• ベストアンサー

サッカーって楽しい?

best1968の回答

  • best1968
  • ベストアンサー率53% (88/166)
回答No.6

こんにちは。 なぜサッカーに人類ははまるのか・・・多分そこには「自由」と「夢」があるからかなと思います。 老若男女・背の高い低い関係なく生涯したり身近に見たりすることが出来るスポーツです。特に日本人にあったボールゲームだと思います。ほとんどのボールゲームは体格や身長で街で歩いていれば目立ちますが、サッカー選手はみんな、そこらにいるお兄ちゃんやお姉ちゃんって感じです。 「夢」もあります。去年の日本の男の子のなりたい職業1位は「サッカー選手」でした。金銭的な問題ではないようです。 好き嫌いは誰にもあります。私はプログレロック・フォークで育ち、演歌はほとんど聴きません。 吉本新喜劇は見るけれど、演劇やオペラやミュージカルはほとんど見ないという人もいるでしょう。その逆の方もも多いと思います。それでいいのだと思いますよ。 サッカーではプレーの出来を「パフォーマンス」というます。音楽や演劇に近いスポーツです。 私は小学校4年生ぐらいまでは野球少年でした。川上監督時代・・巨人ファンで一番からナインを覚えたぐらい。柴田・高田・王・長島・末次・土井・森・堀内・・・あれ一人忘れてる・・・。 私のサッカー体験は衝撃的でした。王様ペレを見たのです。小学校4年ぐらいの時、66年イングランドワールドカップの記録映画が市内の映画館でやっていました。 それ以来、40年以上サッカーの虜です。すっかり野球はご無沙汰になりました。 良い悪い問題でもありません。どこまでもスポーツは自由です。嫌いなら見なければいいのです。もう40年以上野球を真剣に見た記憶がありません。それでいいと思っています。試合結果とか見る程度です。 同様にサッカーに嫌悪感を感じるのも自然で恥ずかしいことではありません。でも、好きなスポーツを悪く言われると気分は悪いものですね。 「リスペクト」(尊敬、相手を認める)。それは寛容の心でもあります。先月のユーロ(欧州選手権)ではリスペクトのメッセージをキャプテンが試合前に自分の言葉で訴えていました。 野球もリスペクトし、それ以外のメジャー・マイナーすべてのスポーツもリスペクトしたいです。 ただサッカーに対しては「人生そのもの」と言う感じがします。サッカーのない人生など考えられません。家族や仕事や恋人を差し置いてサッカーに夢中になる人が世界には一杯います。アディクション(依存症)の対象にもなります。 62年前の50年ワールドカップブラジル大会では地元ブラジルが20万人大観衆の前で敗れた時・・・多くの方が心臓発作で亡くなられたり自殺されたりしました。サッカーが原因で戦争が休戦になったり、逆に国交断絶になって戦争の発端になったこともあります。 サッカーは「スポーツ」と領域を多分超えてしまったのでしょう。半世紀以上前から世界ではそうでしたがJリーグ創設によって劇的にメジャーになったサッカー後進国であった日本では過渡期では誤解も多いでしょう。Jリーグ創設はその意味では日本スポーツ史における「革命」だったのかもしれません。 「先入観」のようなものもあります。なかなか変わるものでもないし自分で「経験」することでしか変わりません。そして変える「必要」もありません。あなたはあなたです。 質問者の年齢が分からないのでうまく言えませんが、機会があったら「生の」サッカー見て下さい。きっと答えが見つかりますよ。子供さんやお孫さんがいたら聞いてみるといいかもしれません。

関連するQ&A

  • 野球とサッカーどっちが好き?

    日本のプロスポーツも、国際試合で上位に入るようになり、そういう意味でもスポーツ観戦が楽しくなったと思います。その中でも、やっぱり野球かサッカーが人気だと思いますが、皆さんは野球とサッカーを選ぶとしたら、どちらが好きですか? ちなみに僕は野球が好きです。WBCで日本戦の時は、釘付けでテレビを見ていました!

  • 彼氏がサッカーしか見ない。私はサッカーが嫌い。

    相談です・・。 私の彼氏がサッカー好きで、今サッカーの応援もノリノリでやってます 私は彼氏と違って、サッカーでなく野球がスキです 野球の観戦もスキです 野球の観戦を彼氏と行きたいんですが 彼氏はサッカーしか興味がなく 野球は見ないし、チャンネル変えるし、観戦なんてもってのほか、みたいなかんじです わたしはサッカーの観戦興味なかったですが、彼氏が好きなものだからとおもって 一緒に観戦にいくこともあります 彼氏に、 ○○がすきなサッカー観戦だってたまには付き合ってるんだから私の趣味の野球観戦にもたまには一緒に行ってよ って頼みました そしたら、おれ好きじゃないし野球の観戦あぶねーし遠いしいきたくない ごめん と断られました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 どうおもいますか? 私は許せなかったです 自分の好きなことしかしないくそやろうだ!!!!! とおもいました!!!!!!!! すいません割と怒っています・・・。 怒る私がおかしいですか? どうやって伝えれば自分の気持ちが伝わるのかわかりません 相手が好きなことが自分の嫌いなものだったとしても多少はガマンしたり譲歩したりするのが普通じゃないんですか?

  • サッカーを始める

    僕は今年の4月から高校生になります。 そして、サッカー部に入部しようと思っています。しかしぼくは中学校は野球部で今までサッカー経験はありません。しかしサッカーがすきな気持ちは誰にも負けない自信はあります。そこでサッカー経験者の人に質問したいのですが、高校からサッカーを始めるのは難しいですか?

  • 身長158でサッカー

    いま高2です サッカーは未経験です。スタミナは普通で足は速いです。大学でサッカー部か野球部か迷ってます☆身長低くてサッカーは不利ですか?野球のがいいですかね?

  • サッカーより野球が好きな方、教えて下さい!

    サッカー好きな主人が野球好きの私に野球の事をつまんないとか悪く言って腹がたちます。まだ野球ファンになって日が浅いので言い返せなくて悔しいです。サッカーより野球の面白いところや楽しいところを教えて下さい。

  • サッカーより野球が好きな方、教えて下さい!

    サッカー好きな主人が野球好きの私に野球の事をつまんないとか悪く言って腹がたちます。まだ野球ファンになって日が浅いので言い返せなくて悔しいです。サッカーより野球の面白いところや楽しいところを教えて下さい。

  • 野球とサッカー

    野球とサッカーでは,何人で試合をするのでしょうか?また野球とサッカーの試合時間は何分?そして,その試合時間を考慮して,1あたりの試合に出場している時間はどれくらいなのでしょうか?(サッカーだったら,フル出場で90分?野球は,1打席で考えるのかな?野球は試時間と出場人数で単純に割った時間?) この1人あたりの出場時間を考えると,どちらのスポーツの方がより体力をつけなければならいことになるのでしょうか?疑問だらけですが,ご教示いただきたいです.よろしくお願いします.

  • 野球とサッカーに興味をもつ方法

    友達同士でいると野球、サッカーの スポーツ観戦の話題でよく盛り上がっています。 私は格闘技、バレーはたまに見るけど 野球とサッカーにはなかなか興味がもてず 何が面白いかわかりません。 でもやっぱり友達が楽しそうに話していると 自分も話題に入りたくなるし ひとりで話にはいれないとさびしいので 自分も話ができるくらい 野球とサッカー(するほうではなく見るほう) を好きになりたいのです。 野球とサッカーはどういうところが面白いのでしょうか? また野球とサッカー自体(選手、ルール等)ほとんど無知なのですが どうとっつけばいいでしょうか? 野球とサッカーが好きなかた、詳しいかた 教えてください<(_ _)>

  • サッカーと野球では

    サッカーと野球では どっちがつよいですか

  • 野球が好きです。サッカーも好きです。アイスホッケーも好きです。

    野球が好きです。サッカーも好きです。アイスホッケーも好きです。 よく、野球は退屈だという人がサッカーやアイスホッケーを好きで見ている。 私自身、退屈だと思っている。 しかし、そういう人は別にいいだろうが私は野球が好きなのです。 野球が好きであるのに退屈だと感じてしまう。 でもサッカーやバスケを見ていても野球に求める面白さがそこには入っていないのです。 どうしたらいいですか。