• 締切済み

PCでのDVD再生時に音が乱れます。

はじめまして。  PCでDVDを再生したときの音声トラブルに悩まされています。 映像に関しては乱れは全くないのですが、音声が細切れになって聞こえるというか、歪みや雑音が混じっているように聞こえるのです。 ※映像に対して音声が遅れて聞こえる、という訳ではないです。 この問題は、PCに保存されている動画ファイルを再生する際、ネット上で動画を再生する際には生じません。DVD再生時にだけ起こります。 実はこの音声トラブルが発生するようになる直前まで鑑賞していたDVDが、傷ありのDVDで、途中で再生が止まるようなことが起きていました。その時何度もリトライして傷のある部分を読み込ませていたせいか、それ以降普通のDVDを再生するときは必ず上記のトラブルが発生するようになってしまいました。 (本当に傷ありDVDを読み込ませたことが原因なのかは断言しかねます・・・)  このようなことは数年前にも一度経験していて、その時は数週間~数ヶ月放置していたらいつの間にか元に戻っていました(何をきっかけに直ったのか、などはよく覚えていません)。 対策として100均のレンズクリーナーを試してみましたが、全く効果ありませんでした。 他にも、念のためサウンドの設定をいじってみたり、PC周りを掃除してみたりしましたがダメでした。 今このトラブルが継続して2日目くらいです。 ちなみにPCはWindowsXPのデスクトップPCです。 ハードディスク80GB、システムメモリ256MBの、おそらくかなり古めのやつだと思います。 どうか皆様の知恵をお貸し下さい。 お願いいたします。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.2

IDE.DVD (ATAPA) は、まだ販売されています。 デスクトップ PC でしたら… http://item.rakuten.co.jp/marshal/10001232/ SH-S222A +Nero8付き[DVDスーパーマルチ IDE] 書き込みソフト付き (Nero8) ノート PC 用 http://item.rakuten.co.jp/bestdo-rk-shop/9990000021691/ IDE接続【SONY Optiarc】AD-7590A+ソフト付 書き込みソフト付き

eternitee
質問者

お礼

URLまで載せていただきありがとうございます。確認してみますね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

>ちなみにPCはWindowsXPのデスクトップPCです。 ハードディスク80GB、システムメモリ256MBの、おそらくかなり古めのやつだと思います。 私もまだXPパソコンを使用してますが、乱暴な言い方ですが、いっそのこと光学ドライブを交換されたらどうでしょう。ただ、IDEのタイプだと思いますが最近はもうあまり売ってないかもしれませんね。古いパソコンですからマザーボードの関係上SATAの光学ドライブだと使用できないのではと思います。

eternitee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。光学ドライブの交換、ですか…考えもしなかったですね。当方PCには疎いので助かります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD再生時に音が出ません

    DVD再生時に音が出ません 質問させて下さい。PC(メーカーはSOTEC。OSはXPです)の GOM playerというプレーヤーでDVDを再生する時に音声が出ずに 困っております。以前はDVD再生時も支障なく音が出ていました。 しかし、最近、DLした動画ファイルやCDの音声は出るものの、 DVDを再生すると、動画が表示されるだけで、音声が全く出ません。 色々と調べている内に、 http://okwave.jp/qa/q3400714.html のサイトにたどり着き、アドバイス文の中に在る http://cgi.cc3.org/StoreTube/windows_sound.html にアクセスした所、『Internet Explorer ではこのページは 表示できません』というメッセージが表示され、閲覧できませんでした。 私の様な症状の場合、どの様にすれば、DVD再生時に音声を出せるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、お教え下さい。何卒、お願い申し上げます。 なお、WinDVDというプレーヤーを使用して、DVDを再生した時は、正常に 音声が出ます。しかしながら、普段、GOM playerを日常的に使用している為、 なんとかGOM playerでDVDの音声を出せる様にしたいのです。 よろしくお願い致します。

  • DVDの音の乱れ

    VAIOのPCGシリーズで、MediaBarを使っています。 DVDが付いていなかったので、DVDドライブを購入してDVDを見ています。前にDVDを見たときは音の乱れがあったものの、再起動するとすぐ直ったのですが、日をおいてDVDを再生してみると、音の乱れが多く、直らずにすごく見にくいです。 ディズニーのDVDを中古で購入したので、ディスクに傷がついているのかと思って調べましたが、そのような傷も見当たりません。画面はとても綺麗に映っていて、音声だけが乱れています。音声は綺麗なときはとても綺麗に出ているのですが、乱れてきたりと波があります。 前にリカバリしたので、そのときどこかいじったのかも知れませんが、よく分かりません。どなたか教えてくださると嬉しいです。

  • Qonoha でDVD再生 → 音が出ない

    Qonoha でDVD再生しましたが、 音が出ません。 ボリュームはちゃんと上げています。 再生する際、普通の動画ファイルは、音声出ます。 DVDの場合だけ音声出ません。 宜しくお願いします。

  • DVDの再生時に音声が途切れてしまう

    POWER DVDを使っています。 DVD-ROM、DVD-R、DVD-RWの再生時に映像は普通に再生しているのですが、音声が途切れ途切れになってしまいます。 しかし、一度リッピングしてDaemon Toolsで仮想DVDとしてマウントしてやると、映像も音声も普通に再生できます。 またCDはCD-R、CD-RW、CD-ROMともに普通に音声を再生します。 何の設定がおかしいのか教えていただけますでしょうか? スペックはアスロン2400+、メモリ512MB×3の自作PCです。

  • DVDの音がでません。再生できません。

    DVD-RWに映像を焼きました。 使ったソフトはDVDmovieWriterです。 焼いた映像データが.aviだったので、 B’sRecorderGOLDでaviファイルをDVD-video形式(mpeg)に変換しました。 その後、movieWriterでDVD-RWに焼きました。 (B’sで変換して焼く方法がわかりませんでした^^;) 焼いた後、movieWriterに付属されていたDVDplayerでちゃんと音声・映像ともに再生できました。 後日、友達んちのPC(DVD-RAM対応)で再生しようとしたらできませんでした。 付属のDVDplayerがないと再生できないのかなと思い、DVDplayerをインストールしたのですが、認識すらしてくれませんでした。 また、家庭用のDVDプレーヤーで再生したところ、音声がでなくて、20秒ほど再生のあと、タイトルに戻ってしまいました。 どうしてでしょうか。 長くてわかりにくいかと思いますが、教えてください。

  • Real PlayerでDVD再生時に音が出ない

    富士通製デスクトップPCでOSはVistaです。 11月下旬にReal playerの基本プレーヤー、いわゆる無償版の アップデートをしました。そのあとからDVD再生時のみ音声が 再生されません。映像は出ますしPCに取り込んである音楽や CDは正常に再生できます。 DVD数枚で試しましたが全て音声のみ出ませんでした。 同じDVDをWindows Media playerや、WinDVDで再生してみると 音声も正常に再生されるのでDVDの問題ではないようです。 ヘルプ等を読んでもわからなかったのでメールで問い合わせたら 「無償版のサポートはしていないのでヘルプを読んで改善しない時は 再インストールして下さい」とのことでした。 クリーンインストールの方法も読んで実行してみましたが、やはり 音声だけ再生されません。 対処方法がおわかりになる方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • DVDで音が出ない

    WMV+AC3の動画ファイルをいろいろなライティングソフトでDVD-Rに 焼くと音だけがないというか音声ファイルが抜けるというか、映像だけしか見え ません。 PC上では、AC3Filterでなんとか音声も再生できているのですが、焼くことが できません。どうぞ教えてください。

  • Media playerのDVD再生時、音が出ない

    年末にHPのVistaのパソコンを買いました。 DVD再生ソフトとして、InterVideo WinDVDとmedia Playerが標準で インストールされていました。 WinDVDでは問題なくDVDの再生ができるのですが、media Playerでは映像は見れるものの音声が聞こえません。試しにCDを再生したところ、音声は聞こえました。 DVD再生時だけ、音声が出ないというのはなぜでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PC録画したものをDVDプレーヤーで再生すると音声がこまぎれになってしまう…

    ビクターのXV-K3B DVDプレーヤーを使っています。 パソコンでテレビ録画をしDVD-RWに書き込んだものを DVDプレーヤーで再生すると、 映像はきれいに映るのですが音声が細切れになってしまいます。 サポートに電話をしたら待たされた上に「わからない」という返答で困っています。 パソコンで再生するぶんには映像も音声もきちんと出ます。 またCD-RWにフォーマットVCDで録画したものだと DVDプレーヤーで再生しても映像も音もきちんと出ます。 ただCD-RWだと10分くらいしか録画できないのです。 やはりDVD-RWに録画したいと思うので、 どなたかおわかりの方お教えください。よろしくお願いします。

  • DVD再生時に音がでません。

    普段何の問題もなかったDVDドライブで何故か再生時音が出ない、再生できない不具合が発生してしまいました。 他のDVDや動画は問題なく再生できますが友人から借りたDVDだけ音がでない又は再生できないのです。 デバイスマネイジャー等ドライバーなどの問題はありませんでした。 何故一部のDVDだけ音がでないのか解決策ご存じの方は宜しくお願いします。