• ベストアンサー

MIDIのONとOFF。

よくMIDIをつけているサイトでONとOFFのボタンを 付けて音を付けたり消したり出来るサイトがありますが、 あれはONとOFFの画像を用意した後にどうすれば良いのでしょうか? 教えてください。

  • CSS
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.3

>bgsoundタグはネスケはダメですか。。。 embedタグの例では <HTML> <HEAD> <TITLE>頑張れよ( ・_・)ノ☆(*_ _)パシ</TITLE> <SCRIPT LANGUAGE=javascript> <!-- //newwin = window.open("about:blank",null,"height=200,width=300,status=no,toolbar=no,menubar=no,location=no,titlebar=yes"); //newwin.document.write("ここでMIDIを再生します"); var stra="<embed "; var strb="autostart='true' controls='console' type='audio/midi'>"; function select1_onchange() { //with(newwin){ // document.open("text/html"); // document.write("<embed src='",select1.options(select1.selectedIndex).value,"' autostart='true' controls='console' type='audio/midi'>"); // document.close(); //} strc = stra + "src='"+select1.options(select1.selectedIndex).value+"' "+strb; document.getElementById("myp").innerHTML=strc; } //--> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <P> <SELECT id=select1 style="WIDTH: 200px" name=select1 LANGUAGE=javascript onchange="return select1_onchange()"> <OPTION value="" selected>曲を選んでね</OPTION> <OPTION value=sample1.mid>midi1</OPTION> <OPTION value=sample2.mid>midi2</OPTION> </SELECT></P> <TABLE cellSpacing=1 cellPadding=1 width="233" border=1 style="WIDTH: 233px; HEIGHT: 80px"> <TR> <TD><P id="myp"></P> </TD></TR></TABLE> </BODY> </HTML>

その他の回答 (2)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

bgsoundタグなら スクリプトでソース(src)を空に指定してあげれば 再生しなくなります。 ボタンは画像ではないですが、 例として <HTML> <HEAD> <title>~( ̄∇ ̄~)ふら(~ ̄∇ ̄)~ふら フラダンスゥ</title> <SCRIPT LANGUAGE=javascript> <!-- function button2_onclick() { bgm.src = ""; } function select1_onchange() { bgm.src = select1.options(select1.selectedIndex).value } //--> </SCRIPT> </head> <body > <bgsound id=bgm loop="infinite"> <P >どうでしょうか</P> <P><SELECT id=select1 style="WIDTH: 200px" name='select1"' LANGUAGE=javascript onchange="return select1_onchange()"> <OPTION value="" selected>曲を選んでね</OPTION> <OPTION value=sample1.mid>midi1</OPTION> <OPTION value=sample2.mid>midi2</OPTION> </SELECT> </P> <P> <INPUT id=button2 type=button value=停止 name=button2 LANGUAGE=javascript onclick="return button2_onclick()"> </P> </body> </HTML> 追記 ネスケはBgsoundタグは使用できないと思います。

takuma02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 bgsoundタグはネスケはダメですか。。。 もうちょっと考えて見ます。ありがとうございました。

  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.1

そのサイトがどうなっているのか分からないので推測ですが、 IFRAMEを使ったりして、midiを呼び出したり、空のHTMLを呼び出したりと切り替えているのでは? そのよく。。。。というサイトの例を挙げてみてください。 そのほうが解決が早いと思います。

takuma02
質問者

補足

http://rocket-submarine.gogo.tc/ とかがそうなんですけど。。。。 IFRAMEですか・・・ちょっとやってみます。

関連するQ&A

  • BGMのONとOFF

    BGMを自動的に流すのでなく、ONのボタンをクリックすると音が鳴りOFFのボタンをクリックすると止まるようにしたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか。 お願いします。 ビルダー11を利用しています。

  • MIDIのon/off、切換器ありますか?

    MIDIで複数のキーボードをつないで演奏します。 そんな時、あったらいいなと思うもの。 MIDIをon/offできるスイッチ。 キーボードAを弾いて、MIDIでつないだBも鳴らす。でも、鳴らしたくない時もある。 ボリュームペダルでも良いのですが、Aを右手、Bを左手で別々のフレーズを弾い たりもしたい。キーボードの設定で送受信とめるとかch変えるのは、ライブ中は 難しい。と考えると、AとBの間にスイッチがあったらよいと思います。 更に膨らませると、A→Bとか、B→AとかC、D、、、複数台のINとOUTをその切換器(?) に繋いで、どの楽器でどの楽器を鳴らすか、自由に切り替えられたら便利だと思うのですが、 そのような機器ありませんでしょうか?

  • 小窓をだしてMIDIを流すのですが。

     自分のホームページでMIDIのコンテンツを作ろうと思ってます。  で、曲名の後ろの「試聴」のボタン(画像)を押したら、小窓が出てその曲名のMIDIがなるようにしたいのです。  Aの曲の試聴ボタンを押せば、小窓はAのMIDIが鳴り、Bの曲の試聴ボタンを押せばBのMIDIが鳴るという感じです。(小窓は複数出さないです)  こういうjavascriptは、さがしたらいくつかあったのですが、ここからが問題。私が今までみたものはすべて、小窓は別のHTMLファイルを用意しています。Aの試聴ボタンを押したら、Aのmidiを鳴らすためのHTMLファイルへリンクしてるのですよ。もし、10曲試聴してもらおうとしたら、10個のHTMLファイルを用意しなくてはいけないわけです。  私が、欲しいなぁ・・・と思ってるのは、別HTMLファイルを用意せずに、変数か何かを使って、Aの試聴ボタンを押したら小窓の題名とMIDIがA用に入れ替わって、Bの試聴ボタンを押したら小窓の題名とMIDIが入れ替わる・・・みたいなのなのですが。(この説明で分かるかなぁ・・・) コンボボックスならそういうのがあるのは見つけたのですが、画像のクリックでやりたい!と思ってます。いろいろなサイトをまわりましたが、見つかりません。自作しようとも思いましたがまだまだ勉強中の身で、できませんでした。  このようなjavascriptの作り方を知ってる、又は作り方の出ているサイトを知ってる方いましたら、教えていただけますか?

  • ホームページNinja MIDIにON,OFFをつけてフレームで隠したい

    ホームページNinjaを使用してHP作成しています。 ページを移動しても音楽が途切れないHPをつくりたいのですが、フレームを使いそれはなんとか出来ました。 しかし、そのMIDIをON,OFFすることは出来ません。ON,OFFの文字にリンクを貼り、それをスイッチ代わりに音楽の再生、停止をしたいのですが、どなたか分かる方宜しくお願いします。 ちなみにhtmlはさっぱり分かりません。一応調べてやってみたのですが、出来ませんでした・・

  • javascript on off

    あるスクリプトを外部から取り込んでいるページがあります。 このスクリプトのみをOFFにできるように、ページに「ON-OFFボタン」を 作りたいと思っていますが、どのようにすればよいのでしょうか? PC依存なので切るように促してもいいですが、IEだと面倒な上に、 これだと他のスクリプトも表示されなくなってしまいます。 このスクリプトだけをOFF(ON)にできるようなボタンを設置したいです。 よろしくお願いします。

  • BGMのon/offボタンについて

    はじめまして flashでサイトを制作しているのですが 行き詰まってしまったので 質問させてください。 http://namatamago.com/index_f.shtml ↑上記サイト様において、右下にあるような BGMのon/offがひとつのボタンでできる 切り替えボタンを作りたいのですが いまいち作り方がわかりません。 このようなボタンの作り方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • soundのon/offボタンの作成について

    WinXP Flash MX 2004でflashのコンテンツを作っています。 音が出るようになっているのでサウンドのon/offボタンを作りました。 on/offの切り替えは出来るのですがそのボタンに現在の状況を表示させたいと思っています。 サウンドonの時・・・ボタンの絵が「音がでている絵」 サウンドoffの時・・・ボタンの絵が「音がでていない絵」 フラグを立てて、ボタンの中に絵が二種類入っているmcを入れて、フラグをチェックするようにしたのですがボタンの中に入っているmcをうまく制御することは出来ませんでした。 (同じmcをボタンの外にだすと、フラグによって絵が変わるのは確認しました。) ちなみにボタンの絵は、 アップの時、黒い絵 オーバーの時、赤い絵 ダウンの時、赤い絵で右に1px、下に1pxずれます。(ボタンを押し込んだ感じです。) サンプルやヒントになるものがありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • USBテスターPDオン/オフの使い方はどうなのか?

    USBテスター(チェッカー)のPDオン/オフとE-Markerボタンの切り替えについて教えて下さい。(スマホiPhoneで使用しています。) 添付画像なんですけど、[PD ON] - [E-Mark] ー [PD OFF] というボタン切り替えが出来ます。 買った時の状態は、ONでした。 E-Markというのは、eMarkerのことだろうと思います。 はたしてそのボタンを切り替える意味(どういうケースで切り替えるのか?)意味や使い方が分かりません。 USBテスターを使っている方がいたら教えて下さい。

  • onとoffを画像でチェンジ、チェックボックスと連動させる

    下記は画像をクリックした際に、onとoffに変更し、かつチェックボックスのvalueの値を変更しておりますが、 例えば、A、B、C、D4個のボタンを準備し、それぞれにonとoffの画像を準備し割り当て、それぞれが、単独で、onとoffができるようにしたいのですが、どなたかご教授願います。 これは、1個のボタンを2枚の画像でオンとオフを切り替えていますが、4個のボタンでそれぞれのボタンのオンとオフの画像を準備して、それぞれのボタンのvalue値を変えたいというのがやりたい内容です。 <script type="text/javascript"> function sample(Img,name){ var onImg = 'on.gif'; var offImg = 'off.gif'; var Input = document.getElementsByName(name)[0]; if(Input.value){ Input.value = ''; Img.src = offImg; }else{ Input.value = 'on'; Img.src = onImg; } } </script> <img src="off.gif" alt="" width="" height="" onclick="sample(this,'CBOX1')"> <input type="hidden" name="CBOX1">

  • ホームページにサウンドの「ON」「OFF」ボタンをつける

    BGMとしてホームページにサウンドをつけたいのですが そのサウンドの音量を消したい人は消せるように、「ON」「OFF」のボタンをページにつけたいのです。 そのボタンを「自作の画像jpg」にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?初心者なのでどのようなソースをどこに入れれば良いのか教えて下さい。

専門家に質問してみよう