• ベストアンサー

スズキのKey,アイドリングの回転数が上がりません

エンジンはかかりますが、アクセルを離すと回転数が "0" になりエンジンが死にます。 アイドリングの回転数を上げる方法がありますか? 昔はキャブレターの処のビスで簡単に調整できました。 現在はマイコン制御でしょうか? 今日はスズキが盆休みです。よろしく。

noname#176035
noname#176035

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

今年の車検でプラグ交換している・・・ ってことは、 そのときに「エンジン不調」があったのです。 何もなしに交換する事はありません。 今の車は 先に回答しましたISC=アイドルスピードコントロール という機器(ステッパモーター)が いわば自動的にその >キャブレターのところでビスを回す をやっているのです。 ですので、 燃焼状態が悪かったエンジンのカーボンが 吸気系に回る =今のエンジンは燃焼ガスを再循環させる二つの経路を持っている 昔からあるヘッドからの圧力を抜くパイプ=PCV 最近の燃焼制御に欠かせないEGR これにより高度に燃焼温度まで制御しているのですが 其処で発生しているカーボンが吸気側に回りやすく(もともと吹き返しで回る構造ですが) 先のISCをカーボンで詰まらせるのです。 そう言う意味では 昔より何もしなくてもそのまま走るけど 何もしなくても、今回のように止まっちゃうのです。 進化したのか退化したのか・・・ ATなんて言う機構もまさに同じです。 「何もしなくてもそのまま走るけど 何もしなくても、今回のように止まっちゃう。」 其れが現代の車という商品です。 分解する気力がないのであればもう手に負えません。 残念ながら・・・ 逆に言えば・・・ 分解さえできればかなり直せる部分なのですが・・・ 大先輩の質問者さまですので・・・なんとも。 早急に何とかしたい場合、 近場の営業中の工場に、ISCをばらして 洗浄してくれないか?とかっこうよく作業を依頼する方法もあります。 スタンドはだめですが。 あるいは整備士の知り合いに其れを依頼するとかね。 先にも調べましたが どうやらこの辺りのスズキ車の共通の弱点のようですよ? たぶん。省燃費の制御をしよう!としているせいだとおもいますけどね。

noname#176035
質問者

お礼

 親切に有り難うございます。 大変勉強になります。 昔はキャブレターをばらして、燃料混合比をあれこれ調整して馬力が上がったとかスピードが出るようになったとか、いろいろやったことを懐かしく思い出しました。  思えば、新車のころからこの車、マフラーから煤がよく出ておりました。点検時その旨伝えると見てみましたが異常ありませんでした。ということでマフラーにブリキ缶の合うのを嵌めて、バンバーが煤で汚れるのを防いでおります。  ご指摘のとうり、ISC系のカーボンの詰まりが濃厚ですね。

その他の回答 (4)

  • obakaman
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.5

今の車には昔の車のようなビスを回して調整・・、なんて構造にはなってません。 K6Aですと他の方もいうISCなどのほかにクランク角センサーの不調もアイドル不調の原因となります。 どちらにしても車屋が開いたら持ち込んでコンピューターのログを調べれば判ります。K6Aだと一個9000円くらいだったかと。

noname#176035
質問者

お礼

問題は解決しました。 どなたも親切に対応いただき感謝しております。 ここでまとめてお礼申し上げます。  どなたもご指摘のとおり、アイドリングスピードコントロール(ISC)に 煤 が多量に付着していたそうです。お陰で取り外し清掃で修理代は安くつきました。  いやー! おしえて!Goo いいサイトですね。  これからも良きアドバイスを待っています。

noname#202281
noname#202281
回答No.4

この年代は、たまに水温センサーが逝く。 そうなると、まともにアイドリングしなくなる。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.2

燃料フィルター スロットルバルブのカーボン付着 ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)のカーボン付着 PCVバルブのブローバイの付着 プラグホールのオイル付着 プラグの経年劣化 ダイレクトコイルの失火 クランクセンサーの不良

noname#176035
質問者

お礼

なんだか重傷のようですね。 年寄りの冷や水になってはいけません。 大安売りはあきらめます。 修理が終わったら報告します。  有り難うございました。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

なんか弄っていますか?Kei? 弄っていなければ普通ダイアウトしません。 アクセル踏み込まなくてもエンジンがかかるのであれば ファーストアイドル系の不良とは考えにくいです。 アイドリングをあげる方法はいくつかありますが ココで教えて実行すると 事故のおそれがあるので教えられません。 (スロットルストップボルトを弄るな!) (アイドルスクリューを回すな!) おっしゃるとおりマイコン制御ですので 自動調整するところでありあなたが弄ってしまうと アクセル離しても暴走する・マフラーから火を噴くなどの 異常を起こす可能性が高いです。 ですので。 素人がやっても良い二つの修理を提示しておきます。 ・プラグ交換 =適合するプラグを買ってきて全部交換しなさい ・スロットル洗浄 =キャブクリーナーなどでバタフライバルブ洗浄しなさい =ISCも綿棒で洗えば完璧。 http://minkara.carview.co.jp/userid/296433/car/573418/1039327/note.aspx ISC外してから行ってください。 http://minkara.carview.co.jp/userid/705498/car/601212/1961550/note.aspx その二つの作業で直る可能性が大です。

noname#176035
質問者

お礼

有り難うございます。 今日はスーパーの大安売りで我が女房(70歳)いさんで買い物に出かけるところでした。 このかた40数年車に乗っているが初めての体験でした。  指摘の2つの整備ですが、プラグは今年2月、車検で3本新品と交換しています。 スロットルの洗浄、もう年で分解するファイトはありません。 基本的に最近の車はマイコン制御でコントロールされているので素人がさわることは御法度でしょうか。  スズキ Kei 型式 CBA-HN22S K6A 平成19年1月登録車          車検はスズキで実施

関連するQ&A

  • アイドリング回転数を調整するスクリューはどこにあるのでしょうか?

    アイドリング回転数を調整するスクリューはどこにあるのでしょうか? スズキ キャリー V-DC51T MT に乗っています。キャブレター車です。平成8年式、走行距離4万キロです。 車体番号:DC51T-427950、型式指定番号:06925、類別区分番号:0401 です。 アイドリング回転数を調整するスクリューの正確な位置を知りたいと思っております。 アイドリング回転数が低いと感じていますので、少し高く調整したいと思っています。 宜しければお教え下さい。できれば図示などで教えてもらえると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アイドリング回転数の調整

    平成7年式のダイハツ、オプティに乗っていますが、 近頃、信号待ち等で、アイドリング回転数が低く エンジンが止まってしまいます。 なので、今はアクセルを踏みながら信号待ちをしています。 近々新しい車を購入予定なので、とりあえず 応急処置として、アイドリングの調整をしたいと思っているのですが、 アイドリング調整ネジの位置が分かりません。 どなたかご存知の方、どうぞよろしくご教授ください。

  • スズキキャリー。アイドリング回転が下がらない

    走行距離15kmのキャリーですが、アイドリング回転数が下がりません。信号待ち等でエンジンがうなり、結構恥ずかしい。キャブレターの掃除をすれば直るものでしょうか?それとも、交換でしょうか?その場合、中古パーツ等は入手できるのでしょうか?詳しい方、ご教示願います。よろしくお願いします。

  • アイドリング回転数

    一昔以上前のカワサキ サンザスに乗っています。 シリンダーからのオイル漏れがひどく、ガスケットを交換しました。 組み立て後すぐに、エンジンをかけると回転数が6000回転くらいまであがり、しばらくしても落ちません。 キャブレターに問題があると思い、OHを実施しましたが、結果は同じでした。 何が問題と考えられるでしょうか。 なおアクセルワイヤーも戻り不調はないようです。 宜しくお願い致します。

  • アイドリングの回転数が下がりません。

    はじめまして。 よろしくお願いします。 カワサキのゼファー400(92年式)をフルノーマルで乗っています。 タイトルの通りアイドリング時の回転数は標準で1000から1250程度とサービスマニュアルには記載されているのですが、アイドル調整ネジを回しても1600位から下がりません。 アクセルを無理に戻すと規定値になるのですが、手を離すとまた1600位に戻ってしまいます。 アクセルワイヤーの調整で直るのでしょうか。 それとも、キャブの調整が必要なのでしょうか。 ご教授下さい。

  • アイドリング時のエンジンの回転数が低い

    日産サニー1500cc 13年使用(85,000K) アイドリング時のエンジンの回転数が低くエンジンが止まりそうになります。 エアコンをつけると回転数は上がります。 プラグ、キャブレター、エアーエレメント(79,000K) 交換。 素人でよくわかりませんので、どこが悪いのか教えてください。

  • アイドリング時の回転数について

    日産サニー1500CCセダンガソリン車4ATです。新車購入から初めての車検にディラーに出しました。すすめられるままに24ヶ月点検のほかお勧め点検とか言うのもやって12万以上かかりました。ところが帰ってきたら、アイドリング(Nレンジ、エンジンが温まっている時)時のエンジンの回転数が今までより高くなっていました。750回転?(1000回転の一つ下の目盛り)を指しています。車検の前は、500以下で、室内では殆んどエンジン音が聞こえなかったくらい静かだったのに今はうるさく聞こえます。ディラーに言ったところコンピューター制御なので調整は出来ない。今までが低すぎたのではないかと言われましたが、納得できません。本当にそうなんでしょうか。また、このぐらいの回転数で普通なのでしょうか。よろしくアドバイスお願いします。

  • キャブセッティングしたらアイドリングが高回転になりました

    キャブセッティングしたらアイドリングが高回転になりました DRZ-400に乗っています キャブのクリーニングをして、組み付けたところ 最初、エンジンがかからず、チョークをひっぱたり、へっこめたりしてたら エンジンがかかったものの チョークをひっぱたらエンジンが高回転(かなり)になり ひっこめても 回転数がもどりません アイドリングを調整する 白い手で回すノブを左にまわしても なおりませんでした。 キャブを清掃する際に メインジェット等 一度はずしているのですが アイドリングに関する所を変にいじってしまったのでしょうか? どこをいじれば アイドリングを調整できるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 回転数が・・・・

    当方94年式のCB400SFに乗っております。 エンジンをかけた直後ではアイドリングの回転数は1000~1500くらいで安定するのですが、少し走った後で信号等で停車すると回転数が2000~2500まで上がってしまい安定しません。どこか(キャブレーター、エンジン等の)異常なのでしょうか? また、対策などを教えてくださるとありがたいです。

  • アドレスV100(CE13)のアイドリング調整

    はじめて「教えて!goo」を利用させていただきました。 お願いいたします。 アイドリング時のエンジン回転数が高いので調整したいのですが アイドルスクリューの位置(キャブレターの位置もわかりません)と アクセルワイヤーの調整方法とその位置(アクセルワイヤーが正常に戻っていないのでは?)がわからなく質問させていただきました。 過去問ですでにあるようでしたらすみません。探せませんでした。 アドバイスいただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。