• 締切済み

お金持ちと感じること?

以前の質問を拝見して思ったことがあるので質問します。 http://questionbox.jp.msn.com/qa5485760.html お金持ちには大きく分けて2つのタイプがある。 *一代で大金を手にした成金: 一般的に見てお金持ちだと感じやすい。ブランド物が大好き、クレジットカードは年会費が高いステータスカードなどなど。 *世々の素封家: 見た目周りに溶け込んでいてわからない。ブランド物にはあまり興味ない、クレジットカードはデパートの外商カードなどなど。 とありましたが、 世々の素封家について: *クレジットカード: 以前の記事ではデパートの外商カードが当たり前みたいなことが書いてありましたが、外商にいらないものまで自宅に持ってこられて必要ないものまで買わされるのが嫌であえて一般カードをもっているのでは?そもそも外商カードを持つには少なくとも年間百万以上は必要でしょうし、維持するために必要ないものまで買ってたりしてたら本末転倒だと思うのですが。それから、T&Eで有名なAMEXも大手流通業界と提携して年会費無料で発行してますし。 *ブランド物: 以前の記事では「成金さんはブランド物が好き。服は全身ブランド物、万年筆、時計、財布などの小物類にこだわる。一方、素封家は一流の記事を縫い経てて仕上げたオーダースーツに小物類はせいぜい万年筆はWaterman、時計はセイコー、財布はDunhillなど、」とありましたが。 これについて、世々の素封家の中にも好みで既製品を身につける方もいるのでは?BURBERRYやParkerなど、英国王室御用達ブランドになってたりするところは製品そのもののつくりがいいので。万年筆について、MontBlancも今ではいろいろなものに手をつけて賛否両論ありますがMeisterstuckラインは今もなお支持者は多いように感じます。時計にしても、確かに日本製の時計はコストパフォーマンスと機能性に優れていますが、Patek Philippeをはじめとする雲上ブランドの三針革バンドモデルやWalthamの懐中時計などの機械式時計をさりげなくつけている人もいるのでは? こういったものは最初の投資こそ、莫大なものですが5年10年と愛用していくうちに元が取れたりするものでは? 長くなりましたが、皆さんはどう感じますか?

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.1

 そういえば、そんな回答をしたことがありましたっけね。ただね、古くからの素封家、そして一代で財を築いた成金セレブさんたち、ああした2種類のお金持ちたちが、みんなああなんだ…という意味で書いたわけじゃありませんのよ。つまり、あれは大まかに見た傾向、あるいは両者それぞれに顕著な特徴と言うべきかな、そういう意味の書き方をしたつもりでした。ただ、両者に歴然とした境目があるわけじゃないのだし、結局は人さまざまと言い足すべきだったかもしれませんね。 世々の素封家について:  わたし自身は「デパートの外商カード」というものを見たことがありません。わたし自身の場合で言えば、T屋とかH急といったデパートの外商との契約をすれば、ただデパートがクレジット会社と提携してデパート名で発行されたゴールドカードを発行してくれるだけです。  また、外商部という部署は、何かの商品を自宅にまで持って来て売ろうなどといったさもしい営業は一切やりません。まあ精々、一般用の通販カタログよりは美麗にして豪華な、お得意様用のカタログを定期的に送って来るだけです。  たしかに、外商部との取引きを続けるには、デパートによっても違うでしょうが年間百数十万円程度の購買額が必要条件となります。ですが、一般の買い物、盆暮れの贈答、その他の贈答とかプレゼント、ホームパーティのケイタリング、おせち料理、保険などすべての取引金額を合算すれば楽にそのぐらいの金額にはなりますし、高級和服の一着ならただその一点ですら、限度額に達してしまうこともあります。つまり、本末転倒というほどの取引関係はすくないのではないでしょうか。そんなわけで、外商部との取引きが素封家にとっての必須条件なのではなくて、外商部が利便性を理由に、彼らの営業として世の素封家たちを顧客として集めているのです、ここは誤解なさらないように。 ブランド物について  一代で財を成したような成金セレブさんは、知る限りではやはりブランド物がお好きなようです。スーツはなぜかフランス仕立てのアルマーニ、奥様はシャネルのオートクチュール、クルマはメルセデスかジャガー、それともフェラーリかな。象嵌仕上げのマイスターシュテックに純金のバティクフィリップ、さすがに最近は減ったけれど純金素材に漆引きのカルティェのライターなんかは定番中の定番、そして洗面所の金むくの水栓とか…。  一方、古くからの素封家の家系、もちろんいいものを持っているのは同じことだし、それ相当に豊かに暮らしていることも事実。ただ、成金セレブさんたちとまるっきり違うのは、資産だとかお金に関する考え方、これが根本から違うように思います。旧来の素封家は家系の存続を第一に考えます。いえ、考えるというよりも、そうした生活感覚が小さいころから肌に滲みこんでいると言ってもいいかもしれません。  豊かな財産といえども、ご先祖様から代々受け継いできた大切なものだし、当然のことながら末代まで受け継がせなくてはならない…というスパンの長い考え方が基本。だから、当代の自分だけが贅沢三昧に明け暮れて散財させるわけにはいかない…といった責任感覚、これが一代の成金さんと大きく違う点でしょう。いえ、一代の成金さんとても、いずれはご先祖となって、子孫たちは素封家の名前のもとで彼の資産を大切に継承するのかもしれませんが。  それともうひとつ、どんなものでも望めば手に入るはずの素封家の家系の人たち、しかし、その一方で、彼ら彼女らは小さいころからモノを大切にせよと厳しく躾けられて成長するものです。良い品は長持ちする、そうした考え方が買い物の際の原点にいっも存在します。だからこそ、買物に際してはとても慎重なものです。  その結果が、服であれ、万年筆、時計、財布などの小物類であれ、一方のセレブさんたちと同じ品を手に入れる結果になることは、それはもちろん多いことでしょう。パテクフィリップやピアジェなどはわたしでも持っていますが、主人のお父上などはあくまでもグランドセイコーの信奉者でした。つまり、腕時計のブランドなどでステイタスを表現しようなどと、彼はつゆ思ってなんかいなかったのでしょう。つまり、わたしの目から見れば、そこには、お金にあかして贅を尽くすのもまた人としての楽しみ、しかし、一方の家系では、豊かなるがゆえに、そこに厳然と、地道な落ち着きをすべての原点にしているように感じるのです。 、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こいつは金持ちと感じることは?

    この人は金持ちだな? と感じるようなことはどんなことでしょうか?(面識のない人だとします) 住まいは簡単にわかる条件ですが、自宅を知っていないとわからないので除外します。 ・服装が上から下までブランド品である。(テレビで見たけれど上から下まで100円、1000円もいるらしい。) ・財布がブランド品。(ふつうの人でも結構いますけどね) ・高級腕時計をしている。(50万以上。中には1000万の時計もあるそうで・・・) ・高級車に乗っている。 (ローンで買う人もいるし、金持ちでも車は普通の人もいますからね。超金持ちは自分で運転しないし) ・買い物時、支払い方法がゴールドカードである。(ブラックカードを持っている人はまず見かけないと思いますが) ・飛行機はビジネスクラス、新幹線はグリーン車(判断する機会が少ないけど) ・趣味に金をかけている。(普通の人から見るとゴミにも見える) ・海外旅行によく行く(旅行が趣味でないとわかりませんけどね) ・なにか近づくと、金持ちだというオーラを感じる((゜∀゜)ノ その他判断材料でなにを感じますか?

  • 一般的に金持ちが持つクレジットカードのブランドは何

    一般的に金持ちが持つクレジットカードのブランドは何ですか? アメックス? ダイナーズ?

  • 百貨店の外商ってどのようなものですか?

    知人が「外商とおせば安くしてくれる」って言っているのを聞いてびっくりしたので質問します。 外商って超お金持ちのお得意様だけのものって認識は正しいですか? その百貨店に入っているお店の商品ならどこでも何でも、通常バーゲンなんてしない、 割引制度のなさそうな高級ブランドなどのものも割引の対象になるのでしょうか? (例:ブルガリ、カルティエ、グッチ、エルメスなど) 百貨店の外商とお付き合いのあるお金持ちの方、 デパート勤務の方など内情をご存知の方、 などなど何かご存知の方がいらっしゃいましたら 是非是非よろしくお願いいたします。

  • 男性向けの好きなブランドは何ですか?

    いろんなジャンルがあると思いますが、ここではファッションに限定したいと思います。スーツ、ネクタイ、時計、財布、サングラス、靴・・・なんでも結構です。 ちなみに、僕は以前はコムサ・デ・モードにはまっていましたが、最近になってポール・スミスが欲しくなってきました。時計ならば、オメガかタグホイヤーですね。ロレックスは成金みたいなのでちょっと敬遠します。 みなさん、どんなブランドが好きですか?

  • クレジットカードについて

    クレジットカードをもう5年近く使っていますが、未だに要領がわからないので教えてください。 現在「JCBネクサス」という年会費5千円のカードを所有しておりますが、今日、更新のカードが届きました。その名も「JCBゴールド」! 年会費1万円もかかるそうです。 そこで疑問なのですが、デパートなどでもクレジットカードはありますが、それらは年会費無料だったりします。でも、カードにはJCBやらVISAやらMASTERなどのマークが複数入っていますが、それらがたくさん付いているのには何か意味があるのでしょうか?また、クレジット会社のカードとデパートのカードとの違いは何なのでしょうか?何かしらのサービスの違いでしょうか? それから、私は主にセルフガソリンスタンドでカードを使っているのですが、それにデパートのカードを使うことはできるのでしょうか?デパートのカードにJCB、VISAのマークがついていれば、特にJCBカードとVISAカードをそれぞれ作らなくても、それ1枚で世界中どこでもどんな店でも使うことができるのでしょうか?

  • 金持ちの行動について。

    最近、知り合いの人と 金持ちの行動について 言い争いになったので お聞きしたいのですが…。 自分の父親は とある企業の現会長で 自分が12歳くらいまで 父親は海外生活だったので 年に一度会えるか会えないか くらいの生活で 13歳くらいからは 同じ家に住んでますが 親ではあるが 他人って言う認識が あるため父親には 聞けずここに頼った 訳なのです…。 ここから、本題です。 口論になった相手は 自分の家には到底 敵わないですが そこそこのお金持ちですが 相手は自分の 家柄をきちんとは知らずに 話してます。 自分の家では 他の企業の 会長・社長ランクの人と 家族ぐるみの会食をします。 会食をする場所を 高級フランス料理店だと 仮定してください。 そのフランス料理店は 自分の親の知り合いの お店です。 個室の外では 秘書かガードが 仕事用の携帯や 財布などの荷物を 全て持って 待機をしているのですが 店に入る前に 秘書と打ち合わせをしていて 知り合いの店だから クレジットカードで 支払うと売り上げが 下がると言う良心で 知り合いの店では キャッシュで払うのですが 例えば支払いが32万なら40万 みたいに数を揃えて 多目に秘書が支払うのですが 口論相手は違うみたいで 支払いは知り合いの 店だろうが会食であろうが クレジットカード みたいなのです どっちが普通なのでしょうか? 相手は服などを購入したら 店員が入り口まで商品を 運び そこから車まで 運転手が運ぶみたいですが 自分から見たら 相手の家は ブルジョア辺りの人にしか 見えないですし どこでもカード支払いは アメリカ被れの成金に感じて 相手の発言にイラついたり する事があります…。 自分の家は センチュリオンカードを 持ってるので下限までは 使わなきゃいけないので 知り合い以外の店では 基本的にカードですが 相手の家は センチュリオンカードを 持ってないと見受け プラチナ辺りだと感じました。 やはり、ランク差のせいなのか どちらかの家が日本では おかしいのでしょうか?

  • 小物類(財布、時計など)で男性が好きなブランドをおしえてください。

    小物類(財布、時計など)で男性が好きなブランドをおしえてください。 回答よろしくお願いいたします。

  • お金持ちそう。と言われる。

    ここ最近になって、子供が学校で友達に、 「○○さんの家って、お金持ちそ。」と言われるらしいです。 しかもきょうだいで、それぞれ言われることがあるようです。 私自身も、「生活に余裕がありそう」と言われたりします。 実際の生活は、家にはほとんど高価なものがないし、 私自身、ブランド物などの服やカバンにも興味がなく、 装飾品なども身に着けないです。 子供たちにも、スポーツショップで買うような服です。 デパートなどで買うことはありません。 身に着けているものが高価でもないし、 ゲームなども新しいのが出ても、周りの子が先に持つぐらいで うちはそんなにソフトもないです。 ただ、旅行は好きなので、行くとしたらちょっとだけ良い宿に泊まります。 車も普通の車を何年も乗ってるし、高価ではない車種です。 そんなに贅沢な暮らしもしていないし、 贅沢なものも身に着けていないし、 車も普通だし。 でも、子供たちが学校でそれぞれ「お金持ちそう」と言われたり 私自身もそのように学校のお母さんに言われたりは なんでなんだろうと、子供たちと不思議がっています。 夫は自営業で、まじめにコツコツです。 子供たちは「お金持ちそう」と言われると、 「お金持ちじゃないよ」とか、「一般的な家だと思う」と 答えているそうです。 最近、不審者の情報もあったりするし、 そういった、「お金持ちそう」と子供が言われるのは、 不安もあります。 うちは、お金持ちじゃなく、本当に一般的に 贅沢しないで見栄を張らないで暮らしています。 お金持ちそう。というイメージってどうしてつくのか、 またそういわれたら、子供や私自身、どうこたえるのが 嫌みがないのかアドバイスお願いします。

  • スウェーデンの有名ブランド

    スウェーデンの有名ブランドは何がありますか?教えて下さい。財布・小物・時計等でお願いします。 MADE IN でもかまいません。

  • デパートの外商を利用するには?

    デパートの外商って、どれ位買い物するとお誘いが来るのでしょうか?やはり単発で現金で買い物するより、デパートのクレジットカードや友の会に加入すると良いのでしょうか?デパートの格でも状況は変わるのでしょうか(電鉄系だと誘いがきやすいとか・・・)?高額な物を買わないといけないのでしょうか?何か近道はあるのでしょうか?特典が多そうなので、憧れなのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 購入後の高速化機能やアップデートについて詳しく調査しました。ご使用中の「ウイルスセキュリティZERO」で「パソコン高速化ツール+安全削除ツール」を利用するためには、専用サーバーの製品情報を更新する必要があります。本機能は数時間で自動的に有効になりますが、お急ぎの場合は手動でアップデートを実行してください。
  • しかし、報告によると、購入後にもかかわらず高速化機能や「シュレッダー」のボタンは有効にならず、押下しても購入を促すメッセージが表示されるとのことです。この問題に対処するためには、以下の方法を試してみてください。
  • まず、インターネットに接続されていることを確認してください。更新やアップデートはインターネット接続が必要です。また、お使いの「ウイルスセキュリティZERO」のバージョンが最新であることも確認してください。古いバージョンでは正常に機能しないことがあります。それでも問題が解決しない場合は、製品サポートにお問い合わせください。
回答を見る