• 締切済み

クレソンについて教えてください

 2か月ほど前に、家族で山に行って野生のクレソンをとってきました。  それを少し増やそうと、家の小さな田んぼに入れて栽培して、最近になりだいぶ伸びてきたので食べてみました。  すると、とても苦くて、食べ続けることができませんでした。  こんなものかと、市販のものやネット販売のものと食べ比べしましたが、それらは苦味があるものの、私のものより苦味はかなり少ない状態でした。  知人によれば、野生のものはヨーロッパ産でかなり苦く、レストランやネット販売のものはブラジル産で苦味が少ないとのことでした。  体に良いということで、家族で食べてみようと思っておりますが、品種によってこれほどまでにクレソンの苦味が違うものなのでしょうか?  もしくは、栽培の仕方に工夫が必要なのでしょうか?  子供は、もう食べたくないと言い出す始末です。  ご存じの方、教えていただけませんか?

みんなの回答

  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.1

う~ん・・・栽培場所や方法によってもかなり違ってきます。 田んぼとの事ですが、できれば綺麗な清水の流水のところで育てた方が苦味というかエグミが少ないです。 それと直射日光のところのは美味しくないです。 あとは、夏場より冬場の色の濃い方が味がマイルドだと思います。 クレソン好きな方は比較的この苦味を好んでいる方も多いかとも思うのですが・・・ (私の家族は買ってきたクレソンには物足りなさを感じてしまいます) お子さんには確かに好まない味な気もします。 食べ方はどんなでしょうか? 火を通す方が苦味が和らぐことが多いです。 買うと少しで高いですが、栽培しているなら遠慮なく使えますので、ウインナーやハムとバター炒めにすると美味しいです。 あとはお味噌汁も。 生食やおひたしは苦味を感じやすいです。 味に慣れるまでは少量をほかのものと混ぜる方が良いかもしれません。 サラダでも上部にトッピング程度に数本分とか。

shienan
質問者

補足

sagayellさん、ありがとうございました。ヨーロッパ産とかブラジル産とかがあるようですが、品種によって味は異なるのでしょうか?

関連するQ&A

  • もやし栽培に付いて教えて下さい。

    家庭で”モヤシ”を栽培しています。 冬場は室温が低いので4月頃から再開です。 スーパーで販売されているモヤシの原料は、緑豆(中国産?)と言われているので、 緑豆を購入して使っています。 栽培は出来るのですが、細く伸びたモヤシになってしまいます。 炒めても固めで、美味しくありませんので家族から”観賞用ですか” と、言われる始末です。 スーパーで販売されているような、太くてシャキシャキしたモヤシの栽培方法を 御存知の方が居られましたら、ご指導ください。 宜しくお願いします。

  • 北海道7月末美味しいアスパラ販売店

    夏休みに家族で北海道旅行するにですが、7月末でも新鮮なアスパラ販売かシンプルな バター炒めか茹でを食べたいのですが、どこかこの時期でも栽培している場所が あったら教えてください。 ネットで調べたら6月末までの収穫のようです。 羊蹄山近くがアスパラ栽培が多いようですが、農家の方で遅くまで栽培してるような方 居られないですか。 美味しいアスパラガス食べたいのです。

  • クレソンの育て方

    クレソンが大好きで よく食べているのですが 自分で 簡単に栽培できるものなのでしょうか? ウォータークレスとも言われてるぐらいなので 水栽培でも 育つものですか? それとも やはり 土植え? 店で売られている様な しっかりとした クレソンを どうすれば 育てられるのか 教えて ください。

  • 道の駅に出店するか迷っています

    妻が退職し、私が準備してきた果樹栽培もある程度の成果がでているので 地元の「道の駅」で販売を考えていました。 実は、昨年からネットオークションで少しずつ販売しておりました(副収入を得たいので) ところが先日、妻から「販売は考えずに、家族・親戚・友人等にあげれば喜ばれる」と言われ 道の駅出店に反対されてしまいました。実情を言いますと「葡萄」は新しい品種で500房位は収穫の見込みがあります。「梨・柿・キウイ」も4年位前から育ててきてまあまあの収穫が見込めますので他の果樹も含めて6月から半年位は商品は作れると思います。 しかし妻には年金収入等で生活は成り立つので無理せず趣味でいいとの考えがあるようです。 実際にはいつもいろいろ協力してくれていますので私が折れればいいのかもしれません。 でも本音としてはできれば近くの「道の駅」に販路を求めたいのですが大変でしょうか。 実際に道の駅に出店されている方のご意見も伺いたいと思いました。

  • クレソンがうまく育たない

    クレソンをハイドロカルチャーで育てていますが、どうも上手くいきません。間引いた枝を挿してクレソンをもっと増やそうと思ったのですが、写真のようにすぐ溶けてしまいます。原因がわかる方いらっしゃいますか?

  • クレソンが育ちません。

    5月に種をまきました。水耕栽培です。スポンジに撒き、ペットボトルやお弁当サイズのプラスチック容器に入れてあります。すぐ芽が出ました。水は毎日変え、液肥を(適当に)あげます。4枚葉になり根も延びたので間引きし、根本は呼吸できるよう根の全部が水に浸からないようにしています。 もう6月も終わりですが、ひょろひょろのスプラウト状態で葉が大きくなりません。 どうしてでしょうか?

  • クレソン

    クレソンをたくさんもらいました。 付け合せ以外になにか料理法あるでしょうか。

  • もうじき古米になってしまう平成21年産米の販売先

    もうじき古米になってしまう平成21年産米の販売先 こちら奈良県の中山間地域で零細米農家をしています。JAへの販売は哀しいほど安いので、数年前から一般消費者へ販売するようになりました。 品種はコシヒカリとヒトメボレで、これまで精米10kgを3500円で販売しています。 もうじき平成22年産米の刈り取り作業が始まろうとしていますが、昨年の米がけっこう残っています。新米が出回り始めると、平成21年産は古米になって価値が下がるだろうし、さらに減農薬栽培のためか穀象虫が発生して一般の販売は難しいような気がします。 昨年、余剰となった米の処分のため、200kg以上炊き出し事業をしているNPO法人に寄付しましたが、今年もこういう状態では肥料代も出ません。 ネットオークションも試してみましたが、さっぱりでした。 まとまった量の古米を、そこそこの値段で買い取ってくれる販売先ってありますか。

  • 授乳中の結婚式での服装について

    6月初めに妹の結婚式と家族のみの食事会があり、参加する予定です。 が、私が授乳中で、ワンピースやドレスは、授乳ができないため、着ることができません。 授乳服の購入も考えましたが、1回しか着る機会がなさそうなので、手持ちの服でどうにか・・・と思っています。 スカートに黒いジャケットではおかしいでしょうか。 インナーやコサージュなどで工夫して、できるだけ明るい印象にしたいと思っていますが、 黒はダメ、とか、ジャケットはセットじゃないものはカジュアルでフォーマルな場ではダメ、とかいう意見もネットで見て迷っています。 結婚式も食事会のレストランも、いわゆる結婚式向けのところではなく、 一般の教会(ふだんミサとかやっているところ)、レストランも、ふつうは結婚式をやらないようなカジュアルなレストランだそうです。 両親は、黒いジャケットでも構わないと言います。 妹は、あまり形式ばらずに、でもカジュアル過ぎずに、というあいまいな言い方でしたが・・・ 相手の方のご家族も来るし・・・と悩んでいます。 ご意見をいただければと思います。

  • クレソンの栽培

    川に自生しているクレソンを摘んで食用にしようと思うのですが、その川は生活廃水などで水質が悪いようなので、 そのまま食べる気にはなれません。そこで、挿し木をして新しく成長したものなら大丈夫かなと思うのですが、どのくらい時間をおけばいいいでしょうか?

専門家に質問してみよう