• ベストアンサー

英文の手紙の最初と最後について。

MU96の回答

  • ベストアンサー
  • MU96
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

Dear my lovely niece, From your uncle http://questionbox.jp.msn.com/qa7631126.html 回答してください。

a_1jjjfff
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • お礼状の書き方について質問です。

    お礼状の書き方について質問です。       拝啓 挨拶分   残暑がつづく昨今ですが、お元気でお過ごしでしょうか。   本文    ・・・・・       では、失礼いたします。       乱文乱筆、何卒ご容赦下さい。               敬具               日付               名前 という流れで合っていますか? あと、挨拶文ほ上記のでいいんでしょうか? インターンシップ、企業体験のお例文で使います。

  • 忘れられない、逢いたい・・・でも最初で最後の手紙

    以前、6年前に別れた彼氏に逢いたいけどと質問させていただいたのですが、あれからいろいろ考えて、結局手紙を出そうと思います。 一方的になっても手紙だと言いたい事を全部伝えれると思って。。。 前回のアドバイスを読んで少し冷静になれて・・・やっぱり6年も前のことなので結果はダメに決まってるからいきなり逢いに行くよりこれ以上嫌われたくない気持ちの方を選びました。 あの時謝りたかった気持ちや思いを書いて最後に『私が言える立場じゃないけど・・・、無理には誘えないけど・・・、』と逢いたい気持ちを書いて出そうと思います。 でもそれだときっとメールでの返事を待ってしまうので、自分の中で諦めがつくよう、『お返事がなくても手紙はもう出さないからね』『会いに行くなんて絶対ないから心配しないでね』と書こうと思います。(きっと返事はないと思うので・・) でも、実際こんな手紙が届いたら悲劇のヒロインぶってるみたいに思われるでしょうか? 正直私にこんな手紙が届いたら気味が悪いよね・・・と思っています。。 今さら自分勝手に謝りたいからという思いで出す手紙を皆様はどう思いますか? やっぱり出さないほうがいいのでしょうか・・・?

  • 親戚のおじさんに悪戯

    小学校3年の姪がいます。 先日親戚の家に遊びに行った日のこと…(3回目) 親戚のおじさんにとてもなついた姪が、「今日はおじちゃんと寝る」と言うことで寝たそうなんです。 それが間違いでした…。 おじさんは、姪に「ズボンを脱いで見せてごらん」と言い。 姪は、「いけないことだから出来ない」と言ったが、「おじちゃんのことが好きなら脱げるだろう?」と… 姪は、いけないこととわかりつつも脱いだそうです。 そのあとおじさんは、姪の下半身を舐めたり、指を入れたり… 姪は、遊びの延長線上の行為だと思って痛くなかったし、抵抗もせずにいたそうです。 おじさんゎ「これゎ高校生や大学生とかが、みんなやっていることなんだよ。」と言い 「このことゎおじちゃんと〇〇(姪)ちゃんの秘密だよ!誰かに言ったら、おじさんゎこのお家から追い出されちゃうから、絶対に言ってはダメだよ!」と言ったそうです。 なので姪ゎずっと秘密にしていました。 先日、我が家に遊びに来た姪に何気なしに私の母(姪からゎ祖母)が「親戚のおじさんの家楽しかった?」などのたわいもない会話から始まり… 話しを聞いていくと上記のことがありました。 姪ゎおじさんが大好きで、最後まで泣きながらおじさんをかばっていましたが… ハッキリ言って許せません! 身内にこんな鬼畜がいると思うと気持ち悪くて仕方ないです! 泣き寝入りなんてしたくないし、姪の勇気ある告白をムダにしたくありませんが、姪の気持ちを組んだときにどうしたらいいんでしょうか… 私は、知ってしまった以上犯罪者を野放しにはしておけません! この場合は、児童相談所へ通告したほうが良いのでしょうか?? 社会的制裁など考えて、警察に被害届を出すことを考えていますが、取り合ってもらえるのかとの不安もあります。 警察に行けば、姪に事情を何度も聴くだろうし、裁判になれば、プライバシーゎ守られるのか??など色々問題があります! あと、当時お酒を飲んでいての行為だったので、色々調べると飲酒による行為ゎ罪が軽いなどの記事もありました。 おじさんゎ奥さんもいますし、成人になる娘も孫もいます。家族からゎ除け者扱いで相手にされていないそうで、家庭内別居されてます。 後日おじさんにこの話を電話でしたら認めましたが反省していません。 なんらかしらの制裁を考えてますが、実際どうしたら良いのか…アドバイスお願いします

  • Yahoo! メール 本文 空白行が削除される

    Yahoo! メールを使っているのですが、「Windows 10」にしてからか、送ったメールを開けると、空白行が削除されてしまっています。 そこで、私の「Gmail」の方に、意味もなくメールを送ってみると、やはり空白行は削除され、文章がすべてつながってしまっていました(段落の終わりの改行はちゃんと改行されていました)。 前は、間違いなく、空白行は空白行で残っていました。 「設定・その他」で「長いメール本文を省略しないで表示する 」にチェックを入れ、ブラウザをいったん閉じ、再起動後にもう一度、メールを作成してみましたが、やはり同じでした。 私は、見やすくするために、空白行を入れているのに、これでは、つまった、見にくいメールになってしまいます。 空白行をそのまま残して送信するには、どうすればいいのでしょうか? お教えください。

  • 叔父へのお礼の手紙文での敬語、正しいでしょうか?

    よろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコ 叔父(母の弟)と叔母の住む富士宮に旅行に行った時、 お二人に大変、お世話になったので、 そのお礼の手紙を書いていますが、 以下の手紙文での敬語の使い方での質問になります。 叔父と叔母は目上の方になりますが、 私が幼い頃から、従姉妹が同い年ということもあって、 とても親しくして頂いていましたので、 口頭では、「叔父ちゃん、叔母ちゃん」と「さん」ではなく、 「ちゃん」を付けて呼んでいるような、付き合いをしています。 以下、私の書いている手紙文(縦書き)です。 特に敬語の使い方に、ご指導願います。 因みに、手紙の書き方については↓のサイトを参考にしました。 http://www.letter110.net/kihonkousei/ --------------------------------- 謹んで申し上げます(←:「丁寧な」手紙文では) (または、「一筆申し上げます」←:「一般的な」手紙文では) 秋刀魚が美味しい季節となりました。 皆々様には、ますます ご清栄のご様子(で)、 心より お喜び申し上げます。 ↑ 以上、頭語・時候の挨拶・相手の安否を尋ねる挨拶ですが、 叔父の息子2人の再婚を旅行で知り、もう孫も生まれる予定です。 暗に?ご結婚と孫のご誕生のお祝いも含め「ご清栄のご様子」と書いています。 叔父ちゃん、叔母ちゃん、その後、お変わりなく お元気で過ごされていらっしゃいますでしょうか。 ↑ ★:特に上の2行が、二重敬語になっていませんか?自信がありません… 八月の旅行では、お二人に本当にお世話して頂きました。 ありがとうございました。 <省略> 本当に何から何までお世話になりっぱなしでしたね。(←:叔母に対して「ね」と付けました) <省略> ○○ちゃんや○○ちゃんと奥さんにまで会うことができて (○○は従姉妹です) 一緒に美味しいお肉まで食べられて、 とても楽しい三日間を送ることができました。 母も私も、○○も○○も、○○も 本当に良い旅行で満足させて貰いました。 (又は、「本当に良い旅行で満足していました」) 改めて、お礼を申し上げさせて頂きます。 ----------------------------- 以上で、縦書き12行の便せんに2枚となっています。 ☆:「本当に良い旅行で満足させて貰いました。」 ↑ というのは、8月のお盆のシーズンに旅行に行きましたが、 その旅行に行きたいと伝えたのは、7月の中旬で、 叔父には、かなり無理をして頂いて、何とか宿を予約して貰いました。 また、観光の計画も全て立てて貰って、 「お迎え」から「お見送り」まで、叔父と叔母が一緒に私達の観光に、 ご一緒して頂きました。 叔父には、1泊目、従姉妹3人の家族を呼んで頂き、(全員で3家族13人) 天候の悪い中、バーベキューの準備をして貰い、お肉は2万円分も買って貰っています。 叔母には、1日目、朝の9時頃、叔父に連れられて、自宅に突然の訪問をしてしまい、 その後、ずっと叔父と母と私たち家族と一緒に、富士山の五合目までや、 山中湖、忍野八海、2泊目の河口湖の近くのホテルまで(山梨県まで)来て頂き、 最後は、高速のサービスエリアで昼食を一緒して、「お見送り」までして貰いました。 宿代はもちろん私達が払いましたが、 叔父には、山中湖で8000円も出して貰い、モーターボート1周クルーズ?とか、 富士山5合目までのバス代とか、忍野八海、等々の観光料金を払って頂いています。 ただ、この夏は雨が多く、この時も天候が悪くて、富士山が雲に隠れて観られず、 また、叔父も叔母も、大阪から富士宮まで車で7~8時間かけて行ったことで、 本当に喜んで貰って、特に叔父が本当に嬉しい顔をして下さって、 「ここは本当に観光地が綺麗だから、また来いよ~!」と叔父が、 「ほんと、食べ物も美味しいものばかりだし、何回来てもいいヨ♪」と叔母が 言って下さったので、 富士山が写真で見るように綺麗に観られなかった事を口実に、 「近い年に(2~3年ぐらい)、また旅行に行こうと思っています。  その時は、どうか宜しくお願い致します。」等々と書いて、 12行の便せん5枚の長い手紙になっています・・・ 書いてしまうと、書くことが多いので、これでも余分なものは削除しましたが、 あまり長い手紙というのも、目上の相手に対して失礼になるのでしょうか??? もちろん、「ついつい、長々と書いてしまって申し訳ありませんでした。」と1行、 書いてはいますが・・・ 最後の便せんには、上のURLのサイトの「手紙の基本構成」通り、 結語、日付、自分の名前、叔父と叔母の名前に「様」で終わっています。 目上の叔父と叔母ですが、昔から親しくして頂いていて、 お礼の手紙の中にも、少し「ユーモア」を取り込んで、笑って頂こうと思い、 便せん5枚と長くなっています・・・ そういう事も気になっています。 あまりに長いと、不愉快にさせてしまうでしょうか??? 以上、長々と書きました。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _"m) 私の手紙本文の敬語の使い方、手紙の長さ、について、 どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。 もちろん、他に何か気づかれた事が有れば、「ダメ出し」でも結構ですので、 何なりと、思われた事を書いて頂ければ、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 英文記事のheadlineの読み方?

    10/8 朝日新聞夕刊「時事英語に挑戦」より TEPCO to be told to ax 7,400 jobs   7,400人削減、東電に要求へ 質問:headlineの読み方を教えて下さい。 (1)直訳すると「東電は7,400人の従業員を削減するように言われた」で間違いありませんか? (2)TEPCOの後ろにwasが省略されていますか? (3)[to be told]は「be to不定詞」の受動態ですね? (4)「be to不定詞」とは不定詞の名詞/形容詞/副詞的用法とは全く別物ですね? (5)本文では「要求する」を[tell]で表現しています。簡潔ですね。他にも英文記事で使われる[tell]の使い方を幾つか教えていただけませんか? (6)他にheadlineを読むのに、参考になるアドバイスをいただけると嬉しいです。どんなことでも結構です。よろしくお願いいたします。  以上

  • パソコンからPHSへEメールを送ると、

    パソコンからPHSへEメールを送ると、本文に英語 がまじります。 this is a multi -para message in mime format. next part・・・・・・・・・・  以下20行ぐらい その後にやっと自分が送信したい文がでます。 この英語の部分は毎回でるので省略するというか削除するというかはできないでしょうか? WindowsME、OE6.0 、PHSはj700です。

  • 至急でお願いします(T-T)

    調べたのですが、今ひとつ要領を得る事ができません。 最近、英語を勉強し始めたばかりで、 とても基本的な事なんですが、今ひとつ納得できません。 どなたか、どうか教えて下さいっ<(_ _)> 日本語:私は英語を(日々の日課として)勉強している状況です。 を英語で伝えたい場合、 I am studying English language. ???上記の英訳だと ニュアンス的に「私は(たった今)英語を勉強している状態です」 という意味合いになってませんでしょうか? 上記の英訳を的確に相手に伝える事が出来ない気がしています。。 上記の英訳の間違い点、 的確な英訳が分かる方がいらっしゃいましたら、 是非教えて下さいっっっ。 よろしくお願いします!!

  • 英文の作成

    私は37歳で最近英語の学習を始めました 半年前から英文の翻訳で一日に数行の英文を 翻訳してきました 最近は翻訳が少しできるようになってきたので NHKの基礎英語を 一日に4回分ずつを聞いて学習しています しかし、基礎英語を読聞きだけでは なかなか覚えられません その内容は理解はできるのですが 覚えることができないようです そこで皆さんに質問です 1:以前ここで質問したときに   英文法は後回しが良いとの意見がありました 2:ネイティブと話す機会は持っていません 3:最近EnglishTownというオンライン英会話   教室に入りネイティブと   会話する機会を持とうとは思っています 4:リーディングは少しはできるようになったが   英文作成とリスニングはだめ 5:多読が良いと聞いた為、グリム童話等   英文の簡単な本は読んでいます 6:自分の最終目標は   読む・聞く・書けるができればよく   話はできなくて構いません 7:英文を多読するのはよいが、それで   本当に正しく理解できているかが不安 8:アメリカ映画のDVDは持っていて   たまに見ますが、字幕を英語にしてみると   (リスニングでは聞き取れない為)   文法は台詞が短い為かそうでもないのですが   知らない単語が多く英語の字幕だけで   理解するのは困難です、また1枚だけですが   DVDの英文スクリプトは持っています 上記の前提条件で a:英文法にこだわらず英文作成ができる方法が   あるのか?(ネイティブと会話する機会が   少なくても) b:これからの学習方法として、どのような方法が   良いか? 自分としては NHK基礎英語で学習して 問題集を買ってきて基礎文法を磨く のが良いのではと思っています 皆さんの意見をお待ちしています

  • 最初で最後…

    今年大学生になるものです、 塾で1ヶ月の間で結構仲良くなった女の子がいたんですが、受験期はLINEでの口調が女の子っぽかったのに終わったとたんに急に素っ気ない返しになったのが不思議でしょうがないです。精神的支柱だったって事でしょうか? あと、なんとか受験後初デートに誘いデートに行けました。その時、見た目より案外チャラくないんだねと言われました、もっと強引にいくべきだったのでしょうか?ちなみに手は出していません。 2回目があると思っていたので、少々後悔しています。やっぱり男は強引さ必要ですかね?