• 締切済み

OM-D E-M5で花火撮影(ライブバルブ)

今年も花火の季節が近づいて来ました。 去年まではE-510+三脚+リモートレリーズ(RM-UC1)で花火を撮って来て、ある程度コツは呑み込めました。 今年はOM-Dを購入したので、ライブバルブを使ってみたいと思いますが、現地で色々設定を弄ってるとシャッターチャンスを逃しそうなので、アドバイスを頂ければと思います。 ライブバルブを多用すると発熱でノイズが増えるとの情報もあり、普通に撮るほうが良いのかなとも思っています。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

打ち上げ花火の場合、多重露光が宜しいかと思います。 と言っても、デジタルですがら、レタッチソフト上での多重露光比較明による合成。 例えば、ISO100・バルブ設定・f8で、玉が上がる瞬間から散るまで、リモートレリーズON。 これを何コマか使って合成です。夜景だけ、別に撮っておいても良いでしょう。 ソフトを使うメリットは、使う画像を後から選択出来る事・重ねる位置やサイズが自由になる事・効果を確認しながらメリハリが付けられる事で、その利便性は、カメラの多重露光機能とは雲泥の差です。 レタッチソフトをお持ちでないなら、この際、Adobe Photoshop Elements10 の購入を薦めます。 定番ソフトですから、解説書も豊富。使い方で困る事もありません。 http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements.html

yossy3658
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 PSE10やLR4は持っています。花火の合成も面白そうですね。一度やってみます。 いつも行く花火大会は沢山の花火が一度に上がるので、長時間露光しなくてもタイミングさえ良ければ良い絵が撮れます。 これまでは、勘でシャッターの開け閉めをやってましたが、ライブバルブだと確認しながら撮れるので試してみたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OM-2のバルブ機能等について

    OM-2を父から貰い、最近いじり始めました。大体の使い方はわかったつもりでしたが、少し調べてみると知らなかったことがたくさんあることに気付きました。そこで、いくつか教えて欲しいことがあります。 1.バルブ機能について シャッタースピードをBにあわせ、シャッターボタンを押しっぱなしにしても開放状態になりません。何か勘違いしてるのか、レリーズが無いと出来ないのか、なんだか良くわかりません・・・出来るならどのようにすれば出来るのか、詳しく教えて欲しいです。 2.ピント部分の数字 ピントをあわせるときに回す部分ですが、白文字で距離が書いてある上に黄色で「1: 2 3 ・・・」って書かれているのは、どんな意味があるのでしょうか? 3.FP X? カメラを正面から見て右上の辺りにある「FP X」と言うのは何でしょう?Xにあわせてあるようですが。たぶん私には用が無いものだと思いますが、一応教えて頂きたいです。 4.フィルムの巻上げ失敗を防ぐ 以前、フィルムがちゃんと巻かれてなくて、フィルムカウンターが使用フィルムの枚数を超えていたことがありました。現像してみると撮り始めから数枚が巻かれておらず、何かの拍子でしっかり巻かれ始めたようです。そこで、裏蓋を開けずに、しっかりとフィルムが巻かれていることを確認する方法はありますか? 以上4点です。よろしくお願いします。

  • 動画からバルブ撮影写真の切り出し

    動画から静止画を切り出すことができるソフトは山のようにありますが、 動画からバルブ撮影写真を切り出すことができるソフトを御存知でしたら教えていただけますか? たとえば、三脚を使って撮影した花火の動画から静止画を切り出すとどうしても1コマ(1/30秒)の味気ない物になります。 花火をカメラで撮るときにはシャッタースピードを長めにとって花火が開く様子を写せます。 同じように動画から切り出すときに複数コマを合成して静止画として切り出すことができたら と思っているのですが、それができるソフトは見つかりませんでした。 さらに基準となるものを指定すればデジタル手ぶれ補正をかけることができ、 そのうえで静止画切り出しできればなおいいと思うのですが・・・ そのような処理ができるソフトを御存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 手持ち花火のポートレートの撮影方法

    昨年の夏に、手持ちの花火を持っている女のコのポートレートを趣味で撮影したのですが、なかなか上手く撮れませんでした 今年も夏が来たらチャレンジしてみたいので、アドバイスをお願いします 昨年の状況ですが、 カメラはフルサイズデジタル一眼レフ レンズは24-70F2.8 85mmF1.2等 照明はバッテリータイプのモノブロックストロボにバンク 三脚使用 花火は専門店から購入した、煙が少なくて燃焼時間が長いものを数種類 花火の火花そのものが綺麗に写る撮り目にして、シャッター速度は色々試してみましたが シャッター速度が遅い方が、花火の軌跡は長く綺麗に写るものの花火の明かりにモデルが照らされてストロボ無しでも露出オーバーになったり、被写体ブレしたり シャッター速度が速めだとモデルは綺麗に写るものの、火花の軌跡は短くしか写らないのでイマイチ 花火の明かりで照らされても露出オーバーにはならないシャッター速度でも、手に持った花火をぐるぐる回したりしたらストロボの瞬間光で写った静止したモデルの周りに花火の定常光でぶれて写ったモデルが亡霊のように写る なるべく動かないポーズだと躍動感がありません 躍動感あふれつつ、花火の軌跡も長く写って、花火そのものの定常光でモデルがぶれたり露出オーバーになったしないように撮るには、どうすればよろしいのでしょうか?

  • 一眼レフで星の撮影について。

    EOS50DのEFS18-200mmISのレンズキットで 星の撮影(オリオン座)を試みました。 F値を最小値(このレンズの場合最小値F5.6)にし、 ノイズの低減、ピントを無限、シャッタースピードをバルブ、 などいろいろ調べて設定し、三脚・レリーズも使用して、 時間も15秒~60秒などいろいろ試しましたが、 添付データよりきれいに撮影できません。 どうやったらキレイに撮影できるでしょうか? ちなみに、天体望遠鏡や、テレコン、赤道儀などは使用しておりません。カメラ・三脚・レリーズのみです。

  • シャッターを遠隔で落としたい

    教えてください 超初心者です。三脚で撮る場合、カメラのシャッターを直接 押していてはせっかくの三脚でもブレますので、リモコン、 あるいはリモートスイッチ(シャッターボタンに繋げる細 いコード状の物)を使おうと思います。AUTOの時、手持ち 撮影ではシャッター半押しを多用しますが、三脚・リモー トの時、半押し状態はどのように保持したら良いのですか。 ところで私のカメラ(オリンパス E-510)でリモートスイ ッチは使えるのでしょうか。 これも教えてください。           よろしくお願いいたします。

  • OM-D E-M1のショックですか?

    ヤフオクでオリンパスの出品が増えています。 一眼レフを出す予定はないとの宣言が効いたのでしょうか? 値段はかなり落ちているようですが、E-520ではどのぐらいまで 値下がりするのでしょうか? また、下がるならE-5をこの際入手するのもありでしょうか? よろしくお教えください

  • OLYMPUS OM-D E-M1について

    OLYMPUS OM-D E-M1を購入しようと考えているのですが、センサーサイズの違いがよくわかりません。フォーサーズとマイクロフォーサーズの組み合わせとはどういうことですか? APS-Cよりは劣るという事ですか? またこの他にも良いところ悪いところを教えてください。

  • OM-D E-M1の補正機能

    E-M1には、オリンパスとパナソニックのレンズデータが入っているので、 各種収差補正がカメラ内部処理で行われると聞きましたが、 歪曲収差も補正されるということなのでしょうか? また、その補正はM.ZUIKOだけでなくZUIKO_DIGITALレンズでも 有効になるのでしょうか?梅レンズが松レンズ並みになると いうことでしょうか? オリンパスの人に聞いたのですが、イマイチはっきりしないので・・・ よろしくお教えください。

  • EOS60D と OM-D E-M5 比較

    発売時期が2年ほど違いますが、 画質、操作性、携帯性など ミドルクラスが使う上で、 どちらが買いでしょうか? 現在、PEN-PL1(Wズーム)を使っています。 少なくとも、どちらもレベルアップ と思っています。 あと、後継機種の発売も含めて、 悔しい思いをするのも避けがたいです。 PENのモデルチェンジの激しさや、 キャノンのKISS系のチープさは 選択肢には入っていません。 あとパナの機種バリエーションの多い割に 値崩れが激しく、マーケティングが下手なのには 呆れます。 ニコンはどうなんでしょうか? ミラーレスも中途半端ですし・・・ すみませんが、10万前後の投資で 良い選択肢を教えて下さい。

  • OM-D E-M1で、中古市場はどうなる?

    オリンパスが一眼レフからの撤退を表明したため、今までE-5を使っていた人は E-M1に乗り換えるか、オリンパスさようならのいずれかになるでしょう。 この、オリンパスさようならの中古レンズが市場に大量に出回ることになり 松レンズ・竹レンズが安く買えるようになる気がするのですが、どうでしょう? よろしくお教えください。