• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上手に恋ができません.20代男。)

20代男が恋愛できない理由と解決法

noname#196270の回答

noname#196270
noname#196270
回答No.3

本当に好きになった人なら 失いたくない気持ちから告白出来ます。 告白出来なかったってことは あなたがそれほど好きではなかったからだと思いますよ。 私も人生で告白したのはたった一度です。 振られても全然OKなくらい好きでした。 その男性は今は夫になっています。 上手に恋をしている人なんて一人もいないと思います。 理想のカッコ良い恋を追い求めるのではなくて 現実のカッコ悪い恋をしてみるのはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 相談させてください。人生のコンプレックス。

    真剣に相談させてください(長文) 僕は26歳の男です。 僕がおかしくなったのは高校時代からです。 自分には合わない高校に進学してしまいました。 希望とは違う男子校に進学し、理想とは違う青春時代を 送ることになりました。そこで他校に進学した友人らがまぶしく見え始め、 今の落ち込んでかっこ悪い自分を知られたくないという思いが強く、 彼らとの交友関係を絶ってしまいました。できるだけ人に合わないように帽子をかぶり 町を歩いていました。自分の中で日々の活力が失われて進路も何もかも適当に決めるようになりました。 それから漠然と大学に進学したのですが、既に人と接するのが下手になっており、 男女ともに親しい友人はごくわずかしかできませんでした。 特に恋愛に関してはまるで駄目で、僕を気に入ってくれた人が現れても、 自分から一歩踏み込めず、すごく後悔しています。 大人になってからも人目を気にする癖が残って、感情を上手に表現できないときがあります。 また、現在恋人もいないせいか、学生の知り合いや、街で楽しげに歩く高校生などを見ると胸が締め付けられて 自分が空っぽの人生を長く送ってきたことが情けないです。 なのでこれからの人生、もっと自分に自信を持って、色々な人といい関係を気づいていきたいです。 こういった相談は精神科で聞いてくれるんでしょうか? また皆さんからも何かアドバイスしていただけると幸いです。

  • 男の友情

    彼氏がいます。関係は良好です。只、一つだけ、私が彼の大学時代のサークルの仲間を毛嫌いしてしまっているのです。初めはその集まりに、彼が良く連れて行ってくれて、それなりに楽しかったのですが、そこに昔付き合ってた彼女がそのメンバーだったり(その人は集まりには顔を出さないですが)、知りたくないこと、余計なことが分かってしまって、後は彼のそのサークルへの思い入れが強すぎて、嫉妬から拒否反応を起こしてしまいました。彼は、「どうしてもそのメンバーを認めてほしい!」という感じで、それが付き合っていく上でのネックにもなりつつあります。 なので努力して、できるだけあわそうとし始めました。 悪い人たちではないんで、私の気持ちの持ちようの問題なのもわかっています。 ただ、納得行かないのは、私はここまで学生時代の友人に思い入れはないし(もちろん今も交友関係はありますが)、そこの場に自分の恋人を連れて行こうとか思ったりしません。いつまでも学生時代の思い出に固執してるような気もして・・・それとは別なのでしょうけど。 男性ってそういうものなのでしょうか? 皆そうだったら、納得いくんですが・・・

  • 20代後半の女です。

    20代後半の女です。 大学時代に世間でいうビッチだった過去があります。 これまでの交友関係がわりといけている部類だったのに、本気の恋をしたことがなく経験が少ないことがコンプレックスでした。 初体験は当時付き合っていた大好きな人とでしたが、すぐにふられてしまい、その後恋愛が上手くいかず焦っていました。 いわゆるセカンドバージンなことが恥ずかしくて、あるときその日であった人と関係を持ち、その後も数人と関係を持ちました。 当時の私はそれがとても嬉しくて、周りの人にも報告していました。本当に愚かです。 大学時代の友人たちはよくあることの一部として聞いており、今でもあの頃ああだったよねと割り切って昔話として話しています。 しかし私は高校時代の大切なコミュニティの一部でも話してしまい(しかも少し盛って話しました)、それが広まり今でもそのようなイメージになってしまっています。 私には今、婚約者がいます。 初めて大切にされる恋愛を知り、愛のある行為を知りました。 もっと昔にこれらを知っていればビッチにはなっていなかったと思います。 気づかせてくれた彼には感謝していると同時に、申し訳なさで一杯です。 彼は私の過去を知っています。 彼の考えは、私の大学時代の友人寄りで、ショックだけどよくあることだよねという感じでした。 彼もいいと言ってくれているからいいと思ってたのですが、 高校時代のコミュニティに顔を出すと今でも一部の人から昔のことを悪く言われます。 自分の彼女がコミュニティでこのように言われていたら絶対嫌ですよね? また、高校時代なので親同士のつながりもあり、万が一親にも伝わったらと思うと一生懸命育ててくれた親にも申し訳なさで苦しいです。 結婚式には高校のコミュニティは上記のことがあり呼ばないつもりですが、私の青春時代を共有してきた仲間とはもう言えなくなってしまって辛いです。 自分の浅はかで愚かな行為のせいで失ったもの、背負っていくものの大きさを感じます。 後悔しても過去は変えられないことはわかりますが、この先彼や両親、家族を大切に生きていく上でどうしたらいいでしょうか。 結婚式や、この先地元でたまたま会ったりして、あの子の彼、親だと何かマイナスなことを思われてしまうのではないか等と考えていると、胸が張り裂けそうです。

  • 始ったばかりの恋。

    高校生女子です。 1ヶ月ほど前に彼氏と別れ、最近気になる人ができました。 その人とは友人を通して知り合い、頻繁にメールするような関係で(他校です)、価値観や考え方も似ており、元彼と付き合っていた時にはたくさん相談に乗ってもらっていました。 彼も、私が元彼と別れる少し前に彼女と別れましたが、逆に相談されることも多かったです。 私が彼氏と別れてからも、色々と気遣ってくれて、彼がいたから立ち直ることができました。 そして、やっと気持ちに気がついたのです。 それと同時に、彼から「会わないか?」と連絡がきて、昨日会ってきました。 もう思いは膨らむばかりですが、友だちという枠からなかなか抜け出せないのではないかと不安です。 アプローチの仕方がよくわかりません。こちらから遊びに誘うには、どうしたらいいでしょうか?また、1ヵ月ほど後に、彼の誕生日なのですが、どのようなものをあげたらいいでしょうか? まとまらない文章で申し訳ございません。

  • 恋人を友人に会わせる心理

    彼氏の友人の集まりに混ぜてもらうことがあります。 男女混合で自分たちを除き全員既婚です。 友人側からしたら、見知らぬ人を連れて来られるのは迷惑だったりしませんか? 連れていくまえに許可はとってるようですが。 あと、男性が、友人に彼女を会わせる心理ってなんでしょう? 両方と遊べてラッキーぐらいな気持ちでしょうか。 私自身は交友関係を知れて楽しいのでいいのですが、彼氏や友人に気を使わせてしまってるかなーと思うので。。

  • 恋がしたいけど、どうしたらいいか分からない…。

    彼氏が欲しいけど自分が好きになった人じゃないと嫌、 でも好きな人ができなくて悩んでいます。 会社には全く出会いがない為、 以前友人が気を遣ってくれて異性を紹介してくれたのですが… 少しメールをした時点で全くタイプじゃないと感じ、相手に興味がなくなってしまい、 結局会わずじまいで、紹介してくれた友人に失礼なことをしてしまいました。 また、最近、学生時代のゼミの集まりで久々に再開した同期に好意的に接され、 「今度2人で飲みに行こう」等と言われたのですが、この同期に対しても 恋愛感情が全く持てず、お誘いもうやむやにしてしまいました。 恋愛は、追われるより追いたいと思うのですが… 私は結局プライドが高くて、相手を見下してしまっているのかもしれません…。 もっとライトにとらえ、例え恋愛感情がない相手とでも気軽に会ったりして 経験値を上げる方がいいのでしょうか? 恋をしたい、彼氏が欲しいとすごく思っているのですが どう行動すればいいか分かりません。 何か趣味を持ってそこで出会いがあればいいのですが、 私が好きなことといえばプリザーブドフラワーや手芸など、女性独自のものなので… やはり紹介しかないのかなぁと考えるのですが、 あまり友人も多くないので途方にくれてしまいます…。 支離滅裂な文章ですみません。 どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 恋がしたいのに・・・!【長文】

    今年の春から高校生になります。 私には好きな人も彼氏もいません。 中学生にそれは早すぎじゃないかなと思っていました。 仲の良い男の子もいるのですが、恋愛感情での好きでははないと思います。 そんな私には高校生になって青春を楽しく過ごす前にしたいことがあります。 小学生の頃、友情か恋愛感情のどちらかではわかりませんが、大好きだった男の子がいました。 幼稚園から同じだったので、学校ではほとんど一緒に話していました。 しかし、依存のような気がしたので離れるために中学校は別のところを選びました。 それから、連絡は全くとっていなくて、遊んだりもしませんでした。 その間に同じ学校の人のことを好きなのかもと思ったこともありました。 しかし、半年に1度くらい偶然に会うこともあり、その度に泣きそうになるくらいその人で頭がいっぱいになってしまいます。 悩みがあると、その人に相談したくなります。 今年、家族と一緒に行った初詣で偶然その人と会ったこともありました。 その人は友達といたはずなのに、わざわざこちらに来て一緒におみくじをひいたりしてくれました。 そう優しくされると恋愛感情として好きなんだと思ってしまい、また辛くなってしまいます。 はっきり言って、私の恋(?)は重くて、そんな自分に酔っているような気にもなります。 高校生になったら、いっぱい恋愛をして過ごしたいと思っています。 しかし、中学でも告白されて断ったのと同じように、今のままだと青春にかかせない恋愛を経験できない気がします。 そこで質問です。 1・三年ほど忘れられない好きな人(だと思う)人を忘れるにはどうしたらいいですか? 2・私は恋愛できない自分に酔っているように見えますか? (この文章を見た中で) 3・好きな人を新しく作るにはどうしたらいいですか? 4・私の恋(?)は重いですか? 2と4で“酔ってる”や“重い”と思った方は、どうしたら改善できるかも教えて下さい。 ちなみに、大好きだった男の子を思い続けたくはありません。 すごく辛いので。 長文、失礼しました。

  • 20代後半男性でも青春を謳歌することができるのだろうか

    自分は27才の独身男性です。 高校は普通科に通い、2年生あたりからいじめられてちょくちょく学校をサボるようになったりして、いわゆる青春時代っていう時期を謳歌しないで過ごしてきました。 今まで恋愛も成就することも無く、彼女ができたことも一度も無いまま27才という年齢になりました。 これからの初めての恋愛なんかをいずれ経験して、失敗を乗り越えたりしていれば、遅れた青春を謳歌することになるのかなぁって考えてみたりするのですが、青春ってどんなものなのでしょうか?

  • 恋がしたい。もうやだ

    もうやだ。 男子校に通う高1です。 年末年始に放送してた、青春ものの映画とかアニメを見て、スゲー胸がむかつきます。 恋愛がしたいです。 ただ、ナンパとかそういうのから生まれた関係というのは、あまり…。 もう、この気持ちをどうすればいいんでしょうか? ちなみに、部活もやってません(進学校なのでそもそも自分のコースでやってる方が珍しい)。 バイト先での出会いとかってあるんですかね? 高校生が多くて繋がるようなバイト先ってどういうところですかね? 誰かと濃い恋がしたい。 ついでにアドバイス(恋愛術から開き直りかたまでなんでも可)募集します。 誰かと濃い恋がしたい。

  • 理想と現実のギャップについて

    高校二年の若造が生意気かもしれませんが皆さんの意見を聞かせて下さい。 中学校時代の僕はとても輝いていたような気がします。友人関係で悩むことなくクラスのムードメーカーとして学年でも人気な存在だったと思います。部活も素晴らしい友人に囲まれ部活の時間が楽しみで、今思い出しても部活に対して憂鬱な気持ちになった記憶はありませんでした。まぁ最高の三年間だったと言っていいでしょう。 中学時代のいい記憶もあり、高校では部活で全国に行ってやるという気持ちと少し距離がある高校だったため人脈も増やすぞみたいな気持ちでかなり高校生活に対して期待みたいなものをもっていました。 しかしいざ入ってみると想像とははるかにかけ離れていて、おたくみたいな人、高校デビューみたいな人ばかりで言葉がでませんでした。部活はというと本来なら花のある部なのになんか変なプライドばかりもっている人間ばかりでもう… いまでは移動教室も一人で昼休みも一人、高校に入って高校の人と遊んだこともありません… 友人をつくれってのが聞こえてきそうですがもう本当そうゆうのじゃないんです。 部活もやめました。 中学時代のみんなはというとどんどん友達が増え、本当に楽しそうにしています。話を聞くと正に自分の想像通りの生活を送っています。いいなぁって思いながら自分がどんどん小さくなっていく… 俺は何をしていたんだという気持ちと青春って何だったんだろうという気持ちでいっぱいになります。 理想が高かったんかなぁとおもいながらも中学時代のいい記憶があるだけにいまの現実が本当につらいです。青春ってこんなもんですか