• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メンタル面が弱い?)

メンタル面が弱い?30代半ばの女性の症状と性格について

noname#244462の回答

noname#244462
noname#244462
回答No.2

甲状腺機能亢進症以外は全て神経症的疾患ですね。神経症的疾患は症状の出方で色々な病名が便宜的に付けられますが大まかに言って同じものです。また、甲状腺の病気にもストレスの関与があると言われてますのでストレス耐性が弱いのではないでしょうか? 完璧主義、自意識過剰、強い自己愛などが原因です。自分に降りかかってくる物事の捉え方を変えていかないと再発したり、違う病名で出てきます。ですからたくさんの病気になったのではなく、病名がたくさんなだけで原因は同じと言う事です。その辺りの心理学的なものを勉強して少しずつでも物事の捉え方を是正していけば症状は軽くなるか、なくなります。

noname#159132
質問者

お礼

甲状腺の病気以外はすべて、神経症の疾患とまとめられるんですね。参考になりました。 甲状腺の病気も、強いストレスがかかった後に発症しました。つまり人よりもストレス耐性が弱いんですね。 再発を防ぐには、心理学の勉強などをして、自分に降りかかってくる物事の捉え方を変えることですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 甲状腺機能亢進症と自律神経失調症

    甲状腺機能亢進症の経験者の方からアドバイスいただきたいです。 10代、20代、30代、ずーっと過剰なストレスで自律神経失調症を繰り返してきました。 30代で、甲状腺機能亢進症になりました。 最近は、メルカゾールの量が安定していましたが、振り返ってみると、甲状腺機能亢進症になってから、イライラしたり、怒りっぽくなったり、理解能力が乏しくなったり、上の空になったり、情緒不安定になる回数が多くなったように思います。昨年は、他人の前で泣いたことが3回もありました。 かかりつけ医に話して検査したところ、メルカゾールは飲んでいますが、ホルモンの値は安定していて正常で、甲状腺機能亢進症のせいではないと言われました。精神安定剤を投薬するか聞かれましたが、もらいませんでした。 甲状腺機能亢進症の症状をネットで調べると、不安感だとかイライラだとか、多々載っています。 自律神経失調症によるものなのか、甲状腺機能亢進症によるものなのか?自分でも分からなくて、悩んでいます。 メルカゾールで甲状腺ホルモンの値が正常でも、情緒不安定になることはありますか? 甲状腺機能亢進症は、自律神経失調症との因果関係がありますか?

  • 愛媛県松山市 自律神経失調症に良い病院教えて・・・

    よろしくお願いします。 私の母が沢山の病気を持っています 神経症と甲状腺と糖尿と自律神経失調症 今現在、自律神経失調症で苦しんでいます。 神経症で通院している病院の先生から「自律神経失調症」が今の主な原因がそれだそうです。主な症状は不安 心配 など。 薬を貰って飲んでいるようですが、効かないようです 他の病院へと思い、探しているのですが、私自身、 詳しくないため、良く解りません、 何処か良い病院がありましたらお教え下さい。

  • コレステロール

    血清コレステロール値が低下するのは甲状腺機能亢進症?クッシング症候群?

  • 小青竜湯と甲状腺機能亢進症について

    花粉症の薬として、小青竜湯を処方されました。 調べてみたところ、小青竜湯は甲状腺機能亢進症の人は 服用に注意が必要とのこと。 私は同じの病院・医師で甲状腺機能亢進症になる可能性が あるために半年に一度血液検査をしています(まだ亢進症ではありません)。 小青竜湯を甲状腺機能亢進症の人が服用を控える理由は、 甲状腺機能亢進症の投薬との相性に問題があるからでしょうか? それとも、症状を増幅させてしまうからでしょうか。 後者の場合のときは、私は飲むのを控えたほうがいいのか不安になりました。 教えてください。

  • 甲状腺の病気では普通の産婦人科で出産不可能ですか?

    甲状腺機能亢進症を持つ妊婦の出産は、普通の産婦人科では断られますか? 甲状腺機能亢進症があり、治療中ですが妊娠希望です。 ある医師には「甲状腺機能亢進症があるとハイリスク妊婦になるから普通の産婦人科では断られる。内科と産婦人科のある総合病院で頻繁に検査しながらでなければ産めない。」と言われました。 しかし、その後別の医師にそのことを聞くと「そんなことはない、ちゃんと治療していれば普通の産科でも大丈夫。」との答えでした。 現在はメルカゾールを一日に1錠で安定しています。 甲状腺機能亢進症など甲状腺の病気で出産経験のある方、どんな病院で出産しましたか? 普通の産婦人科では断られましたか? よろしければ教えて下さい。

  • 甲状腺の病気で悩んでいる人いませんか?

    甲状腺の病気で悩んでいる人いませんか? 私は亢進症(バセド病)と診断されたて、放射線アイソトープと受けて、熊本のTクリニックに完全に治ると言われたのですが治りませんでした。甲状腺機能低下になりチラージンを15年以上飲んでいます。これってどう思いますか?

  • 甲状腺クリーゼについて。。。

    バセドウ病治療のために甲状腺手術、術後合併症について、質問です。 後出血→気道閉塞 咽頭浮腫→呼吸困難 反回神経麻痺→嗄声 などは、理解できるのですが、 甲状腺クリーゼが良くわかりません・・・ 感染症などを契機に甲状腺機能亢進症が極めて重症になり、高熱・意識障害などを伴い、 致死的になる病態。 と、説明がありましたが、 バセドウ病は機能亢進症で、甲状腺を切除するんですよね?? なぜ、術後に甲状腺機能亢進症が起こるのかが分かりませんでした・・・ 色々調べてみたのですが、 足踏み状態です・・・ どなたか、かみ砕いて説明してくださる方 または、説明しているサイトがあればご紹介くださぃ。 よろしくお願いしますっ!

  • 甲状腺の機能が悪くなるとニキビがでたりしますか?

    わたしは何年も前からニキビに悩まされています。 もういくらお金を使ったかわからないくらいエステに、皮膚科に化粧品に 莫大なお金と労力を使ってきました。 ニキビは最近になって、首が特にひどく おおきいぶつぶつが醜いほど出ていてもう外で人と会うのが嫌です。 背中にもあります。 それで 最近体調を崩した際に甲状腺の血液検査をしてください、と言われました。 ホルモンバランスが崩れている、ということは前々からいわれていたのですが もしかしたら甲状腺がわるいかもしれない、とのことでした。 冷え性なのですが、それが異常です。 体調を崩す前に、人一倍寒くて寒くて震えていたりしました。 それで、 私は甲状腺の知識がないのですが 甲状腺の病気というのがしらべたのですがいまいちよくわかりません。 たしかに、自律神経失調症、などというかんじのことをいわれたり、めまいがおさまらなかったりメニエール病の難聴がないタイプ、なんて言われたりで本当に体調を崩していたのですが、 今は少し回復してきています。 デパスを飲むとだいぶらくになりました。 めまいはそれとはべつだとおもいますが治りました。 それで話がそれましたが、 甲状腺の病気というか甲状腺の機能がわるくなってホルモンバランスを崩して ニキビがでてしまう、というケースはあるのでしょうか? もしそうなら、治してニキビともおさらばできるのでは?とも思っています。 祖母が甲状腺でした。 だけど、薬で治るならいいですが、手術などはお金もかかるしたいへんだなともおもっていますが とにかく治ればいいともおもっています。 そのニキビと甲状腺の繋がりがあればおしえてください。 あと、甲状腺、甲状腺、とわたしは言っていますが 甲状腺と 甲状腺ホルモン はおなじですか? 何もしらなくてすみません。 今日初めて病院で言われて検査をしてきたのでちょっとしらべたのですがなにがなんだかわからなくて しつもんしました。 よろしくお願いいたします。

  • 甲状腺の血液検査について

    いつもお世話になっています、こんにちは。 未成年の頃からなのですが、異常な汗について非常に悩んでおります。数年前に、ストレスからの自律神経失調症と診断されたこともあるのですが、それ以前から異常に汗をかく症状はあり、別の観点で甲状腺のホルモンに異常があるのではと疑っており、一度血液検査を受けてみたいと考えています。異常な汗により、仕事やその他生活(脱水症状や風邪をひきやすい)に支障をきたしているので、いくつか質問を投稿させていただきます。 質問1:甲状腺の血液検査は希望すればその日にしてくれるものなのでしょうか? 質問2:異常な汗のみで甲状腺ホルモンがおかしいと疑うのは早計でしょうか? 質問3:甲状腺の血液検査を受ける場合、どの科にかかる(一般の内科・皮膚科)のがいいのでしょうか? 甲状腺の腫れはないですが、甲状腺機能亢進症にある症状にいくつか該当するものがあったので質問させていただきました。 どなたかご指導ください、よろしくお願いします。

  • 女子高生の軽い甲状腺機能亢進症

    高校年の女子です。 4月に甲状腺機能亢進症と診断されました。 数値は少しずつ悪くなってますが、薬を飲むか飲まないか、微妙なところらしいです。 ネットに書いてある病気の症状は、もっと病気が重い人に当てはまると思います。 同じ病気で、病気が軽い人のことを知りたいです。 回答お願いします。