• ベストアンサー

ファイルを読み込んでいます

8ive22tyの回答

  • ベストアンサー
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.1

質問者さんの場合は、 ファイルを読み込んだり、修復を行なっているわけではなく、 PCが暴走して終わらない状態になっています。 当然ですが、終わらせてください。 Ctrl+Alt+Dell でいったん終了することもできなければ、 リセットボタン押下で再起動時にBIOS画面を出して、強制終了しかありません。

timespace
質問者

補足

え?暴走モードだったんですか? この真夏にひたすら電力を無駄にしただけですか? おかげでフロイトの精神分析入門(下)を一気に読破しました。 半分も理解できてないですけど。

関連するQ&A

  • kieファイルがAdobeReaderになる

    kieというソフトを使ってます。 1回Adobe Readerで開いてからkieで開けません。 kieファイルをひらくときに、プログらムから開くで、 推奨された、がAdobe Readerになってて 他のプログラム参照でもkieがでてきません。 どうしたら毎回そのままkieで開くように出来ますか。 前回同じ質問をしたんですが解決してないのに締め切り期限がきたので再質問です。 http://okwave.jp/qa/q8919824.html

  • MP3ファイルについて

    前回の質問 http://okwave.jp/qa/q6312196.html MP3ファイルをオーディオCD用に変換してCDを作成するには どうすれば良いんですか? 詳しく教えてください

  • pythonでデータをcsvファイルに書き出したい

    http://okwave.jp/qa/q3820071.html ↑この質問の逆で a=[[1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10], [11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20], [21,22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30], [31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40]] といったデータを、csvファイルで 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10 11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 21,22,23,24,25,26,27,28,29,30 31,32,33,34,35,36,37,38,39,40 と書き込みたいのですが、どうコードを書いて良いのか分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • cdaファイルについて

    http://okwave.jp/qa/q8924570.html に質問しまた疑問が出てきたので教えてください。 PCに保存してあるcdaファイルの音楽をitunesに移すことが出来ませんでした。 そこで、もう一度CDから移したところ(cdaファイル)変換しますか?と自動的に出てきて簡単にitunesに入れることが出来ました。 同じcdaファイルなのになぜでしょうか?

  • hostファイルの書き換え

    https://okwave.jp/qa/q9533102.htmlの質問を書いたものです。禁止したいページをアドレスをベタ打ちしていたのですが上手く禁止できませんでした。14330さんはページのアドレスの前にたぶんipアドレスを入力されていましたが、ipアドレスどのようにして調べればいいのでしょうか。あとceltisさんはHosts File Managerの使用を進めてくださりましたがhttps://okwave.jp/qa/q8601220.htmlの回答と整合させてHosts File Managerを使うことができません。何かサイトなり情報を教えて頂けないでしょうか。

  • バッチファイル、ドラッグ&ドロップしたファイルだけ

    [ファイルを名前を変えて複数個コピーを作成、を一括で] http://okwave.jp/qa/q7808481.html という質問をしていたのですが、 「wordのファイルを、ファイル名を変えて複数コピーするためのフリーソフ 」 http://okwave.jp/qa/q5651889.html という質問を見つけ、参考にしてバッチを編集したのですが、使い勝手が悪いです。 copy *.* 1.* copy *.* 2.* copy *.* 3.* copy *.* 4.* copy *.* 5.* copy *.* 6.* copy *.* 7.* copy *.* 8.* というバッチを作ったのですが、 このことにより、コピーを複数作成したいファイルをバッチファイルのアイコンにドラッグ&ドロップすることにより、カレントディレクトリにコピーが8個作成できるようになったのですが、 ドラッグ&ドロップしたファイル以外に、同一ディレクトリにあるファイルすべてのファイルのコピーが作成されてしまいます。 コピーするのをドラッグ&ドロップしたものだけにする方法があれば教えてください。

  • hostファイルの書き換え

    https://okwave.jp/qa/q8601220.htmlの質問でhostファイルの書き換えによるサイトのアクセス禁止の質問をされていて、自分も試してみたのですが複数のサイトの禁止の仕方が分かりません教えて頂けないでしょうか。

  • ファイルシステムについて教えて下さい。

    http://okwave.jp/qa/q3612944.html ↑を読んだのですがよく理解できませんでした。 ファイルシステムはディレクトリを使って階層構造で管理するという認識なのですが メリット デメリット を含め、ご教授頂けないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 複数のファイルを一気に開くには?

    スタートアップが壊れてしまったため http://okwave.jp/qa/q8763573.html パソコン起動後に自分で一気にファイルを選択して、一度に全部開きたいんですが どうすればいいですか?

  • ESETでウイルスらしきファイルが

    ESETでウイルス”らしき”ファイルが見つかりました。 「分析のためこのファイルをESETに提出してください」 というアラームが出たため、提出をしたのですが、 これらのファイルをのさばらせておきたくないので 削除したいと考えています。 そこで、 その問題のファイルたちが「どこにあったのか」を もう一度見たいのですが、どうすればいいでしょう? 教えてください。バージョンは4.2です。 http://okwave.jp/qa/q5623280.html