• 締切済み

就職&進学について

自分将来某鉄道会社に就職したいのですけど、それは学校推薦に関連する就職試験なのですが、 万一落ちた場合次に大学の推薦をするって言うのはNGですか?

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

質問者の所属する高校に聞いてください。 就職の学校推薦も大学の学校推薦も、決めるのは学校です。 就職の学校推薦の企業側が、「うちの推薦をもらえない人には大学の受けさせるな」なんて言う権限はありませんから

ctk1000
質問者

お礼

分かりました・・・。

関連するQ&A

  • 大学院進学&就職について

    現在、自大学の院に推薦入学が決まっている四回生(1浪)です。材料系の研究室に推薦が決まっているのですが、最近、生体工学への興味が湧いてきてそちらの分野に行ってみたいと思うようになりました。来年度の入学は推薦を断れないため無理なので、材料の大学院に行きながら再来年度の生体工学の中の生体材料分野の院試を受けてみようと思っています。試験に受かり生体工学の大学院に行った場合、26歳で修士卒となります。この場合、留年はしてはいないのですが年齢や他の大学院にいったことで就職にはどのような影響があるのでしょうか。自分の浅はかな決断が招いてしまった愚かなミスですが何かアドバイスをいただけるならお願いします。

  • 高専で就職か進学か

    某高専の機械科3年です。 進路のことで大学編入or就職で悩んで います。 私の3年の成績はクラスで12/44(平均 85点)で決してよくはありません。し かし、将来設計の仕事をしたいと考 えていまし たが、高専卒では設計の 仕事をさせてもらえない可能性があ るので、国立の大学→大学院に進学 して学校推薦で就職すると漠然に考 えていました。 ですが、親に相談したところ、 ・大学に行っても就職はない(就職難) ・高専から大手に就職した方がいい ・大学に行っても思い通りにならな い、ぜいたくだ! と言われました。 確かに私の成績は良くなく、大学で も自分より頭のいい方はたくさんい ると思います。高専から就職するの が絶対嫌だ!という訳でもなく、今 春コーオプ(就職経験学習)に行き高専 卒でも仕事をしていく自信がつきま した。 ですが、今親に言われた通りに就職 すれば例え安定していても後悔する のではないかと不安になっています 。大学編入をすれば、厳しい就職活 動することも分かっています。(どれ くらい厳しいのかは漠然)そして、高 専で大学編入すればある程度上位に 入れるのではと安易に考えて、自分 を安心させようとしていますが、も し就職に失敗して親に迷惑をかけて しまったらと不安視しているところ もあります。 長くなりましが、結局は、実力、運 、努力で決まってしまうと思います が、はたして自分は大学編入するほ どの価値があるのでしょうか?それ とも、欲張らず親の勧める道を選ぶ べきなのでしょうか? 決断は結局、自分で決めますがまだ 納得のいく決断がで

  • 就職を見据えた大学院進学で悩んでいます

    わたしは夏に今通っている大学(理系)の推薦をもらい、大学院に進学予定です。研究室は興味のある移動する予定です。 しかし、最近悩み始めています。 同じ県内の大学院(旧帝大)で自分が研究したい研究室をみつけ、そこに行きたくなりました。 推薦で合格しているし、卒論も今大変なのですが、今のままでいいやと思ってもふんぎりがつきません。 今の大学院に進めば… ・就職の推薦がもらえる(もらえない可能性もあるが) ・トラブルもなく、同じ大学なのでスムーズに行く 今悩んでいる他大に進もうとすれば… ・自分の尊敬できる先生のもとで、やりたい研究ができる。 ・大学が旧帝大&総合大学なので文系就職を見据えた就活も有利。 ・推薦をけることになり、教授など問題が多々発生する。 今通っている国立大学も決して悪くなく、理系の就職であればあまり変わらない。 しかし、文系就職も見据えた就活の場合、ネームバニュー、情報収集などで他大に進んだほうがいいと自分では思います。 今になって推薦をけってまでいくのかどうか悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • JR東に就職するか大学進学するか迷ってます。

    いつもお世話になっております。進路のことで相談させていただきたいと思ってご投稿させていただきます。 現在名前のしれた大学付属の高校にいる新高校3年生です。 じぶんにはもとからの夢があり東日本の鉄道員として働きたいと思っていました。父が東海で運転士をしていたのもそう考えるようになった原因のひとつです。 父親の情報やインターネットの情報で鉄道現場職希望なら高校卒のほうが圧倒的に就職しやすいと学びました。なので就職なんか毎年いるかいないかの学校の進路指導の方にいやいや動いてもらい求人をくるようにしました。 しかし最近になり得意の英語のスコアが急上昇し、TOEIC785点を獲得することができました。すると父親などから高卒で働くのはもったいない。友達からも早稲田狙えるとか言われて気持ちが揺れてきてしまいました。 自分には大学にいくにしても就職するにしてもどちらにも不安があります。就職にかんする不安は、鉄道会社は、まじめくさったやつは向かないなど父親に言われているので会社に入ってから仕事を続けていけるかという問題です。実際嫌でも学校をいままで続けることができたので、これから仕事も続けられると思うのですが、どうでしょうか? 実際学校ではからかわれたりしてあまり友達はいません。 一方大学にいくと出てくる不安は、いい大学をでたとしてもJRに入るのは至難のわざであり大学に行くならJRはあきらめたほうがいいといわれました。大学に行くと自らが希望しない会社にやむおえずに就職することになるでしょう。就職の希望がとおりずらいという問題があります。就職すら難しいかもしれません。そのような不安があります。 いっそ自分が馬鹿だったら就職でいいのですが、早稲田など難関大学も狙うことができると予備校の人にまで言われてしまうと、どっちにすればいいのか分からなくなってしまいます。 高卒で働くと自分でもつづけられるのかという不安がありますし 大学にいくと就職に失敗するのではないかという不安があります。 でも早稲田くらいならいってもみたいなと思っているのも事実です。 夢に向かって今までどおりつきすすむか大学入試をうけて早稲田などににゅうがくするかいろいろな方の意見をお聞かせ願えませんでしょうか??よろしくお願いします。勉強が嫌いというわけでなく。。でも鉄道の現場にながくいたいという。。非常に悩んでいます。

  • 進学は広告会社就職に有利?

    現在大学3年生です。 将来は広告会社に就職したいと思っています。 質問なんですが、大学院への進学は就職に有利でしょうか? 特に、某大学院のメディアプロフェッショナルコースが気になっています。 ちなみに現在の学部は文系で、広告とは全く関係がなく、就職に有利だとも思えません。

  • 電車の運転士を目指してる中3です。進学・就職はどうすればいいか悩んでいるんですが・・

    今、中3で将来はJR東日本に就職して運転士を目指している者ですが 公立高校の普通科卒業でも運転士になれるのでしょうか? 鉄道の専門の高校の岩倉高と昭和鉄道高があるのは知ってます 僕も最初はそこに進学したいと思ってましたが、親に相談してみたら 私立で金がかかるとゆう理由で断られました。親は公立の普通科を卒業して大学に行かせるつもりみたいです・・・ (1)鉄道専門学校卒業⇒JR東日本に就職⇒運転士 これしか運転士になれないのでしょうか? (2)公立高普通卒業⇒JR東日本に就職⇒運転士 または (3)公立高普通卒業⇒大学⇒JR東日本に就職⇒運転士 (2)と(3)は可能なのでしょうか? 可能だとしてもJR東日本の就職試験に鉄道の専門的なことはいるんで しょうか?   今すごく悩んでます。勉強にも手がつかないくらいです どうか力を貸して下さい

  • 進学か就職か迷っています。

    高校3年生です。工業高校情報系の学科ですが就職するか進学するか迷っています。 私の高校は求人数が毎年6倍ほどきておりとても就職に強いです。 成績は5番以内をキープしていて、就職するにも企業を選べることが出来るし進学するにも指定校推薦や工業推薦も狙えます。 個人的には情報系について勉強してきたので情報系の企業に就職しようと考えています。 親は大学に行ったほうが良いと言います。自分では成績は良いのですが勉強は得意ではなく別段頭が良いというわけでもなく就職したほうが良いと思っています。 そこで大卒と高卒の給料の違いを教えてください。私立の指定校推薦でも大学に行ったほうがいいのか就職したほうがいいのか知りたいです。

  • 鉄道会社への就職

    自分は今、大学二年で就職のことについていろいろ考えています。第一志望は鉄道会社です。 そこで質問なのですが、JRを受ける場合、東海と東日本というように二社受けることも可能なのでしょうか?? また鉄道会社の試験を受けたことがある方がいましたらアドバイスなどお願いします。

  • 就職か進学か迷っています。

    現在、建築の専門学校に通う19歳です。 もうそろそろ就職活動を本格的にしていかなければいけない時なのですが、困っています。 専門ですので2年間なのですが、建築を学ぶには短すぎる気がして大学に進んでみたいと考えています。 大学自体は3年次編入というものを考えています。試験は8月にあり、結果は9月にはでます。 ただ、考えている大学は難関といわれるところで正直なところ合格する自信がありません。 勉強はしているのですが、、自信がもてません。 そこで大学に入ることになったとしても就職はいづれしなくてはいけないと思い春休みを利用して就活なるものをしてみました。どんなものかしりたいという気持ちもあったので。 1社何度か面接をして、内定をいただけたのですが、内定がもらえると思っていなかったので少し困惑しています。 内定の紙と一緒に送られてきた紙に、誓約書なるものが入っていて返信しなくてはいけないのです。 大学は受けたいけど落ちたときのことを考えてしまいます。 落ちてからの就職活動では、受けれる会社が大分少なくなっていると思うので不安です; こういう場合正直に断ったほうがいいのでしょうか? 保留にしておくのはまずいと思うのですがどうすればいいのかわかりません。 社会人の方、また就職活動をされている方、ご意見いただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 進学か就職・・・

    進学か就職・・・ 大学3年の理系学部の者です。 入学当初から大学院に進学しようと漠然と考えていたのですが、3年になってもこれをやってみたい、もっと知りたいという事が見つかりません。 学生実験もただこなしているって感じです・・・ まだ学生でいたいから、とか就職に有利だから、と思って進学すると私は途中で行き詰っちゃうような気がするんです。 こんな中途半端な気持ちなので、一応就職についても考えています。 就職するなら公務員になりたいと思っているのですが、大学での試験の対策講座が6月頃には開かれるので(しかも受講料が結構高額)、研究室配属になったらやりたいことみつかるのかも、とだらだら考えている場合ではないと思い、思い切って質問しました。 お聞きしたいのは、 (1)大学院に進学された方はどれくらいの時期に自分のやりたい事を見つけましたか?  また、特にやりたい事を見つけなくても院でやっていけますか? (2)大学院の勉強はいつ頃から始めましたか? (3)公務員試験の勉強は院試に生かせますか? (公務員試験は、受けるなら行政を考えています) です。 よろしければご回答おねがいしますm(_ _)m