• ベストアンサー

Gorilla Lite 止まってしまう

okojo3の回答

  • ベストアンサー
  • okojo3
  • ベストアンサー率47% (135/286)
回答No.2

普通に地図がスクロールするのであればSSDの不具合ではないと思いますが、取りあえずする事はリセットですかね。 その取り外せるのなら、外して持ち歩いて見る。 ドライブレコダー等のノイズが原因の可能性も有るかも。最近取り付けた物は有りませんか?

関連するQ&A

  • カーナビ/ゴリラNV-LB50DTのパーキングブレーキに付けていた部品

    カーナビ/ゴリラNV-LB50DTのパーキングブレーキに付けていた部品を紛失して目的地のセットが出来ません。如何したらいいでしょうか?

  • パナソニック・ゴリラと三陽電機・ゴリラについて

    ポータブルナビの購入を検討しています。ところがパナソニック・ゴリラのCN-SL305Lと三陽電機・ゴリラのNV-LB51DTとの違いが良く分かりません。どなたか、知っている人がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • GPSアンテナについて

    GPSのアンテナの取り付け部分は丸い形のものと四角い形のものと あるようなのですが、四角い形のものはどれも同じもの、と考えてよいのでしょうか。 例)パナソニック製のDV2500用のGPSアンテナで四角い口のものをSANYOのゴリラNV-HD830DTに取り付けたいが可能かどうか。

  • カーナビの選び方について

    カーナビの買い替えを考えています。 パナソニックのゴリラCN-GL300Dを購入しようとしています。 現在SANYOのゴリラNV-LB51についていた車に固定するスタンドはそのまま使用可能でしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • サンヨーゴリラ NV-SB540DTの購入を考えています

    サンヨーゴリラ NV-SB540DTの購入を考えています。 そこで質問なのですが、 1 停車中は正確な位置を示すのに、走行中の位置が2~3秒程度   ズレるとあるサイトで読んだのですが、それは本当でしょうか? 2 交差点などで曲がるところを間違えてしまい、ルートを外れて   しまったとき、自動でルートの再検索を行ってさらに音声案内   もしてくれますか? 3 別売オプションの外付けGPSアンテナですが、防水仕様でしょうか? すでにユーザーの方、また詳しい方がおられましたら回答をよろしくお願いいたします。

  • 渋滞に強いカーナビ

    渋滞をうまく回避して案内してくれるカーナビを探しています。 友人の車でゴリラNV-SD570dtを使ったことあるんですが、 主要な道路しか案内しなく→渋滞というケースが多いので。 抜け道をつかい案内してくれるナビはないでしょうか。 2DINはデッキを入れているので、 できればポータブルナビが良いです。 ナビ以外の機能は重視しません。 よろしくお願いします。

  • カーナビについてお勧めがあればお願いします

    この度、初めてカーナビをつけたいと思っていて、機械音痴ですが、分からないなりに調べてみて、 ○初心者対応で、操作が簡単なもの ○ポータブルタイプとやらというもので、仮に新車購入時にも、はずして、引き続いて使えるもの ○道案内と、人を待つ時に見るためのテレビがあればいいぐらいで、画面サイズも小さくても構わないので、比較的安いもの ○取り外して、車以外のところでも、道をチェックできたり、テレビが見れるもの 以上でいいものがあればと思い、サンヨー製のGORILLA Lite NV-LB50DTか、NV-SB540・530・510DT系列なんかがいいかなと思いますが、もし他にお勧め商品があればメーカーと型番などアドバイス頂ければ幸いです。 重ねて、質問ですが、 ○GORILLA Lite NV-LB50DTとNV-SB540DT系列の違いがあまりよくわからないので、大きな違いはなんでしょうか? ○仮に、車から取り外して、テレビ他を見る場合、どれぐらい見れるのでしょうか?充電みたいなものはいるのでしょうか? ○来年7月以降もそのままテレビが見れますでしょうか? 素人の年寄で、よくわからないため、その他アドバイス他ありましたら、重ねて、よろしくお願いします。

  • カーナビについてアドバイスお願いします

    この度、初めてカーナビをつけたいと思っていますが、機械音痴ですが、分からないなりに調べてみて、 ○初心者対応で、操作が簡単なもの ○ポータブルタイプとやらというもので、仮に新車購入時にも、はずして、引き続いて使えるもの ○道案内と、人を待つ時に見るためのテレビがあればいいぐらいで、画面サイズも小さくても構わないので、比較的安いもの ○取り外して、車以外のところでも、道をチェックできたり、テレビが見れるもの 以上でいいものがあればと思い、サンヨー製のGORILLA Lite NV-LB50DTか、NV-SB540・530・510DT系列なんかがいいかなと思いますが、もし他にお勧め商品があればメーカーと型番などアドバイス頂ければ幸いです。 重ねて、質問ですが、 ○GORILLA Lite NV-LB50DTとNV-SB540DT系列の違いがあまりよくわからないので、大きな違いはなんでしょうか? ○仮に、車から取り外して、テレビ他を見る場合、どれぐらい見れるのでしょうか?充電みたいなものはいるのでしょうか? ○来年7月以降もそのままテレビが見れますでしょうか? 素人の年寄で、よくわからないため、その他アドバイス他ありましたら、重ねて、よろしくお願いします。

  • VICSについて

    こんばんは。 カーナビの購入を検討しています。 (狙いは、サンヨーのminiゴリラです) VICSの使い勝手(便利さ)について、教えてください。 聞くところによると、VICSの渋滞情報は、30分遅れぐらいで 渋滞情報が流れてくるので、あまり役に立たないと聞きました。 本当にそうなのでしょうか? 使用地は、基本、福岡県内です。 VICSが聞いた噂通り、あまり役に立たないのであれば、 VICSなしで、性能の良いものを購入しようと考えています。 (当初はNV-SB585DTでしたが、今はNV-SB360DT) 実際に使用している方、判断となる情報、よろしくお願いします。

  • ゴリラを初代ヴィッツに取付る方法を教えて下さい

    サンヨーゴリラ「NV-LB60DT」を,トヨタの初代ヴィッツ「UA-SCP10」に取り付けたいと考えています。初代ヴィッツには,吸盤タイプのアタッチメント(ビートソニック社の「Q-Ban Kit」など)で取り付けられるでしょうか? どなたか,取り付けた方がいらっしゃったら,その取り付け方法を教えてください。 もし,吸盤タイプが駄目なときには,そのほかの方法をお教えください。過去の質問例を見たときに,ちょうどよい回答がなくて,改めて質問しました。