• 締切済み

違法ダウンロード法案について

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

お考えのことは「NG」となります。 パスを掛けてもそのパスの管理を問われるので・・・・ 絶対で閲覧が「本人」の証明が必要。 そんな証明誰も出来ない。 でも・・・・ なんでこの時期にこの様な大それた事考えたの?

kaiketugoo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 なぜそのようなことを考えたかは、今家が二つありいちいちデータをやりとりするのが面倒なのでサーバーですませばいいのではと思いました。

関連するQ&A

  • ダウンロード違法化でyoutubeで見るだけでもダウンロードとなるが…

    2010年1月1日より著作権物のダウンロードが違法化しました。 しかしyoutubeなどの動画サイトはほとんど著作見物だと思いますが、 見るだけでも違法となるんでしょうか? 見るだけでもダウンロードとなっている状態です。 また、そのyoutubeの動画をmp3に変換して聞くことももちろんダメでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダウンロード禁止法? ダウンロード違法?

    罪に問われる ・違法にアップロードされた動画、音楽だと知っててダウンロードした 知らなかったと言い張れば、罪にならないのか? 曖昧だな… ・mp3データなどとしてダウンロードした mp3じゃなきゃ良いんかい! 曖昧… ・アップロードされたコンテンツの著作権者から告訴が無ければセーフ 著作権者は、全てを確認できるのか? 曖昧… 以上が、昨日から実施された ダウンロード禁止法 これ、意味がよく解らないんだけど 逮捕される、確率が増えたけど 実質今まで、同じって事?

  • ダウンロード違法化について

    来年から違法化になるみたいですが、違法化については賛成なんですが、はたして効果はあるんでしょうか?著作権がある物のアップロードは違法ですが、はっきり言ってアップロードされてますよね?これを止められてないのにダウンロードは止められるのでしょうか?またニュースに何人か出て終わりではないのでしょうか?それと、ダウンロードしたファイルはどうやって調べるんでしょうか?合法なダウンロードだった場合とそうでない場合はどうやって調べるんでしょうか?今の段階で本当に効果があるのか心配です。

  • 違法ダウンロード禁止法について

    違法ダウンロード禁止法は親告罪とのことですが、どのような流れで検挙されるのかよく分からないので教えて下さい。 映像や音楽の著作権を持つ企業や個人が実際に違法ダウンロードしている人を知るのは難しいと思うのですが、警察が捜査をして違法にダウンロードされていることを企業や個人に知らせて、それから被害届を提出するという流れになるのでしょうか?

  • 著作隣接権と違法ダウンロード刑事罰化

    著作隣接権を侵害してアップロードされたCD音源を知りつつダウンロードすることは著作隣接権侵害になりますか? 著作権については問題ないので、著作隣接権だけを考えてください。 著作権切れのクラシック音楽を演奏し、録音した音源を有料でCDにし、販売されているとします。このCD音源が違法にアップロードされていた場合、それを知りつつダウンロードすることは既に施行されている違法ダウンロードの罪にあたりますか? 私は著作権と違い、著作隣接権は該当しないのではないかと思うのですが。 著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画 「著作隣接権を侵害する自動公衆送信」←違和感を感じる人はいないですか?

  • 著作権のある動画をダウンロードするのは違法

    著作権のある動画をダウンロードするのは違法と言いますが、動画をストリーミングで見るのは違法ではないのですよね。 ストリーミングもデータをダウンロードしていると思うのですが、プロバイダ側でダウンロードとストリーミングの違いを把握できるのでしょうか?

  • 1月1日に施行されたダウンロード違法化について

    1月1日に施行されたダウンロード違法化について 著作権物をダウンロードをすることが違法になるということはわかりましたが、動画サイトなどからのダウンロードが違法化になるのかどうかがわかりません。 YOUTUBE等々のサイトで著作権物を見るのも違法とみなされてしまうのでしょうか? 私はVEOHで動画をダウンロードしていました。VEOHには専用のダウンローダーがあり、VEOHから公式で配布されています。この公式のダウンローダーでテレビ番組をダウンロードした場合も違法となってしまうのでしょうか? 質問が多くてすみません。

  • Youtubeダウンロードの違法性について。

    以前から、Youtubeの動画をダウンロードすることのできるPCソフト、ウェブサイト(ダウンローダー)、スマートフォンのアプリケーション等ありますが、結局のところ、YouTubeの動画をダウンロードする行為は違法ののでしょうか? 動画によっても違いますか? 1 著作権のある音楽、映像を含むモノ 2 個人で撮影したもの 2ですら、撮影者に著作権はあると思いますがいかがなものでしょうか?

  • YouTobeのダウンロードは違法?

    YouTobeのダウンロードは違法? 1.違法サイトと知ってダウンロードすると、そのダウンロードも違法になると改正されましたよね。 Youtubeはどうなんですか? たとえば「うちのネコちゃん」などの自分に著作権があるものであれば、問題ないのでしょう。 ですがアーティストの承諾なしにアップされている動画などもありますよね。 YouTubeのものでもダウンロードしていいものと、悪いものがあるってことですか? その他の動画サイトもいっぱいありますよね。 2.私は図書館のような公共施設で働いています。 最近利用者の方が、やはりYouTubeで動画をダウンロードしてデータを持って帰ります。 いろいろ調べて、自宅は認められている私的利用の範囲も公共の施設では認められないと分かりました。 動画のダウンロードも違法でしょうか?

  • 画像ダウンロードは違法?

    画像ダウンロードについていくつか質問させて下さい。 (1)正規サイトからの画像ダウンロードは違法に当たるのでしょうか? 個人サイト等ですと「ダウンロードは違法です」という表記がありますが、これは法的に見て事実なのでしょうか? (2)また、海外サイトからダウンロードした場合も違法に当たりますでしょうか? (3)掲示板やサイト等に画像のダウンロードの仕方(違法ソフト使用ではなく正規の方法の詳細)を記載した場合、著作権違反幇助に当たる事もありますか? アップロードは違法だという事は理解していますが、ダウンロードに関しては明確に理解していないので、無知により何か問題を起こす前にと思い、質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。