• 締切済み

ホームページのスライドショーについて

http://www.jeanasis.jp/ 上記のホームページのように左右いっぱいにスライドするものを作りたいと思っております。 jQueryのライブラリーを探したのですが、みつからず、これはFlashで作っているものでしょうか? ちなみにFlashはあまり得意ではないのですが、すぐに同じようなものを作らないといけないので困ってます。 サンプル等があればとてもありがたいのですが、どなたかおわかりになる方いらっしゃいますか?

みんなの回答

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

>これはFlashで作っているものでしょうか? そこを右クリックしてみればすぐに判りますが、Flashで作られていますね。

fo0o0o0o0o0o0o0
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるとおりFLASHですね。 Jqueryで似たようなものをみつけましたが、サムネイルがついていなかったので、 加えたいと思っていますが、苦戦しております。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページにスライドショーを?

    mac goliveでホームページを作っていて、デジカメ写真を簡単なスライドショーで載せたいのですが、やはりFLASHを購入、勉強するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スライドショーの作り方

    初めまして、Flashの初心者です。 Flash MX 2004を使って写真が自動的に切り替わるスライドショーを作りたいのですが、インターネットや書籍をいろいろ見てもよく分かりません。 Flashを使ったスライドショーの作り方を説明したホームページをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームページでスライドショー

    http://kikuhumi.cool.ne.jp/kosumosu-2005/index.htm 上記のサイトのように写真をスライドショーで表示したいのですが、どうすればよいでしょうか? JAVAで作られているみたいですが・・・。 ちなみにホームページビルダー10で作成することは出来ますでしょうか?

  • bxsliderでスライドショーの間違い教えて

    ホームページ制作素人の質問で申し訳ありません。 「bxslider」を用いてスライドショーを作成しようとしていますが、jQueryのホームページから必要ファイルをダウンロードし、ガイドに従いサンプルをコピペして一番基本的な(と思われる)ものを作成してみましたが、張付けた画像が4枚縦に並んで表示されるだけで、「スライドショー」的なものになりません。 プログラムの理解が基本的に不十分な素人の厚かましい質問で恐縮ですが、下記の記述のどこが間違っているか、どう修正すれば良いか、などどなたかご教示下さればありがたく思います。 <head> <!-- jQuery library (served from Google) --> <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.2/jquery.min.js"></script> <!-- bxSlider Javascript file --> <script src="jquery.bxslider.min.js"></script> <!-- bxSlider CSS file --> <link href="jquery.bxslider.css" rel="stylesheet" /> </head> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function(){ $('.bxslider').bxSlider({auto: true,autoControls: true}); </script> <ul class="bxslider"> <li><img src="http://www.geocities.jp/画像ファイル1.jpg" /></li> <li><img src="http://www.geocities.jp/画像ファイル2.jpg" /></li> <li><img src="http://www.geocities.jp/画像ファイル3.jpg" /></li> <li><img src="http://www.geocities.jp/画像ファイル4.jpg" /></li> </ul> </html>

  • JQueryで画像のスライドをおこないたいのですが

    下記サイトの様に画像をスライドさせ、一定時間止めて、またスライドさせたいと思っています。 http://www.toyo-planning.co.jp/ 上記サイトはFLASHでおこなっていますが、JQueryでおこなえないでしょうか? サンプル集などを拝見したのですが、見つからず、カスタマイズして自分で作れるほどの、 知識や技術もございません。 是非ご教示頂けますと幸いです。

  • スライドショーが動かなくなりました?

    仲間内の2つのホームページを管理している者です。 ホームページビルダー15のFlashタイトル機能でスライドショーを作り、ホームページに 掲載していますが、3週間位前から正常に表示されないものが出てきました (画像が表示されず、BGMも流れない状態です。) アドバイスをお願いいたします。 I.環境 1.OSはWindows7 2.ブラウザはインターネットエクスプローラー9 3.HP作成ソフトおよび転送はホームページビルダー15 4.Adobe Flash player 15 ActiveX 5.Adobe Flash player 15 Plugin 6.Adobe Reader X II.該当ホームページ ・マロニエハイキングクラブホームページ http://sports.geocities.jp/maroniehaiking/ II.正常に動くスライドショーのページ (1)トップページ>山行記録>平成26年6月22日(日) 田代山・帝釈山のクリーンハイク(福島県)  http://sports.geocities.jp/maroniehaiking/03_kiroku/03_kiroku_area/H260622_tashiroyama_taisyakusan/H260622_tashiroyama_taisyakusan.html (2)トップページ>山の写真>平成26年3月31日(月) 古賀山(栃木県宇都宮市)  http://sports.geocities.jp/maroniehaiking/04_photos/H260331_kogashiyama/H260331_kogashiyama.html III.正常に動かないスライドショーのページ (1)トップページ>山行記録>平成26年8月28日(木)~8月29日(金) 尾瀬湿原 散策(福島県)  http://sports.geocities.jp/maroniehaiking/03_kiroku/03_kiroku_area/H260828_0829_oze/H260828_0829_oze.html (2)トップページ>山の写真>平成26年7月17日(木) 綺麗なお花のスライドショーII(尾瀬)  http://sports.geocities.jp/maroniehaiking/04_photos/H260710_flowers_02/H260710_flowers_02.html

  • Jimdo独自レイアウトにスライドショー

    Jimdo初心者です。 独自レイアウトに挑戦していますが、デフォルトのフラッシュによるスライドショーが物足らず、jQueryのスライドショー(skitter)を入れたところ、全てのページにスライドショーが適用されてしまいます。どなたかトップページだけにスライドショーが入るようなCSSの設定をご存じないでしょうか。 ちなみに、HTMLではスライドショー部分を下記のように指定しています: <div class="box_skitter box_skitter_large"> よろしくお願いします。

  • スライドショーに音楽をつけたい・・・

    撮った写真でスライドショーを作っているんですが音楽が入りません。 入れ方はなんとなくわかるんですがファイル形式とかが問題なんでしょうか? そうゆうのが詳しくないのでわからないんです。 windows liveムービーメーカーとかで試しています。 ミュージックライブラリーに入ってるサンプルミュージックだと流れるんですが 自分のCDからライブラリーに入ってるのは流れません。 どうやったらいいんでしょうか? けっこう初心者めなので具体的に教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。 質問がわかりにくければご指摘ください。

  • ホームページ作成 スライドショー

    スライドショーを入れたホームページを作成したいと思っています。 現段階での作成方針は次の通りです。 (1)音楽と画像がメイン (2)その為サーバー容量はある程度の大きさが必要 (3)無料 (4)作成は出来るだけ簡易にできる(作成機能も付いたサービス) (5)スライドショーを作成した上でそのファイルをアップロードできる方法があればその方が簡単そうで良い イメージばかりで分かりにくいと思いますが、とりあえずは音楽入りのスライドショーを公開したいというのが第一要望です。その為に使い易いサービスがあれば教えて欲しいです。フラッシュやジャバスクリプトを使えば良いという意見が多いようですが、それが一番簡単というのであればその方法を勉強したいと思っています。   

  • ホームページにスライドショー設置

    ホームページ作成初心者です。一昨日からいろいろ調べているのですがわからないことがあるので質問させて下さい。BiND for WebLiFE4という簡単ホームページ作成ソフトを使ってHPを作成しています。たぶんページに設置するという点では、どのソフトを使用してもやり方は同じなのだと思いますが、ページ内に写真を掲載するためのスライドショーを設置したいと思ってます。いろいろ調べてSimple Viewerというスライドショーは簡単に作成出来るフリーソフトを入手する所まで行ったのですが、このソフトで作成したスライドショーを自分のホームページに設置するやり方がわかりません。html文章を入れる・・・フラッシュのファイルをアップするなどしましたが表示されません。同じ階層に両方のファイルを・・などという情報もあったので試してみましたがダメでした。 インターネットを検索すると難しい説明(文字の羅列がいっぱいあるもの)は見つかるのですがもっと簡単に設置出来るような気がします。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからプリントできない問題に悩んでいる方必見!EPSONのEW-M630TWの使い方を解説します。
  • パソコンからプリントしようとすると、プリンタがオフラインになってしまうトラブルが発生していませんか?ネットワークの確認をしても問題がない場合は、EW-M630TWの設定を見直してみましょう。
  • プリンタがオフラインになっている場合、正常にプリントできません。まずはEW-M630TWの電源や接続状態を確認し、必要に応じて再起動してみてください。設定画面からもプリンタの状態を確認できますので、見てみることをおすすめします。
回答を見る