防波堤で投げ釣りをした結果、釣果がなかった理由はエイの存在にあった?

このQ&Aのポイント
  • 防波堤で投げ釣りをしたが、釣果がなかった。数時間後、小型のエイが泳いでいるのを目撃し、急に強いアタリがあり、体が引っ張られるほどだったため、焦った。ドラグを緩めたが、リールの糸が切れてしまった。
  • 友人によれば、エイがいる場所では魚が逃げてしまい、釣れないとのこと。また、仕掛け等のゴミやペットボトルが散乱していたため、釣りをした場所では釣果が期待できなかった。
  • エイは青イソメを食べることがあるのか疑問である。また、エイの存在が釣果に影響を与えるのかも疑問だった。
回答を見る
  • ベストアンサー

長文です。 エイ?

防波堤で投げ釣り(青イソメ・仕掛けは投げ釣りキス・カレイ用・竿1M90・リール2000番)をしたのですが、まったく釣れませんでした。  数時間たった頃、海面を小型のエイが泳いでいるのを見ました。 その時、急に強いあたりがあり体が持っていかれるぐらいだったのですごく焦りました。 怖くなり竿を手放そうと思いましたが、とっさの判断で生涯の内一度も使用した事が無い ドラグ? を緩めまくりました。(ベールアームを上げる?のは無理でした。) あっという間に、リールの糸が空になり焦っているとブチンッと音を立てて糸が切れました。 友人に話すと、エイが居る所は魚が逃げて釣れないよと言われました。 本当でしょうか? ちなみに、仕掛け等のゴミやペットボトルが散乱していたので釣れると思いそこで釣りをしていました。 あと、エイも青イソメを食べるんでしょうか? 小さい子供だったら、危なかったです。

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

状況から言って、エイのスレに間違いはないと思います。 小型のエイが泳いでいるなら、その付近がエイの生育に適していると言うことですから 必ず巨大なエイも何匹かはその周辺にいます(特に根掛かりのない様なきれいな砂底なら) 特に干潮時に潮干狩りが出来るような貝の多い海岸はかなりの数のエイが回遊しています。 この1ヶ月ほどでマゴチ釣りのウェーディングで巨大なエイを2回スレで掛けています。 1匹は横幅70cmオーバーのナルトビエイの左端にスレ掛かりして、フッキングと同時に 水面に飛び出しましたからすぐにエイと確認できました。 左端に掛かっていたので、自分を中心に常に左に左に走るのでウェーディングしたまま 自分もクルクル左に回る状況になったので(笑)一度フリーにした後、干潟まで上がって そこからようやく寄せて上げました。 もう一度は別の河口で10mほど先の底付近をルアーが通過したときに底に着いてしまい とんでもない砂煙と共に80cmオーバーのアカエイが水面近くまで浮上して猛疾走しました。 大型の魚も数々釣っていますからやり取りには慣れていますが、ロッドがこれ以上締めたら 折れるという所までドラグを締めても、ひとラン一気に2~30m走り底に張り付きます。 そこから引き起こしにかかるとまた一気に走って張り付くの繰り返しで150m巻いている ラインが3分の2ぐらい出たところで、突っ走り中に耐えていたら実切れしたのかフックも 伸びてなくてそのままルアーも帰ってきました。 朝のうちは赤ちゃんエイが泳いでいるぐらいで、デカイのはいないなと 思っていたら潮が引き出したのと同時に巨大なアカエイが泳いで来るように(数m先を悠然と)なり もう恐くて水中の木と化してじっとしていましたが、それから徐々に干潮と共に沖に少しずつ 進んでいたら、もう80cmから1mクラスのエイの巣窟で水中に潜んでるエイが確認できるので それはそれは恐ろしかったですね。 日中で偏光グラスで水中を凝視しながら進んでいると、綺麗な砂紋が続いているのが急にフラットに なっていて「うん?ちょっと砂の色が違う」と思ったらやはりエイの地雷です。 もう二度とその河川には行かないと固く誓いました。 このようにエイが生育している海岸ではこの時季、特に数多く接岸しているので仕掛けがエイに 掛かってしまうのは投げ釣りなどでは特にあり得ることです。 特にアカエイは海底付近や水面近くを数匹単位で悠然と遊泳していたりしますから(この時も 80cmクラスと1mクラスが2匹14~5m先の水面近くを泳いでいき、釣り人生の中でも最大級の恐怖でした) 他の魚もそんなのが泳いでいたら近づかないでしょうね。 でも確認は出来ていないので、喰ったキスに巨大なヒラメが食いついたと思っておいた方が次回の モチベーションが上がるでしょう。 でもホントにエイだけは小さくても注意して下さい。

その他の回答 (4)

回答No.5

エイは魚食魚ではありませんので、 エイが近づいてきたからといって魚が逃げるということはありません。 サーフからのキスや真鯛のラッシュ時にエイがかかってくることは普通です。 水族館の巨大水槽の中でもエイと他の魚が一緒に泳いでいたりもします。 餌はエイの種類によって多少違いますが、 青イソメを餌にした投げ釣りで針掛かりしてくることを考えると、 ゴカイ・イソメのような多毛類を好むエイもいるようです。

回答No.3

近年激増しているナルトビエイの仕業だと思います。 20kg以上にも成長するので 通常の波止釣り仕掛けでは太刀打ちできませんね。 ナルトビエイの主食は貝類なので小魚やイソメは食べません。 鈎に掛かったのはスレではないでしょうか。 私も一瞬の油断で、竿とリールを持って行かれたことがあります。 咽喉が乾いたので竿を置いてクーラーの蓋を開けようとした瞬間の出来事でした。 ガタガタと音がしたので振り返ったら、愛竿が宙を飛んでいました。 その後、愛竿の仇を討つべく アラ(クエ)釣り用のタックルを持ち込んで 大小6匹のナルトビエイを八つ裂きにしてやりました。

orusuban
質問者

お礼

八つ裂きですかww 想像したら、ちょっと笑えました。 僕も愛竿でした。 何とか守りきりましたww

  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.2

堤防からイソメの投げ釣りでアカエイ(70cmくらい)を釣ったことがあります。 やや食い渋りの状況でしたが、全然釣れないという感じではなかったですね。 エイはまあそれなりの引きでしたが、強烈というほどではなかったです。 あっという間に糸がみんな引き出されたとのことなので、黒鯛かもしれませんね。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>エイが居る所は魚が逃げて釣れないよと言われました。 >本当でしょうか?  何年も釣りをしていますが はじめて聞きました。  イルカが、いると魚が、釣れなくなる というのはありますが・・・・  アカエイの場合  貝類、頭足類、多毛類、甲殻類、魚類など 底生生物を幅広く捕食するので イソメを食べると思います。  しかし、単にスレでかかった可能性もありますので 口にかかったのか、体に引っかかったのかは 何とも・・・

関連するQ&A

  • 海釣り時の実際の手順(サビキ)

    道具は一式揃えました 準備の手順がこれでいいのかと、ところどころ疑問がありますのと注意事項など具体的に教えてください サビキ釣りです 準備 バケツに海水を入れる ↓ 手摺があればそこに竿受けを付ける ↓ 竿を伸ばし、リールを付けて、糸をガイドに通す ↓ 糸を結びサルカンを付けて、仕掛け(一式の物)も付ける ↓ カゴに餌を入れる(常温タイプの物) ↓ 海面に降ろす ↓ 食いついたら引き上げ針を外す 片付け 仕掛けを外し仕掛け巻き等に収納する ↓ リールを巻いて糸を収納する ↓ 真水があれば仕掛けやリール、竿に掛けて海水を流す ↓ 竿等をバッグに入れる ↓ 周りのゴミ等片付けて撤収する サビキではベイルは起こさず糸を伸ばさないのでしょうか? 終わった後の収納時にリールからの道糸に付いたサルカンはそのままで良いのでしょか? また、ちょい投げも似たような工程でしょうか? 他に家で前もってやっておくといいことやあったら便利な物があれば教えてください また、魚から釣り針を外す時の物ですが、100均のトングで代用できるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 軽い仕掛け用の竿

    釣りを始めて2年ほどになります。堤防からのサビキ、浜からの投げでキスなどをしていました。使っている竿は全て某チェーン店で購入したリールとセットになった安い物です。最近足元の根魚(カサゴなど)をやりたくなりましたので、ブラクリという錘と針がくっついた仕掛けを購入しました。根がかりしないようなるべく小さいものをと思い、1号を買いました。竿はちょい投げ用165cmです。結果は、仕掛けが軽すぎて、ベールをおこしても仕掛けが落ちていかず、投げても飛んでいかず、巻き戻してもテンションが掛からないので糸が絡んでしまい散々でした。竿と仕掛けの組み合わせがあっていないと思うのですが、店では恥ずかしくて聞けません。今のままではハゼ等の小物の浮き釣りも無理そうです。このような軽い仕掛にはどのような竿を使用しなければならないのでしょうか?よく竿に号数がありますが、それは何を意味しているのですか?

  • 投げ釣りの仕方

    釣り初心者です。 防波堤などでチョイ投げ釣りをする場合、 投げた後は、リールのドラグはゆるゆるにしておくものなのでしょうか。締めておくものなのでしょうか。 基本的には足元で釣りをしながら、投げ釣りの方は放置しております。 よろしくおねがいします。

  • 海釣り入門 竿リール 投げ、サビキ等について

    投げ釣りをやりたいと思ってるのですが (1)投げ竿はシマノサーフリーダーFV 405CX-Tを 買ってみようと思うのですがこの竿でサビキ等はできますか? まったくの初心者なので竿が硬いと面白くないなどよくわからないので (2)リールはスーパーエアロEVを考えてますが上記のようにサビキ等にも使いたい場合はドラグはついていたほうが良いのでしょうか? それとリールの標準、極細とありますが とりあえずどちらを買ったほうがいいんでしょうか? 投げではキスやカレイを釣ってみたいのですが (3)最低限揃えておいたほうが良い物はなんでしょう? HPなどをみるとすべて買っていたらキリがない気がするので 初心物はとりあえずこれというものがあればお願いします 竿+リール+???

  • スピニングリールのキャスティング時のベール戻り

    スピニングリールでキャスティングする瞬間に、ベールが戻ってしまい、仕掛けが手前の海面にズドンと落ちてしまうことが、たまにあります。ひどいときは、仕掛けが切れて紛失してしまいます。 自宅でリールを手にして考察してみました。中指と薬指でリールフットを挟んで握り、ラインローラーを竿側にして人差し指で糸を引っかけます。その状態でテイクバックに入ると、スプールがスルリと回転して、リールフットを握っている方にベールが落ちてきます。 ここからは推測ですが、キャスティング時に糸を引っかけている人差し指をリリースする際に、手の方に回転して落ちてきたベールを、指で弾いてしまって、閉じてしまっているんじゃないかと思います(本当のところは分かりません、竿を振る遠心力が関係しているのかもしれません)。 自分が持っているスピニングリールはどれも安物なのですが、ベールを起こしてもスプールが回転してしまうのは普通でしょうか?それとも、普通はベールを起こすとスプールが回転しないようになっているものでしょうか?自分が持っているリールでは、3個とも同じように動いてしまいます。 仮にこのような動作が普通だったとすると、どのように防止したら良いでしょうか?ベールを起こしてから、スプールをさらに回転させて、ベールが固定されるところまで持って行ってから投げる方が良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 釣り竿購入について。

    釣り竿購入について。 現在,防波堤からシロギスの投げ釣りと砂浜からマゴチ・ヒラメをジグヘッド+ワームで釣っています  使っている竿はリールと一緒になって店頭に置いてある1500円程の格安竿なのですがジグヘッド+ワームを飛ばすときに全く飛距離がでません。(10メートルくらい) そこで見兼ねた母が「学校で良い成績を取ったから竿買ってあげる」と持ち掛けてくれました。  原因は仕掛けやリール・投げる技術にもありますが、とりあえず竿を買うので竿購入についての質問です。 防波堤・砂浜からの投げ釣りに加え、ワーム+ジグヘッド(めっちゃ軽い)をできる限り遠くに飛ばすことのできるオススメの竿があれば教えていただきたいです。  わがままではありますがキスを狙う場合があるので感度もそこそこあって欲しいです。 色々なサイトで調べたところ「投げ竿は2万円以上じゃなきゃ飛距離でない。」などと書いてあったのですが、買って貰う身なので予算は1万5000円程度が嬉しいです。 回答よろしくお願いします 

  • 釣り初心者です

    夜にケミホタルをつけてカレイの投げ釣りに行ったんですがアタリが全く分かりませんでした。仕掛けや竿は店で聞いて買ったので間違ってはないと思います。 どんなアタリなんでしょうか?

  • 新宿から行ける海釣りできるところを探しています。

    新宿に住んでいます。 海釣り(防波堤からのチョイ投げで青イソメを使いハゼ、カレイ、あいなめ、コチ、アナゴ)できる場所を探しています。 しかし致命的なことに車やバイクを持っていません。車があればいくらでもあるのでしょうが…。 どこか好い場所はありませんか? 知ってる方がいたら教えてください。

  • 静岡東部ちょい投げ&カサゴ

    2つ質問させていただきます。 僕は静岡東部に住んでますが、 よく由比、田子の浦の防波堤ににつりに行きます。といってもまだ6回くらいですが・・。 まだ中学生なんで、余り遠出は出来ないので、その二つのところでよくやってます。 けども、余りよく釣れた!というときがありません。ふつうに糸に天秤つけて、その下に釣具屋でかうちょい投げセットをつけ、そして青イソメを恐る恐るつけてます。 何かおかしい所はありますでしょうか。また、オススメの仕掛けを教えていただけませんでしょうか。 また、この前カサゴ釣りに行ったのですがあれって防波堤の隙間や、テトラの隙間などに落とすのですよね?全く釣れませんでした・・。ブラクリ仕掛けを使った事が悪かったのでしょうか・・。それか、この冬の真っ只中に行った事が悪かったのでしょうか。ちなみに海老のようなえさをつけました。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 防波堤での釣竿の選びを教えてください

    初めて質問させていただきます。 これから季節もよくなり、子供も魚好きもあり、ファミリーで防波堤で釣をしたいと思っていますが、釣竿をどのように選んだらいいかわかりませんので教えてください。 家族連れで初心者ですので他の方に迷惑を掛けてもいけないので、防波堤で青イソメ等でチョイ投げ程度を考えています。 これから少しづつやって行きたいと思っていますので、ダイワやシマノの竿を選びに釣具屋さんでいろいろ見てきたんですが、対象魚とは?どこで釣りするの?などいろいろ聞かれましたが、初心者でありなんて答えたらいいかわからず、その季節ごとの魚、ファミリーでいける防波堤や港等しか答えられず万能の竿が欲しいということしか言えず、どうも選びきれずにいました。 リールに関しては、万能に使えるということから[シマノ アルテグラ C3000]のみ購入してきました。 お手数をおかけしますが、私にどのような竿を購入してきたらいいか教えてください。 宜しくお願い申し上げます。