• 締切済み

社内SEとしてのスキルアップ

当方、建築メーカーの社内SEをやっており 工事工程管理システムの設計を担当しております。 会社の利益に貢献するために、以下の様なスキルを身に付けたいと考えております。 ●身に付けたいスキル - 工事工程管理の業務知識 - 使いやすいシステムを設計するスキル - 製造担当向けにわかりやすい設計書を作成すスキル - エンドユーザ向けにわかりやすいマニュアルを作成するスキル - プロジェクト管理技術(効率の良い仕事術、時短スキル) そこで、社内SEの皆様にお聞きしたいのですが、 上記の様なスキルを身につけるための おすすめの雑誌、本、メルマガなどはご存知でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • root139
  • ベストアンサー率60% (488/809)
回答No.3

工事工程管理の業務知識については分かりませんので、その他のことについて書きます。 開発ドキュメントやプロジェクト管理を扱っている雑誌としては「Software People」「開発の現場」「ITアーキテクト」「ネクストエンジニア」などが思い当たりますが、みんな廃刊/休刊になってますね。 本であれば、大きめの書店で『SE』や『ソフトウェア開発』などのコーナーを探せば、その様な系統のものが見つかるでしょう。 下記の本・サイトも参考になると思います。 ・Manage It! 現場開発者のための達人式プロジェクトマネジメント http://www.amazon.co.jp/dp/4274067297/ ・ピープルウエア 第2版 http://www.amazon.co.jp/dp/4822281108/ ・人月の神話 http://www.amazon.co.jp/dp/4864010056/ ・ソフトウェア要求 http://www.amazon.co.jp/dp/4891003545/ ・成功する要求仕様 失敗する要求仕様 http://www.amazon.co.jp/dp/4822282910/ ・ユースケース実践ガイド http://www.amazon.co.jp/dp/4798101273/ ・オブジェクト開発の神髄~UML 2.0を使ったアジャイルモデル駆動開発のすべて http://www.amazon.co.jp/dp/4822282376/ ・新しいソフトウエア開発手法 http://www007.upp.so-net.ne.jp/kengai/fowler/newMethodology_j.html ・設計の終焉? http://www.objectclub.jp/community/XP-jp/xp_relate/isdesigndead

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「上記の様なスキルを身につけるための おすすめの雑誌、本、メルマガなどはご存知でしょうか?」  私は、情報処理技術者試験の受験を勧めます。資格を取ることには意味がありますし、受験のための試験勉強自体がスキルアップに直結しますから。

  • WDY
  • ベストアンサー率27% (121/433)
回答No.1

工事関係ではありませんが、私も社内SEを行っています。 業務内容により違ったり会社により違ったりするので どの本がいいかというのは難しいですが MECEやロジカルシンキングについて書いてある本を探してみてはどうでしょうか? 業務の知識というよりどういう考え方をすれば相手に伝わりやすいか等が書かれていますよ

関連するQ&A

  • 上級のSEのITスキル

    私の場合、プログラマやSEのITスキルというと「プログラミング能力」だったり「システム設計」「セキュリティ、DB、ネットワークなどの知識」を思い浮かべるんですが、 もっと上流工程のSEやプロジェクトマネージャーやコンサルタントなどのITスキルというとどのようなものを指すのでしょうか? 例えば、ITコンサルタントという職種がありますが、 あの人たちはどのようなITスキルを持っているのでしょうか? 決してプログラミング能力をさしていないと思いますが。

  • 事務所で働く社内SEに必要なスキル、勉強方法は?

    身内が社労士事務所を2~3年後に開設する予定で、副業として社内SE(というのが正しいかわかりませんが)をやらないかと誘われています。 一応私は工学部卒で、本業は電子回路の設計ですが、情報系の知識はほとんどありません。以前、基本情報技術者試験を受けたときは午前試験に1点足りず落ちました。 なかなか社内SEとして働く想像ができないので、質問させてください。 ①事務所の社内SEとして働くのに、必要なスキルはなにがありますか? 仕事内容として今思い浮かぶのが、メールサーバーの管理、HP作成、予約システムの構築ぐらいなのですが、他にどういう仕事があると予想できますか? ②必要なスキルを身につけるために、おすすめの勉強方法や資格などありましたら教えてください。 ③今の仕事に飽きてきている&ずっと続けていける気がしないので、もし可能なら今勤めている会社で社内SEに異動させてもらい、実務経験を積めないか検討しています。(設計職から社内SEに配置転換するパターンがわりとあるため。) 所謂大企業と呼ばれるぐらいの会社なので、個人事務所での仕事の参考にするには難しいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 社内SEとは・・・?

    システムエンジニア(SE)について質問です。通常のSEと呼ばれる職業と社内SEとでは何が違うのでしょうか?今のところ自分の考えでは、社内SEとは自社のシステム開発に携わるといった感じかな?と思っているのですが。 通常のSEと比較して待遇(給料面や労働時間など)や 将来性(管理職への出世や上流工程の仕事が出来るか。長く続けられる仕事かなど。) はどうなんでしょうか?

  • ・社内SE

    ・社内SE ・社内システム管理者 ・社内シスアド ・社内ヘルプデスク それぞれの職種の違いについて教えて? 自分的に格付けするなら ・社内SE ・社内システム管理者 ・社内シスアド ・社内ヘルプデスク 又は、 ・社内SEと社内システム管理は、同格 ・社内シスアド ・社内ヘルプデスク というランクに分類すると思いますが、 実際どうですか?

  • SEとして働くためには

    これまでプログラマーとして働いていました。長く1つのプロジェクトで働いていたわけではなく、忙しいプロジェクトへ行ってPG作成やテストをし、そこが落ち着けばまた次の忙しい所へ、といった状態でした。なので各業務について深く知ることもなく、また設計や運用についても全くノータッチでした。 派遣で働くにあたって、年齢・キャリア的にSEとしてのスキルを求められているようで、戸惑っています。 面接でも設計の経験や部下を何人持っていたかなど聞かれ驚いています。 年齢的にプログラマーとして働くのは厳しいということで危機感を覚えています。 システムの設計とはどのように進めていくものなのでしょうか。またSEとして働くための心構えなど教えてください。

  • 社内SEのリーダー経験とは?

    現在転職活動中なのですが、私は12年以上社内SEとして企業の情報システム部門で働いていました。現場ユーザーから要望をヒアリングし、基本設計からプログラム開発、システム稼動後のサポートまで、自分の担当している部署・システムのことは何でもやるような形でした。ヘルプデスクも行います。  そこで職務経歴書を作っていて思ったのですが、私はリーダー経験があると言えるのでしょうか?   私が所属している情報システム部は部長以下はメンバー各々がAさんは財務会計、Bさんは販売管理など自分が担当しているシステムはなんでもやる、担当者は1名というスタイルです。  部下もいなければ上司もいなく(部長はお金が絡む問題や、日々の業務が大きくかわるような大きな改良のときは打ち合わせに同席しますが、それ以外は各担当にまかせています)、全てまかされているのですが、こういう場合は「リーダー経験あり」と職務経歴書に書いてよいのでしょうか?  社内SEはSIerと違って、プロジェクトがあってPMやサブPMという風に役割を明確に決めるスタイルではないので、どのようにアピールしてよいか迷ってます。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 社内SEとして必要な業務の設計・改善のスキルは?

    お世話になります。 私は小さいネット専業の小売業の会社の社内SE担当となり、約1年ちょっと経ちました。 社内SEとしての業務は幅広く、大きく分けると社内のPCやLANなどのインフラの運用と、 基幹の販売管理システムのトラブル対応などのヘルプデスク、機能改修などのシステム開発です。 この販売管理システムは開発ベンダーが開発し、保守してもらっています。 上記のインフラの運用については、問題なくこなせているのですが、 基幹の販売管理システムについて、スキル不足を痛感しております。 この販売管理システムですが、当社はネット専業の小売業なので、 お客様からのネットからの注文の受注の処理から倉庫への出荷データの送付、倉庫との在庫データの連携、 商品の登録などのマスタ登録、そして仕入先への商品の発注等、 このシステムで当社の業務のほぼ全て担っております。 スキル不足を痛感する部分なのですが、約1年ちょっとでこの 販売管理システムのトラブル対応(要はヘルプデスク)が問題なく できるようにはなったのですが、このシステムの前提となる社内の業務の知識がなく、 業務とこの販売管理システムのつながりが理解できておりません。 まだシステムの個々の機能の部分的な理解でしかなく、販売管理システム全体の理解と社内業務 の繋がりが整理できておりません。 ですので、会社で何か新しいことを始めようとした時に、受注の業務がどのように変わるのかなどを 全く提案することができずに大変困っております。 私としては、このようなスキルを習得するためには、「業務設計」の知識が必要なのではないかと 感じ、以下の本で少し勉強してみましたが、初心者の私にはちょっと敷居が高く、なかなか進みません。 ↓ http://www.amazon.co.jp/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%B7%B4%E7%BF%92%E5%B8%B3-%E6%A5%AD%E5%8B%99%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%92%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%9A%84%E3%81%AB%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%B2%BE%E9%81%B845%E9%A1%8C-%E6%B8%A1%E8%BE%BA-%E5%B9%B8%E4%B8%89/dp/4822282856/ref=pd_sim_b_5 ちなみに以前、数週間、受注の業務の研修に入らせてもらいましたが、何せ時間が経つと業務内容を 忘れてしまうので(全てメモにまとめてますが、これは私の覚えが悪いのですが、、、)、急に受注業務 のトラブルを質問されてもいちいち調べたりすることも結構大変です。 私としては、社内SEとして、ヘルプデスクより上に行くには業務の設計ができ、かつシステム側からの 最適な改善案を出せるようになることが必須と感じております。 また、恐らく来年、この販売管理システムを見直す(刷新する)かもしれないので、その前段階として 現在の社内の業務を覚えておくことは必須だと思っております。 ですので、こうした業務設計のスキルを何とか身に着けたいと思っておりますが、参考となる 書籍やWebサイトがございましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか? ご自身の経験からのアドバイス等でも全然構いません。 ちなみに、当方は今までずっとヘルプデスク中心の業務でしたので、フローチャートすら書いたことのない初心者です。 そのような初心者が入り易い情報を教えていただけると幸いです。 不足した情報がございましたら加筆しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 社内SEになりたいです!!!

    社内SEになりたいと思っている男(26)です。 今はシステム開発会社、所謂人売りITで働いています。 人売りの将来が不安になり、残業も多すぎる事から転職したいと思っています。 社内SEはすごい倍率が高く、めったにお目にかかれない職だと思いますが、転職成功者の先人の方がいましたら、アドバイスお願いします。 経歴ですが、メインはjava(web系)とpl/sqlのプログラムを行っていて、プログラマ歴が4年ほどと長いです。 SEとしては半年ぐらい詳細設計を書くぐらいで、自分でもSEと呼べる感じがしないです。 主に客先に飛ばされていたので、java,pl/sqlのプログラミング知識以外は、ほぼ身に付かずといった感じです。 資格は、基本情報 応用情報 情報セキュリティスペシャリストを持っています。 よく社内SEはコミュ力が無いと駄目とか、SEの経験がないと駄目みたいな事書いてますが、SE業はこれから勉強します!とかでは駄目でしょうか。。。

  • PG→SEへのスキルアップについて

    入社4年目、24才のPGです。 そろそろPGからSEへとスキルアップをしたいと考えています。 現在、私の勤めている会社は、社員10数名の弱小企業ながら、 毎年、新人を取っておりまして、日々新人教育におわれる日々を送っています。 私も非力ながら新人教育を行っている状態で、 このままでは新人教育にばかり力を取られて SEへなれないのではないかと懸念を抱いております。 実際、設計書を書いても放置、お客様とのやり取りも放置されている状態です。 私としましては、設計書を書けばレビューして頂きたいですし、 お客様とのやり取りも、確認して貰いたいと思っています。 ※そもそもこの考えが間違っているのでしょうか? レビューを誰かにお願いしようとしても社内の人間の状況で、レビューをお願い出来る方がいません。 皆様の会社では、SEへの教育をどのように行われているでしょうか。 簡単にでも結構ですので、お教えいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • システムエンジニア、社内SE応募

    29歳(あと半年で30歳)プログラマーです。 これまで、1つの会社で5年やってきました。 言語はC言語で、組み込み系の仕事です。 携帯電話の端末や基地局開発です。 やってきた工程は、 プログラム設計(僅かですが)、モジュール設計、 コーディング、各種テスト です。 中途採用の募集をしている企業の募集職種を見ると システムエンジニアとプログラマーと社内SEも考えています。がありますが、 システムエンジニアや社内SEで応募することは可能だと思いますか? この年齢で、プログラミングメインでやるのはどうも不安です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう