• ベストアンサー

温泉水と、湯の花を溶かしたお湯は同じ?

テレビで、草津温泉は傷やアカギレに高い効果があるといっていました。 アカギレに苦しむ母に、ぜひ試して欲しい…と思うのですが、アカギレを直すたびに草津温泉に招待するわけにも行かず…(苦笑) 温泉水を取り寄せられれば良いのですが、その方法も見付からず。 そこで、草津温泉の「湯の花」だったら簡単に手に入れられそうだということまでは行き着いたのですが…湯の花を溶かしたお湯には、温泉水そのものと同じ効果があるのでしょうか? もちろん、溶かすお湯の成分が地方によって違うでしょうから、そのものというわけには行かないでしょうが…少しでも効果があるのなら、と思っています。 どなたか御存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachtzug
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.2

温泉は地中から湧き出ていますが、地表に湧き出た瞬間から劣化が始まります(酸化など)。ですから例えば草津温泉で入浴する時のお湯と、草津温泉から持って帰ってきた温泉水を家庭で入浴する時のお湯は別物になります。温泉で濁った物がありますがあれなども地表に出てから酸化して濁ったものです。 ただ、薬効成分については変化するものとしないものとあると思います。 なお、草津温泉では様々な湯の花が売られていますが、湯畑で作られる下記URLのもの以外は類似品ですのでご注意ください。この湯畑で作られる湯の花はかなり昔から売られているので効果も期待できるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www9.wind.ne.jp/kusatsu/yunohana.htm
hearme
質問者

お礼

言われてみれば、そうですよね(^^;>劣化 もし湯の花を買う時には気をつけようと思います♪ありがとうございました(^^)

その他の回答 (2)

  • jerry
  • ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.3

草津の湯はいいですよねー私も大好きですしかし湯の花は匂いでもわかるように硫黄が含まれていますので長期にわたって使用しますと風呂釜を痛めますので注意が必要です(浴槽もホーローに悪い)

hearme
質問者

お礼

そうんなんですね。参考になりました。 ありがとうございます(^^)

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

温泉ハップ(イオウ成分)だったら 薬局に売ってますよ 【商品名:六一◯ハップ】 http://www.arainodendo.com/akinai/610.html 温泉ハップとしては通販あります http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/kusatsuonsenhap.htm

参考URL:
http://www.arainodendo.com/akinai/610.html,http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/kusatsuonsenhap.htm
hearme
質問者

お礼

懐かしい!昔つかった覚えがあります(笑) 硫黄成分があれば、草津温泉の特効と同じ効果が期待できるんでしょうか? 手に入れるのが難しければ、そちらを活用させてもらいます♪ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 温泉の湯の花

    私は温泉が大好きです。 家のお風呂でも温泉気分に浸りたいなぁと思い、もしかしてネットで温泉の湯の花って買えるのかな? と思い、調べてみました。 が、どこの温泉ともわからない「湯の花」が少し見つかっただけでした。 できれば、月岡、草津、蓼科など美肌の湯の「湯の花」がほしいのですが、やっぱりあれって希少なものなのでしょうか?温泉地まで行かないと手に入らないでしょうか? また、お土産やさんなどでよく見かける、「○○温泉」などと書かれて温泉に似せた成分で科学的に作られたような入浴剤ありますよね? あれってどのくらい湯の花に近い成分なのでしょうか?

  • 湯の花

    温泉地でよく売られている湯の花。あれって効能とかあるんですか?雰囲気を楽しむだけのものですか?一度固形になった成分が、再度お湯に溶けることはあるんですか?

  • 「ニセ湯の花」の効能は?

     草津温泉の名物「湯の花」のうち、いくつかの商品が「不当表示」であるとして、去年公取委より排除命令が出されました。そして何と私たち家族が数ヶ月前に草津の土産物店で購入した「天然湯の花」もそのうちの一つに入っていました。  温泉成分が凝固したものであるホンモノの「湯の花」に対し、私たちがつかまされたニセモノは、原油を精製する際に出る硫黄に炭酸カルシウムをまぜたもの、とされています。  まんまとハメられたこととは別に、問題なのは、ニセモノ「湯の花」、つまり硫黄と炭酸カルシウムの粉末を入浴剤として使用した場合、皮膚その他への悪影響はないのか?ということです。  実は、風呂上がりに皮膚が乾燥しがちなこのごろ、ニセモノ「湯の花」を入れていると、乾燥が和らいでいるような感じを受けていましたが、これは実際に何らかの効果があるからなのか、はたまた単なる「プラシーボ効果」なのか定かではありません。  化学に精通されている方、ご存じでしたら教えてください。また、温泉業界の方、善良な市民に情報を提供してください。

  • 温泉は本当に体によいのか?

    白骨温泉で、失われた湯の濁りを出すだめに「湯の華」を使用していたことが発覚しました。 そこで疑問に感じたのですが、白濁した源泉って本当に体によいのでしょうか? 源泉にはいろんな成分が溶けこんでいます。 中にはゲルマニウムの放射能とかイオウ成分など体によさそうに思えないのもあります。 でも日本人はそのすべてをありがたがって、温泉であれば喜んで入ります。 たとえば真水を加温したものと、温泉と効能という点でどんな違いがあるのでしょうか? 美人湯はほんとうに肌がすべすべになりますか? その場限りじゃないでしょうか。 治癒効果も案外真水のほうが上ということはないでしょうか? 同じ条件、同じ温泉地で両者の湯治効果を比較したらどうなると予想しますか?

  • 刺激的なお湯の日帰り温泉(東京近郊)

    東京23区内に住んでいます。 温泉が好きで、ドライブがすきなので、たまに1日暇な時間ができると、ぷらっと車を出して日帰り温泉に行きます。 温泉バカというわけでもありませんが、結構いろいろはいってくると、普通の温泉のお湯では満足できなくなって、泉質等を気にするようになりました。 よく好んで行くのはやはり草津で、比較的安価で入浴でき、夜明け前に出発すれば高速に乗らなくてもさほど時間はかからないことと、なによりお湯が刺激的で温泉に入ったという実感がわくので、重宝しています。 とはいえ、いつも草津にいくのもおもしろくないので、ほかのところもいろいろ試してみたいと思いますが、なかなか温泉のお湯に関しての情報が多くないので、もしご存じの方がいらっしゃればオススメ等教わろうと思いました。 先日は神奈川県山北町の中川温泉ぶなの湯にいきました。アルカリ性の高い温泉に行ってみたいと思っていったのですが、それなりに気持ちが良かったのですが、お湯が循環で加温していたこともあり、個人的な満足度は大して高くありませんでした。 あとは埼玉の都幾川温泉というのも気になりますが、あまり情報がありません。あとは山梨の増富ラジウム温泉も気になりますが、こちらはどちらかというと湯治場なので、日帰り入浴の感覚でいってよいものか迷っています(ちょっと遠いし)。 そんなわけで、東京近郊、関東+山梨、静岡あたりで(いろんな意味で)刺激的なお湯が楽しめる日帰り温泉があったら、教えてください。

  • 秋田の玉川温泉

    こんばんわ 何処に質問していいか分からずここにさせて貰います。 テレビで見たのですが、玉川温泉に売ってる玉川温泉の湯の花が着いてるコップが有るんですこのコップに水を入れて飲むと玉川温泉の効能が体の中に浸透すると言う このコップを義理の母の為に手に入れたいが自分の住んでいる所からとても遠い為秋田に行けず誰かこのコップを簡単に手に入れ方教えて下さい。

  • 温泉からあがる時どうしてますか?

    最近、温泉がマイブームでよく行くのですが。 さて、温泉から出る時に、どうされてますか? わたしは、折角の温泉成分が流されそうなので、シャワーとか浴びずにでます。 源泉の出るところから、洗面器に一杯のお湯をとり、それにタオルを浸して、体を拭いてでます。 人によると、拭くのもだめで、そのまま拭かずに自然に乾かすのが一番だといいます。 温泉に入るだけで、自然に成分が皮膚に入っているような気もするのですが、できれば一番効果のある方法を知りたいのです。 正しい、お湯の上がり方を教えて下さい。

  • 草津温泉西の河原と大滝乃湯

    来週5歳の子供と大人2人で草津温泉に日帰りで行きます。 大滝乃湯は洗い場や脱衣所などが完備されているようですが、 西の河原は更衣室しかなく、洗い場はないと知りました。 主人がテレビで西の河原を見て是非行きたいと言うのですが、 子供に風邪を引かせてしまっては台無しですので、 この時期に行ったことのある方のご意見を頂けたら嬉しいです。 親子3人に向いている方をアドバイス下さい。 また、温泉は2,3時頃には入り終わっていると思うので、その後の お勧め等もお願いします。

  • 温泉の香り

    群馬県民です。 私の住んでいる家の近隣市町村には昔からの温泉地の他、最近では日帰り温泉施設が数多く出来て、週替わりで色々な温泉を楽しんでいます。 ところで、温泉の香りとしては草津温泉に代表される硫黄の香りをはじめ、鉄サビのような香りや石油のような香りのするところもあります。 これらは基本的には硫黄や鉄分や石油(?)の成分が含まれているため、そのような香りがするのだろうと想像できます。 しかし先日入った温泉は、なんとオレンジというか柑橘系の香りがしました! 館内表示には入浴剤は使用していないと書いてありましたし、ネットで調べると同じくお湯に柑橘系の香りがしたとあったので、気のせいではないと思います。 そこで質問ですが、温泉に柑橘系の香りがするのはどのような成分によるものなのでしょうか? また、このようにいい香りのする温泉って結構他にもあるのでしょうか? どのような情報でも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • テレビで紹介されていた美肌効果温泉探しています

    フジテレビの「まかせて!!エキスパ」(夏くらいに放送終了。小倉さんが司会されていました)という番組で美肌効果のある温泉を紹介していたのを記憶しているのですが、いざ行ってみたくてもすっかり場所を忘れてしまいました。 たしか、女優さんが2、3人で行って体験してきた放送だったと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? もしくは、美肌効果のある温泉、旅館等、お勧めを教えてください。 母を温泉に連れて行ってあげたいのですが、温泉にはまったく行ったことがなく、以前テレビで紹介されていた美人の湯のことを思い出してそこへぜひ母を連れて行きたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。