• ベストアンサー

新車購入での保険会社の紹介 & 3月決算へむけた購入時期

noname#13482の回答

noname#13482
noname#13482
回答No.1

保険会社を通した紹介制度というのは確かにあります。 通常は欲しい車などを指定すれば、その車を扱っているディーラーを紹介してもらえます。いろんなメーカーのディーラーから話を聞きたいのであれば、その旨を保険会社に伝えれば大丈夫だと思います。 紹介制度はあくまでもディーラーや営業マンの紹介だけなので、そこで契約まで行かないといけないなんて必要はありません。複数のディーラーを紹介してもらえないのであれば、個人的に別のディーラーと商談したり、比較検討することは十分可能です。 当該制度を使うのが得か否かは難しい点です。一応通常に引けを取らないというようには耳にしてます。同車種を同ディーラーで購入したとしても同じ値段とは限らないし、判断ができないですよね。 (3)についてはわからないので割愛させてもらいます。

photoarray
質問者

お礼

貴重なアドバイス、ありがとうございます。 とりあえず紹介制度を使い、その他のディーラーには個人的に行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 新車購入について

    こんばんは。拙い文章で読みづらいですが読んでいただけたら幸いです。 今回初めて新車を購入します、以前から社内で「この車がほしい」と話しをしていたら、会社の先輩に「自分の兄弟がその車を販売しているディーラーに勤めている人がいる。紹介してあげるよ。」といわれ今週末にそのディーラーに行くことになりました。(自分ひとり) ですがここで思った点があります。紹介でいく場合、こいつが車を購入する確率は結構硬いと思われ値引きを渋ってしまうのではないかという点です。 そう思われている中でわざと他社の見積もりを取って競合させるような値引き交渉をしてもディーラーマン+会社の先輩の心象を悪くさせてしまいそうです。(会社の先輩にはこの車買います!ってくらいのことを話してしまっています) 知人の紹介でディーラーに行って交渉するよりも自分で複数の店舗を回り競合させて交渉するほうがたくさん値引いてくれる気がしてきました。 そこで質問なのですが ・ディーラーに行く際に「紹介者」がいる場合のメリット ・紹介者がいる場合の上記のような値引き交渉はいかがか ・紹介者はいる場合どのような値引き交渉をしていけばいいのか 以上3点、どれでもいいのでお聞きしたいです。お願いします。

  • 新車が一番安くなる時期は?

    よく3月と9月は決算期で新車の値引き額が他の月よりも大きくなると聞きます。 では、この二つの月ではどれくらい違うのでしょうか?また、他の月で値引き交渉がしやすい月や時期はありますか?

  • 新車購入時期について、値引きについて

    11月で車検が切れるのでそれまでに新車の購入を考えてるんですが、9月は決算なんで9月に買ったら安くなりますか?関係ないでしょうか?あと、トヨタのシエンタを購入予定で同じトヨタで3社ぐらい見積もりを取る予定なんですが、うまい値引き方法、値引きの目標額など、些細な情報でいいので教えてください。

  • 新車を購入しますが…

    8~9月に新車を購入する予定です。 さて今、ディーラーを二社回って今後値引きをしていくつもりで、まずは値引き無しの見積書を作っていただきました。 値引き交渉をしていく中で、もう一社の見積書を見せて値引きをせまるとかそういうことはしない方が良いのでしょうか?また、値引きするのにコツとかありますか?あと、自分が出せる限度額は伝えた方が良いでしょうか? 一社は弟が以前車を購入したお店で、もう一社は4~5回程足を運び、新卒の営業の方が自分の担当者です。その方とは仲良くはなってきてはいます。 最終的に値引きの大きい方で買うことになると思います。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 新車の購入:競合はないって言われました。

     初めて車を購入します。値引きの交渉などよくわからないので、過去のQ&Aを見ました。皆さん新車購入時には競合させて値引きしてもらうということでしたので、私も、と思ったのですが…。  車はミラジーノです。「他のと迷っている」などと言いながら、見積もりを作ってもらいましたら、話の中でさり気に「ジーノの場合この形を気に入って買ってくださるので、競合するようなことはないんです」と言われてしまいました。値引き額を聞きましたら、4万円とすぐに返ってきました。だが店長に掛け合って、見積もりの総額から9万円強(端数分)引けるよう頑張るとのことです。それで一旦帰ったのですが、見積もりをよく見ると付属品\37,600(マッドガード・ロングバイザー・ナンバーフレームセット・カーペット)が含まれており、このうち要りそうなのはカーペット(\12,600)ぐらいです。\25,000はもともと要らない金額でした。  この次に行く時どのように話を進めたらいいんでしょう。また、どの位の値引きを期待できるのでしょうか?アドバイスお願いします。 (帰り際のアンケートで一応、Q.気になる車種→A.スズキのラパンと書いておきましたが、見積もりには行っていません。) 

  • ノアの購入時期について

    ノアの購入を検討しています。現在保有しているクルマの車検が17年9月のため、それまでには買い替えたいと思っています。 そこで、自身の貧しい知識をふりしぼって考えたのが次の2案ですが、どちらのほうがより値引きが期待できるのか、ご意見をいただきたく思います。よろしくお願いします。ちなみに、一回目の見積りによる値引きは、オプションなしで△15万円でした。 案1) 競合となるステップワゴン、セレナのフルモデルチェンジ予定時期(5月) 案2) 決算期となる9月 8月にノアの一部改良予定があると聞いています。どう改良されるのか、情報をお持ちの方、合わせておしえてください。

  • 会社によって決算の時期が違うのは何故でしょうか?

    会社によって3月期決算、12月期決算など決算の時期が違うようですがこれは何故でしょうか? 何も知識が無いので、全部の会社で一律12月を決算にすればわかりやすくていいのでは?と思ってしまいます。 企業の仕組みや企業活動等に詳しい方がいらっしゃいましたらご指導をお願いします。

  • 損害保険会社の紹介での自動車購入

    軽の新車を購入する予定なのですが、損害保険会社に勤めている知人が車買うならディラーに紹介するよと言ってくれました。 保険会社の紹介だと値引が大きくなるとかあるんでしょうか? 紹介してもらうとそこから買わないとなので迷っています。

  • 新車の購入について

    新車のムーブカスタムを購入したいのですが、どのような購入方法がありますか?なにかお得な買い方などはありますか?やはりディーラーでの購入になりますかねー?3月は決算で値引きしてくれると聞いたんですがどれくらいできるものなんでしょうか?交渉術みたいなのはあるんですか?車を購入するのが初めてなもので、是非教えてもらいたいです。 よろしくおねがいします。

  • 新車購入に関して

    軽で新車の購入を考えておりますが、同じメーカー内のディーラーを 何店舗か回って見積もりを出してもらい、一番安くしてもらえるディーラーで購入しようと思っておりますが、こういったやり方で店舗ごとに 見積もりの差が出るでしょうか? それとも同じディーラー内で情報が共有されていて、見積もりに差が出ないものなのでしょうか? 購入車種をほぼ絞っているので、他メーカーの車種で競合させるのは 出来れば避けたいので・・・ 又、他にいいやり方などありましたら教えて下さい。 ご回答宜しくお願いします。