• 締切済み

スバルサンバーディアスワゴン社外キーレス取り付け

ka2_abeの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

>ドア内部が狭く、内部で干渉してパワーウインドが途中で止まってしまい、断念しました。 仕舞いにぶっ壊してるの? 基本的にモーターに行っているラインの線と ボディ側の線は必ず同じ色にしてあるモノです。 途中で止まる?何をしたいのだ? ウィンドウは全閉のままの作業だよ??? ほんとうに内装取って防水シートはがしてみたの??? みたらわかるしょ? 反転モーターによるロックアンロックなのだから、 其処に信号入れたら 今時の純正ユニットが壊れるよ?? =ロック信号出力とセンタドアロック信号を共有しているんだ今時のモーターは。 むりだって。それ。 しかも配線図持っている人に回答してほしいのであれば 車両型式・年式・グレードも明らかにしないと、 マイナーチェンジ、装備ごとに配線の色が変わっているのくらい当たり前ですからね?

KHKnao
質問者

お礼

質問のどこを読んでいるのですか? 車種、型式、年式、トランスミッション、スーパーチャージャーの有無、純正キーレスの有無、無線タイプの情報は車両情報として記入しています。 車体番号は個人情報の観点から記入しませんでした。 よく読みもせず、希望している回答が出来ないなら、無視して下さい。 大変迷惑です。

関連するQ&A

  • 社外キーレスの配線について

    社外のキーレスを購入し、’98年のボルボV70Iに取り付けをしたいと思っておりますが、説明書がこれだけしかないので困っております。http://www.geocities.jp/b2_unit2002/0.JPG ←こちらに説明書があります。 因みにV70のドアロックはネガティブ回路で、アースに落ちるとロック、アンロックが作動するタイプです。 どの配線を車のロック、アンロック線に接続したら良いでしょうか? 後付けモーターは使用しません。 お分かりの方よろしくお願い致します。

  • NSXの社外キーレス取り付けについて

    当方、平成2年式の5MT(NA1)のNSXです。 現在、社外品のキーレスを取り付けようと考えています。 【要件】 ・ドアのロック・アンロックが出来ること。 ・ハザードによるアンサーバックが出来ること。 ・トランクオープンが出来ること。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、次の3点です。 (1)次の製品は、3つの要件を満たしているでしょうか?   http://item.rakuten.co.jp/suncorporation/10000527/ (2)次の製品は、3つの要件を満たしているでしょうか?   http://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10052987/ (3)上記以外で、3つの要件を満たしているお勧めの製品はありますでしょうか? それでは、よろしくお願いします。

  • 社外キーレスの集中アンロックについて…

    E24のニッサンキャラバンなのですが先日社外のキーレスをつけたのですがアンロックが運転席しかできないためどうしたら良いのか困っています。運転席側だけドアロックモーターがついていなかったので後付けなのですが…何か方法はありませんか?ちなみに室内に集中ドアロックのスイッチはついていますがそれも運転席側には効きません。よろしくお願いいたします。

  • 後付けキーレスエントリーを付けたのですが・・・

    先日後付けタイプのキーレスエントリーを取り付けました。一応リモコンでの動作は正常なのですが、弊害が出てしまいました。解決方法は無いでしょうか? ・取り付けたキーレスは「RK-01」というリモコンを近付けたり遠ざけたりするだけでロック、アンロックできる物です。 ・純正のドアロックモーターは2本の配線が出ていて、ロック、アンロック時にはそれぞれの+、-の極を入れ替えるタイプです(テスターにて確認)。 ・取り付けは純正のドアロックモーターからの2本の配線にキーレスユニットからの配線を割り込ませるようにしました。 ・弊害ですが、キーレスを配線したら、本来の集中ドアロックのスイッチを操作してもモーターが弱々しく動こうとしてそのうちヒューズBOXの15Aヒューズが飛んでしまいます。そのため車内で集中ドアロックを操作できません。 ただし、リモコンでは全てのドアが一度にロック、アンロックされます。仕方なくドアロックの15Aヒューズを外しているのですが、ドアミラーの調整のヒューズも兼ねているので調整も出来ません。 ・ヒューズを大容量に換えたらまずいでしょうか? 良い解決法がありましたら教えて下さい。

  • NSXの社外キーレス取り付けについて

     当方、平成2年式(5MT)のNSXです。 社外キーレス取り付けについて、以下の事ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。 (1)ドアのロック・アンロックの「電気のトリガー」は(+)or(-)? (2)トランクオープンの「電気のトリガー」は(+)or(-)? 図解説明のある、URLは http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-kuruma7/cabinet/00693239/keyless.jpg です。 それでは、よろしくお願いします。

  • パジェロミニへの社外キーレスエントリー配線は?

    H8年パジェロミニH56Aに社外のキーレスエントリー取付けたところ、リモコンではすべてのドアがロック・アンロック出来るようになりましたが、キーを差し込んでの集中ロック・アンロックが出来なくなりました。配線方法は助手席グローブボックスうらのドアロック制御リレー8Pの1番3番5番をカットし、キーレスエントリーコントローラー配線を1番3番に繋ぎました。配線割り込みで無く1番3番カットしての繋ぎです。 画像みて分かる方いましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 社外キーレス・スキャナーについてです…

    社外のキーレスをつけたのですがセキュリティはついていないのですがキーレスのロック・アンロックでスキャナーが作動するようにしたいのですが…それは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 後付け社外キーレス    ダイハツミラ 平成16年式 L250V

    貨物登録のミラに社外キーレス(パワードアロック)をつけたいんですが、 ドア内にモーター(アクチュエーター?)って入ってるんでしょうか? ないとキーレスユニットだけでは動かないようなんです。 よろしくお願いします。

  • [HELP]ステップワゴン(LA-RF3)の社外キーレスが取り付けできません

    平成13年式のステップワゴン(LA-RF3)です。 中古で購入したところ、キーレスがなかった(もともとなかったかどうかは分かりません)ので、社外のキーレスセットを購入し、配線等を行いました。・・が、取り付け終わって試してみると、荷台のバックドアのロックしか反応しません。ドア内張りを剥がして、テスターでロック・アンロックの配線は確認したつもりですが・・。 どこをどう間違ってしまったのでしょうか?? もしくは、配線以外の問題点があるのでしょうか?? 電気系統に詳しい方、どうかご教授ください。

  • 社外キーレス取り付け【インテグラ】

    インテグラTypeRのDB8型にキーレスを取り付けようとしております。 前オーナーがセキュリティを取り付けていたようで、現在はキーレスなし、集中ドアロックありの状態で、運転席にアクチュエータは付いています。 キーレスはオークションで海外製のキーレスセキュリティを購入しました。 インストールガイドに従って取り付けしましたが、うまく作動しません。 セキュリティ本体の作動はしたのですが、ロック線・アンロック線に繋いでいるにもかかわらず、連動しません。 さらに、下記図のようにリレーを取り付けていますが、ドアロックの信号でヒューズが切れてしまいます。 何か問題があるのでしょうか? 情報が少ないかとは思いますが、分かる方よろしくお願いいたします。