 しかし、臨床心理士のカウンセリングを受けているということを精神科の主治医の先生に言わないわけにはいきませんよね? もし自分の診察とは別に臨床心理士のカウンセリングを別に受けていると知ったら、精神科医の先生はやはり気分を害されるでしょうか?私という主治医がありながら…と。汗 それだけが不安で、臨床心理士のカウンセリング室の門を叩けないでいます。(すでに勤め先の会社の保健師さんから、大学院のカウンセリング室を紹介されています。) 乱雑な文になりましたが、精神科と臨床心理士のカウンセリングを併用している、また経験のある方、専門の方もいらっしゃれば、どうかご回答をよろしくお願いします。

  • 臨床心理士のいるメンタルクリニックで・・・

    精神科にずっと通院しており、そこで臨床心理士によるカウンセリングを受けたいと思ったのですが、予約があまりにたくさんで大変長く待つことになるため、他のところでカウンセリングを受けたいと思い、クリニック等を探しているものです。 民間のは料金が高いので、精神病院かクリニックで、保険診療で受けたいと 思ってます。 ここがよかった、とか、オススメのとこはないでしょうか? 希望としては、都内で、カウンセラー(臨床心理士)がなるべくたくさんいるところがいいです・・・よろしくお願いします。

  • 「臨床心理士」「カウンセリング」について

    初歩的なことかもしれませんが、どうもよく分からないので教えて下さい。 (1) 精神科、心療内科といったようなメンタルヘルス系の病院・医院にいる先生というのは、全てが全て「臨床心理士」の先生ではない、と耳にしたのですがそうなのでしょうか? 僕はてっきり「臨床心理士」という名称は、メンタルヘルス系の病院の先生の正式で専門的な呼び名とばかり思っていたのですが…。 (2) また、「カウンセリング」というのは、臨床心理士の先生が行う行為のことを指すとも聞きましたが、それもその通りなのでしょうか? こちらのついても僕は、メンタルヘルス系の病院の先生がしてくれる問診全般を、業界用語的にそう呼んでいるだけと認識してしまっていたのですが…。単なる問診とはわけが違うのでしょうか…? (3) あと、上に書いたことがそうだとするならば、臨床心理士でない先生(精神科医)というのは、診察してもらいに行ったら何をしてくれるのでしょうか? 複数質問してしまいましたが、どうかよろしくお願い致しします。

  • 臨床心理士と理学療法士と診療について

    1,臨床心理士が開業している個人のカウンセリングルームは、医師にかからなくても、実費で、医療費控除の対象外。 2,病院で臨床心理士のカウンセリングを受ける場合は、医療保険が効くので、保険負担分の料金。おまけに医療費控除対象。 2の場合、病院では、医師の支持のもとに、カウンセリングが行われるので、毎回、必ず医師の診察を受けなければならない。例えば、1週間に1度のカウンセリングを受ける場合でも、1ヶ月に1度の場合でも、投薬を必要とする場合、不必要の場合でも扱いは同じ。 個人開業のカウンセリングルームは料金もピンきりで、5000円前後~10000円前後。 病院での支払うのは、保険がきくので、2000円前後。しかし、何故か?病院によっては、予約料と言う保険適応外の料金2100円?実費請求される。午前診療しかしていない病院で、カウンセラーの都合により、午後の時間帯にカウンセリングが行われる場合は、時間外料金が実費請求される。l カウンセリングを受ける方法には、2つの方法あるが、1,2,どちらも、面接方法、料金形式等曖昧に感じる。 それは、臨床心理士が、国家資格では無い事が大きな原因なのか?? リハビリを整形外科で受ける場合に似ているとも感じる。 リハビリも、必ず医師の診察を受けなければ、リハビリを受けられない病院と、毎回リハビリのみ受けられ、診察は形式的に1ヶ月に1度のみ、受ければ良い病院とがある。 リハビリのみ受ける場合でも、医師の診察を受けた場合と同じ様に、再診料は明細には記入されている。 理学療法士は国家資格取得者である。 国家資格の理学療法と国家資格では無い心理療法とでは、病院において何が違うのだろうか?

  • 臨床心理士とカウンセラーの違いは?

    今、うつ病で心療内科に通院してるんですけど、主治医曰く「カウンセラーと臨床心理士は似たようなもんだよ、職業がカタカナか漢字かという程度の差」 と言われたんですけどね。 でも、なんとなく釈然としないんです。 で、 ・りんしょう‐しんりがく〔リンシヤウ‐〕【臨床心理学】 「りんしょうしんりがく」を大辞林でも検索する 個人や集団の適応上の問題を、心理学的知識や技術を背景に示唆・助言などを通して解決を図ることを目的とした心理学の一分野。 ・カウンセリング【counseling】 「かうんせりんぐ」を大辞林でも検索する 学業や生活、人間関係などで悩みや適応上の問題をもつ人に対して、心理学的な資料や経験に基づいて援助すること。  だそうです。総合病院の臨床心理士にかかると健康保険が利くらしいんですけど。開業医の臨床心理士とか、どっちであろうとカウンセラーのカウンセリングだと保険が利かないらしいんですけど。  とりあえず、今の心療内科の主治医及びその病院(個人病院)は気に入っては居ますが、何か+αしないと治らないような気がするんですよね。 どうしたもんでしょうか?  余談ですが、このカテかメンタルヘルスのカテか迷いましたが、こっちにしてみました。

  • 臨床心理士は・・・

    こんいちは。 私は高校3年生で大学で心理学を学び、将来は臨床心理士として働きたいと考えています。 臨床心理士とは医師の下で働くと伺っております。しかし私は、カウンセリングを受けるということが『病院に行く』という勇気のいる行動ではなく『話を聞いてもらう』くらいの感覚にとっていただきたいと思っています。その為、将来は自営でカウンセリングを行いたいと思っているのですが、薬を出す行為を行わなくてもやはり医師なしでカウンセリングを行うことはいけないことなのでしょうか? また、病院で臨床心理士として働く場合には医師の診断により 『カウンセリングを受けてください』 と診断された方が来る形なのですか? 長々と失礼しました。 そして、少ない知識で申し訳ありません。 回答していただけると幸いです。

  • カウンセリング

    お願いします。もう数年前、臨床心理士のカウンセリングしていました。なんか誠心誠意やっているとは思えなかった。訴えないでくださいよ。とか時間が50分と決まっていたのに20分で終わらされたり。私50分聞いてますと言ったので20分で終わったじゃないかと言ったらそれはありえないと言うんです。そんなある日、飛び降り自殺しました。骨折した。そんで病院行きましたら私の顔見るなり逃げていきました。それからまたカウンセリングしました。半年後、ちょっとしたことで口論となり私が訴えるからな覚悟しとけといいました。そしたらもうカウンセリングできないと予約してくれませんでした。最初、さじ投げるようなことしませんと言っていたのに裏切られた感じして転院したけどだんだん殺意と変わっていきました。私がおかしいんでしょうか。それともカウンセラーがわるいんでしょうか。

  • 臨床心理士について

    臨床心理士について 臨床心理士について、いくつか質問があります。 ・以前にカウンセリングのときに、 カウンセラーに「先生は催眠療法っていうのはやってるんですか?」と尋ねたところ、 催眠系の資格を持っていないから出来ないとの返事でした。 催眠系の資格は具体的にどんなものがありますか? 大学や大学院に行かない、要は学歴を問わずに取得出来る資格もありますか? また、催眠誘導の資格を持っていないカウンセラーは、 自律訓練法などのポピュラーな自己暗示法も指導することが出来ないんですか? ・カウンセリングの料金に保険の適用の有無の差があるのは何故ですか? 精神科の管轄内のカウンセリングでも、保険が適用されるところと適用されないところがあります。 あるいは通常のカウンセリングは自費で保険がきかないけど、 心理テストなどは保険がきくというところもあります。 カウンセリングの料金に保険を適用させるか否かは、どのようにして決められるんですか? カウンセラーが決めるんですか?それとも病院側ですか?? 教えてください。

  • カウンセリング料金が負担。通うのを止めるか、続けるか

    家族の問題を中心に、心理カウンセリングを 受けているのですが、正直、料金が負担で、 続けるかどうか迷っています。 カウンセリングに通っている方で、料金の捻出は 苦労されていませんか?   私の行っているところは、カウンセリング料金が 1時間1万2千円です。 少し話が長引くと、2時間枠で取らなければ ならず、一回で2万4千円…   このところ、毎週末通って、この3か月ほどで 総額30万円以上支払っています。 (一ヶ月あたり約10万円ということです。) 民間のいわゆる「カウンセリング施設」で、 臨床心理士の資格等はない方(無資格者)が 担当してくれています。   しかし、カウンセリングの内容自体は、 ほぼ満足しています。 責めることなく、自分で問題点を気づかせて くれる話法は、さすがプロだと思います。 通常の相談内容から少しはずれて 育児のことを聞いても、 すばらしいアドバイスがもらえたりします。   でも、料金が高いのです。   カウンセラーに、料金のことで困っていると、 言った方がよいのでしょうか。 いつまでカウンセラーに通わなくてはならないか、 本人次第だとは思うのですが、 通ってお金を支払うことが 苦痛になってきました。   金銭的な事情で、カウンセリングを中断された方は いらっしゃいますか? 多少、食費など節約して工面して、 完全に解決した、と思えるまで、もうしばらくは 続けたほうがよいのでしょうか…

  • 難病18歳 ・ 臨床心理カウンセリング

    こんにちは、大学1年生の者です。 私の持病は 潰瘍性大腸炎という難病です。 最近その持病のおかげで 参っています。 すべてのことが 嫌でたまりません。 大学にいって みんなの輪の中に入っていても どう接していいか分かりません。 笑顔になれない自分が居ます。 なにが原因なのか 本当に分からないのです。 病気の症状が出てしまったお陰で、 大学のクラスの合宿にも参加できず、  この時期になっても いまだにクラスに馴染めずにいます。 症状が出て、 おもうように大学にも通えず、 休みがちで単位も不安です。 病気の症状が出たりしてしまうと みんなと元気よく はしゃいだりできず、 とっても付き合いの悪い人間になってきてしまっています。 大学へ 行っている意味さえ分からなくなってきてしまっています。 家に居ても世界中にこんなに沢山人はいるのに、 なんで私はこんなに孤独なんだろうか、 など 意味の分からないことばかり 考えてしまっています。 なぜだか すべてのことにマイナス思考になってしまうのです。 以前、 潰瘍性大腸炎の方が 臨床心理カウンセリング を受けていると聞いたことがあります。 ストレスを感じすぎないのが  この病気への一番の薬 らしいのですが、 私は 周りの人に自分の弱い部分を見せるのが 怖いのです。 だから病気のことも、友人のことも、恋愛のことも、 いつも一人で抱え込んでしまいます。 誰にも相談できずにいます。   けれど、 さいきん、もう それが限界です。 私は東京の大学病院に通院しているのですが、 主治医の先生にお話をすれば 臨床心理カウンセリングなど、大学病院内で  紹介いただけたりするものなのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ないです。 ここまで 読んでいただき、ありがとうございました。 少しでも知識のある方、 是非教えてください。 よろしくおねがいします。