• 締切済み

はっきり言って、これは罪ですか?

yirwnsの回答

  • yirwns
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

写真を見せ合うということは悪いことではありません。 その写真を加工したり、顔がはっきりと分かる状態で公開したりすると肖像権が問題となるかもしれません。被写体となった方が心的に苦痛を感じ、損害賠償など求めた場合です。 ただ、卒業アルバム自体多くの学生が所持し、学校の図書館にも置かれるなど、割と多くの目にさらされるものですよね。 ご友人は何か目的を持って、写真を貼るよう求めたのでしょうか? 名前などの個人情報については、悪用しない限り、その所持が問題になることはないと思います。 拙い回答すみません。

noname#158655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に、その場のノリみたいな感じでした。 その子が何か余計なことをしないかが不安です。 今度その子にもう一回、真面目に話したいと思います。

関連するQ&A

  • どうやったら、確実に消してもらえると思いますか?

    少し前に、大学の友人と、ラインのトーク機能で、一対一でお話 しをしていたときに、『一対一だし、別にいいか』くらいの軽い 気持ちで、卒アルのクラス写真(名前つき)を貼ってしまいまし た。 完全に自分が悪いのですが、とても反省し、後悔しています。 一度、画像を消してと頼んだのですが、適当にはぐらかして、き ちんと対応してくれませんでした。 自分としては、画像を消してほしいのですが、ちゃんと消してく れるか保証は無いし、逆に面白がって、弱味として利用してくる かもしれません。 どうやったら、確実に消してもらえると思いますか? (こっちが不安がってると、逆に面白がってくるかもしれませんが) また、手段は、メールでも大丈夫ですかね?

  • この場合どうすればよいでしょうか?

    少し前に、大学の友人と、ラインのトーク機能で、一対一でお話しをしていたときに、『一対一だし、別にいいか』くらいの軽い気持ちで、卒アルのクラス写真(名前つき)を貼ってしまいました。 完全に自分が悪いのですが、とても反省し、後悔しています。 その友人が、このまま何もしないでいてくれればいいのですが、個人情報関わってるし、どっから漏れるかもわからないし、何されるかもわからないので、とても不安です。 一度、画像を消してと頼んだのですが、適当にはぐらかして、きちんと対応してくれませんでした。 自分としては、画像を消してほしいのですが、ちゃんと消してくれるか保証は無いし、逆に面白がって、弱味として利用してくるかもしれません。 消してと頼むか、このまま何もしないべきか。 回答お願いいたします。

  • 不安なんです

    少し前に大学の友人と、ラインのトーク機能で、一対一でお話しをしていたときに、『一対一だし、別にいいか』くらいの軽い気持ちで、卒アルのクラス写真(名前付き)を、貼ってしまいました。 完全な自業自得ですが、人としても最低な行為をしてしまったと、凄く後悔しています。 そして、その友達に『その画像を消してくれ』と頼んだのですが、適当にはぐらかして、きちんと対応してくれず、消してもらえませんでした。 絶対に悪用するなと釘は差したのですが、正直、いつバラされるか…弱味を握られたようで、とても不安です。 携帯奪って無理やり消去とかは出来なさそうですし… 何か解決策を教えてください。 自分が全ていけないことは100も承知ですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 自分が悪いのですが、本気で悩んでいます。

    3ヶ月ほど前に、大学の友人と、一対一で、ラインのトーク機能でお話しをしていました。(一対一のチャットみたいなもので、他人に見られることはありません(見せれば別ですけど)) そのときに、『一対一だし、見せるのと変わらないから、別にいいか』みたいな軽い気持ちで、自分の高校の卒アルのクラス写真(名前つき)を無断で貼ってしまいました。 自分は、すぐに後悔しました。 絶対に悪用するなと釘を差したのですが安心出来ず、画像を消してと頼んだのですが、適当にはぐらかされて、きちんと対応してくれませんでした。 その友達は、頭が良く、ネットにも多少慣れているので、何を考えてるのか、何を企んでるのか、何をしようとしてるのか、読めません。 友達に相談したくても、大学の友達は、面白がって、向こうに付きそうだし、高校の友達には、あまり広まってほしくなくて相談できず…(←この考えを持ってる自分が情けないです) 他人の個人情報が関わってるので、画像だけでも消してほしいのですが、ちゃんと消してくれるか保証は無いし、むしろこっちが必死になると、向こうは余計に面白がって、弱味として利用してくるかもしれません。 すでにコピー、移動、譲渡されてないかも心配ですし… 消してないのに『消した』と言って、忘れた頃に利用してくるかもしれませんし… というように、不安が絶えず、最近は何をしてもそのことが頭から離れず、1人になると余計に不安になり…気持ちが悪くなります。 表向きは明るく振る舞ってるのですが、ろくに相談できなくて、わりと限界です。 また、名前を知られたので、某SNSサイトで、その大学の友達は、僕の高校の友人のページに行くことが出来ます。つまり、この事実をいつでもバラせるのです。 全てを相手に握られてる状態。 もう、どうすればいいのかわかりません。 今は、本当に罪悪感が凄まじくて、辛いです。 相手が何もしなければいいのですが、やはり不安の方が遥かに凌駕しています。 全て自分がいけないのはわかってます。 もう、一生不安な人生を送るしか無いのでしょうか。 どなたか、アドバイスでも指摘でも何でもいいので、回答よろしくお願いいたします。

  • 薬を勧めたら罪になるの?

    質問させていただきます。 彼女の事なのですが、彼女が友人に薬を勧められました。 薬と言っても麻薬や覚醒剤ではなく市販されている風邪薬等の大量摂取です。 はじめは断ったそうですが最終的には自分の意思で薬を大量摂取してしまいました。 その結果、倒れて意識がなくなり救急搬送され入院しています。 一時は意識不明でICUに入るぐらいでした。 今は無事回復してきていますが命に関わる事をしてしまったと彼女自身後悔しています。 そこで質問なのですが、断ったものの最終的には自分の意思でやってしまったとはいえ、薬の大量摂取を勧めた彼女の友人に対して何らかの法的な罪はあるのでしょうか? 別にその友人を訴えたいとかという訳ではなく自分の行動で命の危険があったという事を反省してほしいのです。 また話はそれますがその友人にカバンをあさられて財布が破壊され中のお金を取られていたみたいです。 これは罪ですよね? 法に無知なもので誰か回答をいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 友人が冤罪で罪になっているかもしれない

    私の友人は現在31歳で、その友人は12年前にとある事件で警察沙汰となってしまったそうです。 その事件に関して彼は心の底から反省しているみたいなのですが、その事件が検挙された際に彼が持っていたガラケーが警察に取り上げられてしまったそうです。 そしてそのガラケーの中には『女性のスカートの中の写真』らしきものがあって、警察に詰め寄られた際に彼は怖くなって適当に「何時何分に◯◯という場所で盗撮してしまった」と白状して警察から反省文を書かされその後に帰宅をしたそうです。 ですが実はその写真はアダルトビデオを撮ったものらしく、実際に盗撮はしていないそうです。 私は非常に疑問に思ったことがあります。 まず日本の憲法には「自白を唯一の証拠としない」という文章がありますよね。 例えば、その盗撮の被害者が明らかになった場合や、盗撮をされた光景を見たという第三者の証言などがあれば別ですが、そういう物が一切無い中で(当然あるわけがない)作られた反省文のみで彼を盗撮犯扱いなんてできるのですかね? 確かに彼は12年前にとある事件で警察沙汰にはなっているらしいですが、少なくともそれは誰かを傷つけるような犯罪じゃないことを私は知っていますし、彼は性犯罪をひどく嫌っているので私は彼のことがとても気がかりです。 もちろん彼が本当に12年前にとある罪で捕まったのかどうかは私には分かりません。そしてその時に携帯を見られたという話も本当なのかどうかは分かりません。なぜなら私は彼が警察に捕まったのを見たわけじゃないから。 ですが仮にもし彼の話が本当だとしたら彼のことを盗撮の件で罪に問うことはできないですよね? 仮にもしそれができてしまうなら自販機で買って飲み干した空のペットボトルを警察署に持っていって「私はこの飲み物をコンビニで盗んでしまいました」と言ったら窃盗罪になりますよね?山奥で人が死んでいるというニュースが流れた後に警察署に行って「私はあのニュースに登場していた死人を殺害しました」と言ったら殺人罪になりますよね? 彼が盗撮の件で罪になっているのかどうかを確認するすべはありますか?

  • 過去に犯してしまった罪について

    こんにちは。高校生です。一年前に女子生徒を盗撮してしまったことを思い出しました。当時の自分は考えも浅はかでノリで行動に出てしまうような人間でした。その時は、体育座りをしていてパンツが見えていた女子生徒を離れたところから携帯で写メってしまいました。別に目に風景として見えているものを撮影したのだから盗撮には当たらないだろうと考えていたのでしょう。 実は先日twitterに投稿した画像に第三者が映り込んでいて、その写真が盗撮行為にあたるという匿名の告発が学校にいきました。深く反省もしたため、厳重注意で終わりました。ここで質問です、僕の一年前の行為は犯罪としての盗撮にあたるのでしょうか、スカートの下から逆さ撮りをしたとかではありません。またこのこと学校側にばれた場合、先日盗撮で生徒指導を受けていますが、別件として扱われるでしょうか?基本的にうちの学校は一度問題が発覚し、指導を受けた場合それ以前の同類の罪であれば見逃すということになっています。 今は反省と後悔で押しつぶされちゃいそうです。 先日の生徒指導以来、心を入れ替えて日々意識して行動するようにしています。また罪悪感から周りの人間にも優しさと誠意を持って接するようにしています。

  • 著作権違法

    こんにちは。 質問なのですが、あるア-ティストがいます。 で、そのア-ティストの画像を投稿したり、歌詞画を投稿したり、雑誌に載っている写真を写メ-ルでとったりして投稿するサイトは違法じゃないんですか?? また、違法だったらそのサイトをなくす(?)ことは出来るんですか??教えてください!!

  • わいせつ物頒布等について。

    どうか回答お願いします! 去年の一月頃に男性(成人)と私も男性(成人)知り合いLINEを交換してトークをしていて二月頃に私がネットで拾った無修正の局部の写真を送ってしまいました。 わいせつ物頒布等は不特定多数人で処罰されると書いてあり、私はこの方一人だけ一対一でやり取りをしました。 罪になるんでしょうか? 一人だけ頒布では頒布にならないと書いてありました。

  • 被害者が警察に提出した証拠を加害者は見られるのか

    被害者が加害者とのLINEのトークを証拠として警察に提出しました。警察は該当期間のトーク画面をすべて写真に撮りました。加害者は自分のトーク画面と同じか、被害者が一部を削除していないか、警察署でその写真を確認させてもらえるのでしょうか。 もし削除している部分があったら、証拠偽装で罪になるのでしょうか。