• 締切済み

国民年金免除申請の為の所得確認について

風車の 弥七(@t87300)の回答

回答No.1

私のところは市役所のコンピューターがつながっていまして、国民年金の免除申請は「年金手帳」の提出だけでした。 あとは市役所の職員さんがみなやってくれました。 こちらがやった事は「国民年金の免除申請書」の記入だけでしたよ。 それも免除申請を「毎年更新」にしてあるのでもう市役所に行く必要がありません。 私も現代医療では治せない病気と足が不自由で動けずにいます。 国民年金の担当箇所に電話でご相談になってはいかがですか? いくらお役所でもそこまで嫌がらせはしないと思います。

関連するQ&A

  • 国民年金保険料免除申請について

    収入が去年は殆どなかったんですけど、その前の年もです。 で、一部納付の申請するためにまずは所得証明をして、所得証明書を 市役所から送ってもらいました。 免除申請所も郵送で送ってもらい所得証明書は同封せずに手元においたまま 免除申請所だけをだしたんですけど、所得証明書はだすべきだったんでしょうか? 前の年までは所得証明書ださなくても大丈夫だったんですけど 数日前に、平成23年度分の所得申告がなされてませんって通知が国民年金課から きました。所得証明しまして証明書まであるんですけど、それだけでは所得申告とは みなされないんでしょうか? ちなみに所得証明は市役所に電話してすませまして、後日証明書を送ってもらいました。 今回届いた所得申告がなされてませんという封書には 「所得申告を行うとともに当該申告書の写し又は所得証明書を返信封筒にどうしまして 国民年金課にご提出ください」って 書いてます。 所得証明書は手元にあるんですけど、これだけでは足りずに 市役所にいって所得申告しなくちゃいけないんでしょうか? 月曜日に電話してきけばいいんですけどあと2日あるんで モヤモヤするんで質問しました^^

  • 国民年金免除申請について色々

    1・年金免除に必要な所得証明物って源泉徴収票じゃだめなんでしょうか? 2・あと所得の申立書ってなんですか?所得についての税の申告を行っていない場合と書いてありますが、源泉徴収票を貰っているってことは確定申告?(所得申告)は行われているってことでいいんですよね?ってことはこの申立書ってのもいりませんよね? 3・申請が7月までに間に合わなかったらどうなるんですか?8月に申請した場合7月分も免除になるんですか? 年金免除の事調べてもややこしくて困ってます。 どうか回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 国民年金の申請免除の審査について

    国民年金で、低所得者の申請免除の審査についてなんですが、 社会人の独身世帯主の場合、 1番低所得で、1世帯で年収35万+22万=57万以下だと全額免除になるとあるんですが、 この年収はどうやって確認されるのでしょう? 例えばアルバイトで年収50万ほどだった場合には、月5万ほどでは源泉徴収もされないし、確定申告に行く必要もないので、証明しようがないと思うのですが… 年金事務所から市に問い合わせをしても収入は無収入か課税される額の103万以上でないと確かめられないように思うのですが… とても不思議なので、どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 国民年金の免除申請(引っ越した場合)

    3月末に退職し、免除申請を行う場合、 引っ越しをしたため、7月に申請を行う時は、 平成24年度の所得証明書を持ってきてくださいと 言われました。 調べていると、課税証明書か源泉徴収票か確定申告書の写し とあるのですが、源泉徴収票は今年末に発行されると思いますし、 確定申告書などありません。残るは、課税証明書というものですが、 手元にありません。 これは、引っ越し先でも発行してもらえるものでしょうか? どういった書類を持って行ったらいいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いいたします。

  • 国民年金免除申請に必要な書類と所得申告などについて

    全く分からないので教えて下さい! 平成23年10月に会社を退職し、同年11月に他県に引っ越しました。 直後、家庭の事情により実家と現住所を行き来しながら2年近く経ってしまいました。 健康保険は任意継続で加入しておりますが、国民年金の手続きを忘れていることに気づきました。 年金事務所に問い合わせてたところ、7月中なら去年と今年の免除手続きも同時に行えますと言われました。 今年の免除申請は去年アルバイトを2ヶ月しましたが、職場から源泉徴収票が役所にも行っているようなので特に書類はいらないようです(一応、所得申告が必要か役所に聞いて下さいと言われましたけど)。 さかのぼって去年の免除申請をするんですが、以前住んでいた市町村から所得証明をもらわないといけないでしょうか? ちなみに平成23年度,平成24年度共に確定申告はしてないです。 どなたか詳細に教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 国民年金の免除

    国民年金免除してる方周りにもたくさんいるんですが、私も現在無職で、市役所のほうに免除の手続きに行ったのですができませんでした… 収入がなく月に国民年金を払っていくのはすごく痛い(>_<) 親と一緒に住んでいて、親の扶養に入ってたら国民年金などの免除はできないのでしょうか? 先日確定申告に行って6万近く払いました(>_<) 隣のおじさんはもう17年払ってないと言ってました。友人は自営業していて夫婦で払っていません。なんで私だけ?って思うんですよね(>_<)

  • 確定申告について

    年金の免除申請をするのに、電話でゼロ申告を市役所にして 所得証明書を送っていただきました。で、免除申請書を郵送で提出しました。所得証明書は 送ってません。 でも、数日前に年金課から所得申告されてませんという通知がきまして、 市町村の受付期間で所得申告して、申告書の写しか所得証明書を送ってくださいって書かれておりました。 電話でゼロ申告したはずなんですけど。。これって窓口でやはり申告しなくちゃいけないんでしょうか? それとも手元の所得証明書を送ればOKなんでしょうか?

  • 国民年金保険料の免除について教えてください

    現在未納分の支払い中です。 収入が厳しくて免除を行う方法とそれに伴う疑問点があります。 年金民間委託業者によると免除は、 ・前年度の収入によって全額免除、半分免除、免除不可になる ・免除を受けるには確定申告が必要でまずは税務課にいく  (恥ずかしながらこの二年間はフリーター時代なので確定申告していません) ・審査に通れば免除、出来なければ免除不可 ・現在4月までに払わなければならない物が1件あるが申請を出した時点で  ひとまず払わなくてもよい(ここがよく分からなかったです) ・免除してから支払期限10年の間に年金を払える余裕が出来たら免除を解除して  免除分を払うと全額の国民年金保険料を払った事になる(満額支給される) 以上の認識で合っていますでしょうか? 年金委託業者も市役所も言ってる事がバラバラで信用できません。 あとからこれ違いますというのが何度もありどの辺まで正しいのか教えていただきたいです。 ※今回の質問は払った「年金分は全て支給される」事を前提に質問しています。 また上記の免除とは別件ですが現在支払中の年金は平成25年分で 支払期限が27年4月~10月までの物が複数あります。 法が改定されない限り用紙に書いてある支払期限内は加算金は 追加されずこの支払用紙に書いてある金額だけを払えばよいと 思って大丈夫でしょうか?

  • 年金の免除申請

    年金の未納期間があり、 免除制度があるとの事で、すぐ市役所にいき、免除申請をしました。 私は親と同居ですので、(31才です) 親の所得を調べてもらい、去年は3/4免除、今年は全額免除‥ と2枚書類を書きました。 あくまで職員さんが、親の所得を割り出して調べてくれたので、 その職員さんいわく、あとは年金機構の審査だと言われました。 年金機構には、確か親の所得データまでは分からない?みたいなんで、市役所なら早くデータが出るので、 先に市役所で免除申請しました。 まだまだ審査には2ヶ月くらいかかるらしく…。 この場合、審査は通るでしょうか…。 難しいでしょうか。 所得金額までは、(一応書類は見せられましたが) 詳しくは覚えていません。 所得金額の基準があるみたいなんですね? 私は、今は仕事はなく、父親の年金生活です。母親は専業主婦です。 審査が通るのを祈るばかりですが…… 難しいでしょうか…。 とりあえず申請はしたものの、少し不安感でいます。

  • 国民年金の免除申請について

    国民年金の免除申請に関する質問です。 平成30年7月から平成31年6月までの保険料についてです。 それまで東京都葛飾区に住んでおり(住民票があり)、平成30年6月21日付で仙台市に住民異動届を提出しました。 この時点で世帯主が僕本人の名前から父親の氏名に変わっております(彼女と同棲していましたが実家へ転居した為)。 国民年金の免除申請の際、本人および世帯主の前年の所得を審査の対象とするそうですが、平成30年6月21日付で転居する前の世帯主が僕本人で、転居後に世帯主が父親の氏名に変わった場合、審査において父親の所得は対象になりますか。 平成29年度の収入および所得はゼロだったので、無収入で葛飾区役所に申告を提出しています。 免除申請書には、平成30年1月1日時点の住所として、葛飾区に住んでいた頃の住所を記入して提出しております。 現在、審査待ちの状態ですが、父親の所得も関係してくるかも…と疑心暗鬼になってます(笑) よろしくお願い致します。