• 締切済み

侮辱

スーパーの店員に「汚い手で触るな」と商品を触っている時に言われました。 私は手に火傷をしていてパッと見は汚く見えるかもしれませんがスゴク傷つき店に電話をして店長に抗議したのですが店員が言った覚えが無いとの事で謝罪がありませんでした。 その後何度か電話で抗議すると「脅しているのですか後は弁護士との話ですね」と言われました。 向こうが悪いのに訴えると言われ、相談する所が分からないんです。 私は弁護士を頼む余裕は無いので泣き寝入りしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (422/2225)
回答No.5

書かれていることはわかるような気がしますが、電話で複数回となるとイヤガラセと 先方は感じるでしょうし、営業妨害とも受け取られかねないです。 なぜ直接出向かないのでしょうか。その段階でomoni5 さんの反則負けになりかねないです。 このままではスーパーの側が被害者でomoni5 さんの側が加害者になります。 向こうが悪いと思っているのはomoni5 さんだけです。 電話はやめて直接出向いて主張するか、omoni5 さんの側から弁護士を立てるかです。 既に先方の怒りが大きくなっていたら出向くのもまずいかもしれません。

omoni5
質問者

補足

勿論行きました。 電話での抗議は1度です、店長さんは申し訳無い表現をされたのですが私は本人の謝罪が欲しいだけなのですが・・・。 スーパーの対応に納得いってまん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.4

結局言った、言わないの水掛け論になってしまいますからね。 何度も抗議したんだからいいじゃないですか?業務妨害になりかねませんよ もしかしたら幻聴とか、今までこのような事がありませんでしたか? 友人で皮膚が弱い子がいるのですが悪化した時は、人の目が気になったり 「可哀想」とか「汚い」などと言われてる気がするらしいです。

omoni5
質問者

補足

とても残念です。 詳しく書いてない事も有りますが、抗議も1度店に行き(本人と話したかったので)1度電話をしました。 幻聴とは驚きです。 被害妄想とおっしゃりたいのでしょうか? 私は夕食の材料の野菜を手にとろうとしていただけです、今迄買い物に行きこのような事を言われたのは初めてで驚きと共に怒りがおこり1週間たった今でも何故そのような事を言われたのか理解出来ていないんです。 その場には店員と私、私の母の3人で幻聴でもなく確実に私に言った言葉です。 私の気持ちを理解されない事にとても残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

>私は弁護士を頼む余裕は無いので >泣き寝入りしかないのでしょうか?  ”その後何度か電話で抗議すると” 何度も電話するのは、やり過ぎですね!!  仮にお金に余裕があったとして 弁護士を雇って 何をしたいのでしょうか? お金?

omoni5
質問者

補足

何故「お金?」になるかが分かりません。 1度店に行き説明を聞きたいと言い、1度電話をしたことがお金の請求になるなら私のこの怒りは何処に持っていけばいいのでしょうか。 私は謝罪が欲しいだけです。 今迄生きてきて確かに幸喜の目で見られる事は多々ありました、でも買い物に行き店員さんにこの様な事を言われた事は1度もありませんでした。 驚きと共に怒りを持つのは間違っているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fpsma_x
  • ベストアンサー率26% (20/75)
回答No.2

諦めたほうがいいでしょう。 世の中みんな冷たいんですよ いまそのことで悩んでるなら 何か楽しいことを見つけることに対して 悩んだほうがいいですよ

omoni5
質問者

お礼

有難うございます。 今回の事でいかに人を傷つける事に対して鈍いかが良く分かりました。 この質問自体を否定される方のほうが多いのに驚きを隠せません。 所詮、他人事なんでうね。 貴方の言う通り気持ちを切り替える事にします。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問内容が簡単すぎて、回答出来ません 何の商品を触ったのですか? 電話で無く、その場で意見を言うべきですよ 良い勉強になりましたね 苦情を言う時は、丁寧な言葉で言い、相手に悪かったと思わせないといけません 相手も人間ですので、怒鳴ったりしたら自分が期待した答えは出ません 苦情を言う時は、低姿勢が鉄則です

omoni5
質問者

補足

はい、その場ででも本人に声を掛けていいました、なので本人が私を知らないだとか、言って無いと言うのはおかしいんです。 その時は自分の気持ちを抑えて帰宅しましたがどうしても納得がいかず本人と話したくて1度店に行き(休みで逢えませんでした)1度電話をしました。 何故苦情なのでしょうか? 私は本人に対して納得の行く事の説明を求めた事が苦情=イヤガラセになるのでしょうか? しかも、低姿勢が必要なのでしょうか? かと言って上から目線では言ったつもりはありません。 実際、本人は支店を変わっていて本人と逢う事すら出来ません。 何も無いので有れば支店を変える必要があるのでしょうか? しかも本人希望ではなく会社の判断なんです。 何故、隠したりする必要が有るのかが分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 侮辱罪かどうか

    先日お弁当を購入した際の事です。お金を先に支払い番号札を渡され待っていました。出来上がり番号札が無かったので「番号札頂きましたか?」と聞くと「渡してるはずですけど!」その言い方にムカッときましたがもう一度探している間に「無かったらもういいですけど!」と言われました。札が見つかったので机に投げて商品を受け取ると出口付近で後ろから「人として終わってんなー」と聞こえよがしに言われました。店内は込んでる様子も無く、イラついた口調で言われたから気分を害し、札を手渡さなかっただけです。投げるといっても相手に投げつけたわけではありません。最初に店員の言い方が悪いと私は思っています。私の態度も大人げ無いのはわかっています。 でも「人として終わってる」と言われる筋合いは店員には無いです。 店長に直接苦情を言おうとしたら店長は不在との事。どうしてそんな事を言ったのかと問うと「私の態度に驚いたから」だそうです。 そして鼻で笑って「すみませんでした。」と言いました。結局お弁当は持って帰りませんでした。料金は払っているのに追いかけてくる様子も無く、多分学生のアルバイトとは思いますが店員と客という立場を理解していないし、態度もおかしいと思います。謝罪してほしいのですが どうしたらいいでしょうか。言葉は悪いですが人を侮辱したらそれ相応の報いがあると思って欲しいと思います。お金と時間がかかってもいいんです。良い方法はありますか。

  • 助けてください

    強姦未遂の被害者なのですが、公にしたくなかったので泣き寝入りしていましたが犯罪から半年がすぎ、警察に届ける勇気はないのですが、相手に対してこのままにしておくことがやはり悔しく精神的なダメージが大きく病院にも通院していることから謝罪を求めました。相手は弁護士を急に立て、罪を全面的には認めないが慰謝料を20万払う。謝罪はしないという返答です。私は弁護士を立てる費用もありませんので、相手の弁護士と直接交渉したのですが、とんでもなく横暴です。代理人を立て身を隠した犯人の態度。弁護士の横暴さ・・。弁護士は犯罪を犯した意識はないと言い張ります。代理人では話にならず、本人は嘘ばかりの書面で攻撃・・。私は、相手を知っているので直接抗議して少しでもダメージを与えたいと考えています。かなり気が弱い男なので。少しでも抗議して気持ちをはらしたいのです。警察に告訴するのが一番でしょうが、証拠があまりありません。また、親告罪はいつでもOKではありますが、事実上すぐに訴えないと中々難しいと警視庁の相談センターで言われました。代理人は直接抗議するのはストーカーだと言い張ります。 でも、弁護士がこちらにいない上、相手の弁護士の横暴さ、また、本人の虚偽の上からの慰謝料の額。謝罪もしない。という態度が許せません。相手の代理人を通さず被疑者に抗議することは相手の代理人に断れたのですがつっぱねて相手に抗議すると怒りで言い放ったのですが、加害者の連絡先(会社のTEL)に電話して、自首するよう(絶対しないと思いますが)訴えかけることは私は間違えているでしょうか?また、相手の弁護士の態度の悪さ、また虚偽などもあり弁護士会に通告しますと相手の弁護士に言ったのですが何の効力もないですか?文章が下手ですいません。分からない点は後ほど補足します。十分苦しんだので、どうか助けてください。お願いします

  • このような店長は許せない

    知り合いがある大手スーパーにテナントで出店している 会社の社員としてそのスーパーに派遣されています。 最近そのスーパーの店長と些細なことで意見の食い違いがあったそうです。 その後、店長がその社員の本社に電話し、その社員を辞めさせなければ 出店を取り消し、他の会社に切り替えると言ってきたそうです。 会社側は店を取るか社員を取るか二者択一を迫られ、 結局社員に解雇を通告してきました。 そのような優越的立場を利用した店長の態度は許すことはできません。 このまま泣き寝入りではあまりにみじめでなりません。 この店長をどうしようか今思案中ですが、いい策が浮かびません。 何か名案がありましたら教えてください。

  • ドラックストアのお店で負傷

    ドラックストアのお店で、商品をしゃがんで選んでいる時に、店員が裏方からフロアーにでてきて、自分がいる事を気付かずに荷物を積んでる荷台で、思いっきりぶつけられました。その後は、謝罪をしに店長と、本社の方がきて、治療費等現金で払って頂いてます。初めは自宅に毎日きました。そして、いまは病院に現金で、店長と、本部の方が払いにきてます。ずっと現金で払うのかと疑問になってます。振込じゃないのかなと、疑問です。弁護士つけてやりたいのですが、金銭的にそこまで、余裕が今はないので、頼まないでいます。弁護士の先生は、いつでも、引き受けるといってくれています。今後急に払ってくれなくても困るしどうなんでしょうか。

  • 弁償して貰えるのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 先日、飲み会で私の白いコートに店員さんにワインをこぼされました。 その時の店員さんの対応に非常に腹が立っています。 こぼされた私におしぼりを持ってこないですぐに零した床を拭き、 謝罪の前に「クリーニング代は払います」でした。 その方にはろくに謝罪もされませんでした。 その後、店長さんが出てきて、クリーニングに出した際は代金を 支払います、と謝罪されました。 で、クリーニングを出して戻ってきたのですが、うっすら赤いのが 残っています。元が白かったので少し赤い部分があるかな・・・? といった感じですが、これでも弁償して貰えるのでしょうか? お店に電話したら後日うちに来て、そのコートをお借りします、と 言われました。で、弁償してくださるというのですが、目立った染みでないと弁償してもらえないものなんでしょうか? 正直、対応してくださった店長さんは感じのよい方だったのですが、 その店員の態度に非常に頭にきています。 その事に関しても店長さんに言ってもいいものなんでしょうか?

  • 万引きの誤認

    息子がスーパーで万引きの疑いをかけられました。 スーパーの説明は 手に取った商品を元にもどした。 店員と目があったがそらした。 万引きしたところは見ていない。 でも、声をかけおいかけた。 追いかけられびっくりした息子は走り出し、車にはねられてしまいました。ところが追いかけてきた店員は「君が悪い。」といい荷物検査をしました。運転手もそれに便乗、車を直せ。といったそうです。怖くなった息子はアルバイトした2万円しかないからこれで許してと運転手に言ったそうです。その後、怪我をし血を流している息子を店事務所に連れて行き再度荷物検査。もちろん何も出てきません。警察もよばず、運転手は帰ってしまいました。 後日、店から、私達の行動に問題はない。と謝罪してもらえず、弁護士を立ててきました。 私達も弁護士に相談しましたが勝てないといわれました。 おかしくないですか?

  • アルバイトの賃金について

     私は、大学生の男です。私は、アルバイトを先月ま1ヶ月半ほどしていました。しかし、店長とのそりが合わず、ある日、行こうとしても、精神的に追い詰められてしまい、気持ち悪くなってしまい、行くことが出来なくなってしまいました。電話することも怖く、電話も出来ず、また、向こうからかかってきた電話にも怖くて出ることが出来ませんでした。つまり、結果としてバックレてしまった形になってしまいました。ただ、行くことを辞めてからは、体調を崩すこともなくなったので、病院などには行っていません。  最初の契約時に、契約書にバックレ場合には賃金が支払われないという旨が記されてあったため、賃金が支払われていません。  この場合は、泣き寝入りして賃金は諦めるしかないのでしょうか?意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 

  • 名誉棄損

    大手スーパーで、その店のお客さんにがん付けされ、無視したら、嫌がらせに店員に私を万引きとデマ中傷。 そのお客さんと店員は親しいそうで、うのみにした店員は、私の荷物を調べ、公衆の面前で、侮辱された。 私は冷静な第3者を入れて、その状況を書面に、はっきり残すため、110番に電話、当然、嫌がらせのデマ、盗品は存在しません。 責任者は、私に、通り一遍の謝罪。スーパー側の弁護士は、謝罪済みなのでこれ以上は何もすることなしと回答。 私はメンタルクリニックに通いつつ、ほかの仕事もできず、ここ数週間、病人同様です。どなたかいいアドバイスをお願いします

  • 取引先が破産と言われましたが・・・・・

    わからないので教えていただきたいのですが 個人事業主です。取引先(有限での個人)が今年初め頃から支払いが滞るようになり、遅れながらもなんとか払ってもらってましたが この何ヶ月か払ってくれず、催促していたら「破産した」と「後は弁護士と話しをしてくれ」との事。 こちらの質問等を参考にして、泣き寝入りか・・と思っていたのですが弁護士からの通知も管財人とやらも全く何も届かないので、今日教えてもらった弁護士に電話した所「まだ破産はしていない。破産にむけて動いてる所」と言われました。 これって・・仕事上の取引等はできませんが、お金は回収可能という事なのでしょうか?(先方に資産が無いとは思えなくて・・)ちなみに300万円未回収です。 質問がわかりずらくてすみません。泣き寝入りするには悔しくて! これからどのようにしたら良いでしょうか?

  • 車のボンネット内に工具

    1月6日私が購入したディーラーにてオイル交換しました。昨日、ウォッシャー液を入れようとボンネットを開けたら、ボンネット内にオイルエレメントを外すレンチがありまして、ディーラーに電話しました。 そしたら、じゃあ店舗に持ってきて下さいだけでした。今日、購入したディーラー近くのスーパーにて買い物した帰りにディーラーに寄りまして工具を返還しました。 しかし、ディーラーはあーどうも・・・。だけで謝罪の言葉すらない有り様でした。その態度は有り得ないと思いました。ユーザーは今後、どんな対応が妥当ですか? ①車の故障・破損・事故発生が考えられる事案から、店長等にに厳しく指摘する。 ②今後の付き合いを考えて、このような事が今後ないように注意してくださいと店長等に話す。 ③連絡はせず、工具は儲けものと思って、貰っておけば良かったのか? ④ディーラーに自分で取りに来いと言えば良かったのか? ⑤今後の付き合いを考えて、泣き寝入りすれば良かったのか? ⑥そのディーラーは利用しない。何も言わない。

このQ&Aのポイント
  • 軽天部材を作る会社に勤めているが、基本知識が無く図面に苦戦することが多い
  • 軽天材の各名称や役割をわかりやすく解説しているおすすめの本を知りたい
  • 複雑な組図を正確に読めるようにする本があれば教えてほしい
回答を見る

専門家に質問してみよう