• 締切済み

数学(確率)

ある3桁の自然数の百の位をA、十の位をB、一の位をCとしたとき、A>B>Cとなる確率はいくらか。 解き方と一緒に優しく教えてください。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

わかりにくいかもしれませんが、別の解き方も示します。 9 a 8 b 7 c 6 d 5 e 4 f 3 g 2 h 1 i 0 j ここで、a~jの記号の中から3つを選んで、そのすぐ左の数字(合計3つ)で3桁の数をつくると、 A>B>C の3桁の数になります。 a~jの10個の中から3個を選ぶ組み合わせの数は、 10C3 = 10×9×8÷(3×2×1)= 120(通り) となり、先ほどの回答の「120通り」と一致します。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

思いっきり間違えました。 訂正します。 百の位(A)が9のとき、 ・十の位(B)が8なら一の位(C)は7~0の8種類 ・十の位(B)が7なら一の位(C)は6~0の7種類 ・・・・・ ・十の位(B)が2なら一の位(C)は1~0の2種類 ・十の位(B)が1なら一の位(C)は0だけの1種類 種類の数を全部足すと、1+2+3+4+5+6+7+8 = 9×8÷2 = 36種類 同様に、 百の位(A)が8のときは、8×7÷2 = 28種類 百の位(A)が7のときは、7×6÷2 = 21種類 百の位(A)が6のときは、6×5÷2 = 15種類 百の位(A)が5のときは、5×4÷2 = 10種類 百の位(A)が4のときは、4×3÷2 = 6種類 百の位(A)が3のときは、3×2÷2 = 3種類 ・・・ (321、320、310だけ) 百の位(A)が2のときは、2×1÷2 = 1種類 ・・・ (210だけ) 全部足すと、 36+28+21+15+10+6+3+1 = 120種類 (120通り) 一方、3桁の数は、100~999 の900通り 求める確率は、 120÷900 = 2/15

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 百の位(A)が9のとき、 ・十の位(B)が8なら一の位(C)は7~1の7種類 ・十の位(B)が7なら一の位(C)は6~1の6種類 ・・・・・ ・十の位(B)が3なら一の位(C)は2~1の2種類 ・十の位(B)が2なら一の位(C)は1だけの1種類 種類の数を全部足すと、1+2+3+4+5+6+7 = 8×7÷2 = 28種類 同様に、 百の位(A)が8のときは、7×6÷2 = 21種類 百の位(A)が7のときは、6×5÷2 = 15種類 百の位(A)が6のときは、5×4÷2 = 10種類 百の位(A)が5のときは、4×3÷2 = 6種類 百の位(A)が4のときは、3×2÷2 = 3種類 ・・・ (431、432、421だけ) 百の位(A)が3のときは、2×1÷2 = 1種類 ・・・ (321だけ) 全部足すと、 28+21+15+10+6+3+1 = 84種類 (84通り) 一方、3桁の数は、100~999 の900通り 求める確率は、 84÷900 = 7/75

関連するQ&A

  • 数学

    2桁の自然数AとAの十の位の数と一の位の数を入れ替えた2桁の自然数Bがある。 Bを4倍すると、3桁の自然数Cになり、Cの百の位の数はAの十の位の数に等しく、Cの一の位の数はAの一の位の数に等しい。このとき、Cの値を求めよ。 という問題です!、! 式と答えをお願いします……!

  • 数学A確率の問題

    0から5までの6個の数字から3個と出だして横1列に並べて3桁の整数をつくる 百の位をa,十の位をb、1の位をcとするとき、次の確立を求めよ。 1) a>b>c となる確率 この問題の解き方を教えてほしいです。お願いします。

  • 数学

    2桁の自然数AとAの十の位の数と一の位の数を入れ替えた2桁の自然数Bがある。 BがAの7分の4倍に等しいとき、Aはなんの倍数か、求めよ。 という問題です、! 式、答えをお願いします………!!

  • 確率

    0-9の数字を重複を許して4つ選び、4桁の整数を作る。 その4桁の整数の、千の位、百の位、十の位、一の位をそれぞれa,b,c,dとした時、a>b>c>dである確率を求めよ。 という問題が解りません。 求め方を教えてください。 因みに答えは7/300です。

  • 数学の確率の問題の解き方を教えてください。

    高校入試の問題だと思います。以下の確率の問題がさっぱり分かりません。 (問) 紙に自然数をひとつ書く  (条件) 3桁の数・・・(1)        3桁とも違う数・・・(2)        各位の数の和は10・・・(3) 百の位と一の位を逆にすると、元の数より198大きくなる。        3桁の数は偶数 1. (1)のみ満たす数は□□□個ある。  2. (1)と(2)を満たす数は□□□個ある。  3. (1)と(2)と(3)を満たす数は□□個ある。  4. 紙に書いた数は□□□である。     よろしくお願いします。

  • 中学生の数学

    2けたの自然数Pにおいて、十の位の数をa、一の位の数をbとする。aとbを足した数を 9で割ったときの余りをnとする。 n=0となる2けたの自然数Pは、全部で何個? n=0となる2けたの自然数Pはぜんぶで?

  • 数学の問教えてください!!

    中1の馬鹿に解けない問題があります。 先生に怒られるので、どなたかといて下さりませんか? 明日までにお願いします。 2ケタの自然数Aについて、1の位と10の位を入れ替えてできる自然数をBとする。 この時、A+Bは11の倍数になる。(ア)~(ウ)にあてはまる式と、(エ)にあてはまる言葉を答えなさい。 説明 2ケタの自然数Aの10の位をx、1の位をyとすると、A,Bはそれぞれ A=(ア)  B=(イ) と表わされる。 したがって、これらの和は、 A+B=((ア))+((イ))=11x+11y        (エ) したがって、2ケタの自然数あについて、1の位と10の位を入れ替えてできる自然数をBとするとき、 A+Bは11の倍数になる。 明日の夕方までにお願いします。

  • 中2の数学問題の解き方をを教えてください。2問です

    2けたの自然数を思いうかべる。 思い浮かべた和を100倍した数と、思い浮かべた数の十の位の数と一の位の数を入れ替えた数をたして、4けたの数をつくる。 1、 思い浮かべた数の十の位の数をa, 一の位の数をbとして、4けたの数を、a,bを使って表しなさい 2、 この手順でつくった4けたの数は11の倍数になる。そのわけを a,bを使って説明しなさい。    〔説明〕

  • 中2数学 自然数の問題

    中2の子どもの数学問題でお恥ずかしながら解答を見ても説明できなかった問題です。よろしくお願いします。 【問題】各位の数の和が3の倍数である自然数は3の倍数である。  百の位の数をa、十の位の数をb、一の位の数をcとして3けたの自然 数について、このわけを説明しなさい。 【解答】  100a+10b+c=3(33a+3b)+(a+b+c)  33a+3bは自然数で、a+b+cは3の倍数だから3(33a+3b)+(a+b+c)は  3の倍数である。 解答中の右側の式を立てるまでの説明が上手く出来ません。 「何故突然33とか出るの?」と言われてしまい・・・。 わかりやすく説明をよろしくお願いします。

  • 中学数学 因数分解

    1けたの自然数a、b、cを1つずつ書いたカードが3枚ある。この3枚のカードをa b cと並べた場合は、百の位がa、十の位がb、一の位がcの3けたの整数を表すものとする。 いま、a b c 、 b c a 、 c a b の3けたの整数を3個つくる。この3個の整数の和が1221になるとき、a+b+cの値を求めなさい。 途中式もお願いいたします。