• ベストアンサー

足回りを替えて乗り心地が良くなる事はありましたか?

Yoshi_Driveの回答

回答No.6

こんばんは!度々登場してすいませんm(__)m 僕が外観を近付けた方が良いですよ!とオススメするのには理由があります。 例えば、レガシィでも280psのグレードもあれば半分の140psのグレードもあります。 さすがにそこまで極端な差のあるものを流用するとは考えにくいですが…。 例えば、190psの2.0Rのサスをspec.Bに流用した場合、パワーに対してサスが負けてしまいます。 そう言う意味で、僕は外観を近付ける方法をオススメしています。 ただ、ビルシュタインを装着していないターボのグレードもあるので、そのサスなら良いかと思います。 カスタマイズエディション(受注生産)のサスです。 これならパワーに対して足が負けるということはありません。 でも、せっかくのビルシュタインが勿体ないような気がして仕方ありません。 わざわざグレードを落とすわけですから…。 スプリング、ショックアブソーバーの部品に加え、脱着工賃、アライメント測定・調整費用を考えると、 バンパーやサイドスカートなどを交換した方がよっぽど安上がりだと思います。 足回りとパワーのバランス、また費用を考慮しても外観を近付けた方が良いと思います。 もちろん、ターボのパワー&トルクがどうしても欲しい!と言うなら、サス交換しかありませんね。 #5さん、どうでしょう? hitsujicomさん、僕の様に外観を近付ける方をオススメする人もいれば、#5さんのようにサスを換える ことをオススメする人もいます。 そこがクルマの醍醐味ですね!自分が納得いく仕様のクルマに乗るのが一番です!

関連するQ&A

  • NAレガシィの乗り心地

    皆さんこんにちは。 私はレガシィBHのD型のTX-Sに乗っているのですが、ゴツゴツしていまいち乗り心地がよくないです。 グレード的に仕方ないのかもしれないですが、 何か乗り心地(というか運転し心地)が良くなるパーツや情報はないでしょうか?? シートや足回りのことなど、どんな内容でも結構です。 車に詳しい方々(特にレガ乗りの方)、どうかよろしくお願いします。

  • セリカの足回り強化

    ST202型セリカSS-III(スーパーストラット)に乗っています。 最近、ミニサーキットを走っているのですが、コーナーでのロールが大きく、フロントタイヤが外減りしてタイヤの性能を生かせていないようなので、少し足回りを強化したいと考えています。 普段は町乗り中心なので、ノーマル形状のままで、乗り心地への影響は押さえ気味にしたいのですが、どのようにすべきか悩んでいます。 現状は、ノーマルスプリング+KYB SuperSpecialForStreet+RE-01Rという構成です。 スプリングをTRD(SS-III用かGT4用)、RSR Ti2000あたりに交換するか、タナベの強化スタビを入れようかと考えています。 これらのパーツをご使用の方がいらっしゃれば、インプレッションをお聞かせ頂けないでしょうか? また、これら以外でお勧めのチューニングがありましたらご教授ください。

  • 中古レガシィツーリングワゴンについて

    中古ワゴンを探していて、14年式レガシィツーリングワゴンBスポーツ(走行距離4.0万Km)が第一候補になっています。 今度試乗に行くのですが、気になっている点はローダウンされているというところです。ローダウンすることによるデメリットはどのようなことがあるのでしょうか?燃費も悪くなりますか? 私はエンジンや足回りとか言われても自分で乗ってもよく分かりません。使い道は毎日の通勤と年に数回旅行に行く程度です。試乗の際、どのあたりに注意すればいいでしょうか?また一般的にこの車の燃費や乗り心地はどうですか?

  • 程度のいいものはどれが一番残っていますか?

    はじめまして。 次に購入する車を迷っています。 ・シルビアS15スペックR ・シルビアS14後期k’s ・シルビアS14後期Q’s ・インテグラタイプR(96or98スペック) ・インテグラSIR(93~00のクーペ) 予算的には、150万ぐらいで無事故車を希望しています。 私は、サーキットや峠は一切走らず街乗りメインです。どれが一番走行距離が少なめで程度のいいものが残っているでしょうか?

  • インテグラの4ドアType-R(DB-8)96specのタイヤ交換を予

    インテグラの4ドアType-R(DB-8)96specのタイヤ交換を予定しています。 おすすめのタイヤを教えて頂けませんでしょうか? 使用状況、条件は以下の通りです。 ・タイヤサイズは195/55/R15です。 ・街乗りがメインです。 ・サーキットや山には行きません。 ・年間、1万キロ程度の走行距離です。 ・月に2回程度、高速を100km程度走行します。 ・足回りは純正のままです。 ・子供がおりますので、ノイズや乗り心地も気になる所です。 ・現在、装着しているタイヤの山は、まだ残っているのですが、  側面にひび割れが発生しています。 候補として考えているのは、 ・YH:S.drive ES03 ・BS:Playz PZ-X ・DU:LE MANS LM703 などです。 みなさんのご意見をよろしくお願いします。

  • レガシィB4 RSK(BE5B)のダウンサス

    こんにちは。 レガシィB4 RSK(BE5B)に乗っております。 そろそろ車高を下げようと思い、車高調を買おうと思ったのですが、 高い&純正のビルシュタインのショックが勿体無いということで、ダウンサスを入れようと思っています。 そこで、経験者の方にお聞きしたいのですが、お勧めのダウンサスはありますか? 条件としては、以下の通りです。 ・もちろん車検は通る高さ ・タイヤのサイズは変更していない(しない) ・乗り心地の悪化は仕方ないが、なるべく少ないもの ・価格は1~2万円 ・サーキット走行はしない ・峠を攻めたりもしない ・へたり保証が長い よろしくお願いいたします。 それから、追加で、ダウンサスを入れるのはDIYでできるものなのでしょうか。(当方車に精通しているわけではなく、電装系の改造は行っていますが、足回り等はやったことがありません。)

  • レガシィB4 購入相談

    こんばんわ 23歳の会社員です。 今は、実家の国産車に乗っています。 が、年数も随分と経っていることから、新たに車を購入する予定です。 決まっていることは以下です。 ・レガシィB4 ・購入場所はスバルディーラーの中古車 ・価格は諸経費込みで140~170万 車の知識はないのですが、学生の頃から外で走っているレガシィを見ては思いっきりビジュアルだけでかっこいい。いつか乗りたいと思っていました。 そこでお伺いしたいのですが、2.0GT spec.Bと2.0iBスポーツの違いは何があるのでしょうか?(大きな違いというのはあるのか)また、ターボとN/Aでは乗り心地なども随分と差があるものなのでしょうか? MTに憧れていますが、街乗りメインなのでATを予定してます。 レガシィに詳しい方、上記の他にも購入に際してのアドバイスも頂けたら幸いです。

  • レガシィ or アルファ147

    車の買い替えを検討しています。ご意見ください。 18年7月で、現在のインテグラtypeRの車検が切れるため、乗換えを検討しています。 予算は300万で、レガシィ2.0RかNewアルファロメオ147で迷っています(いずれも新車予定)。 私が車に求めていることは、 1.外見(ブランド) 2.乗り心地です。 用途は通勤、街乗りです。 北陸住まいなので、降雪も無視できません。 アルファは故障が多いと聞きますが、近年のアルファはどうなんでしょうか? アフターケアのことも含め、両車の長所・短所を教えてください。

  • インプレッサ2.0gtはファミリーカーにできる?

    ファミリーカーとしてインプレッサ2.0gtを検討しています。 乗り心地はどんな感じなのでしょうか。 スポーツカーに乗ってみたいと思っているのですが、 家族もいるので、2ドアなどは選べず、 インプレッサ2.0gtにしようかと思っています。 「インプレッサといえばSTIだ」などと聞いて、試乗したのですが、 足回りが固いのか、街中での乗り心地は非常に悪かったです。 極端に言うと、マンホールなどの地面のデコボコがお尻にそのまま 刺さる感じでした。 高速やサーキットなどではいいのでしょうけど、普段の足として、 ファミリーカーとしては難しいところです。 その後、比較のため1.5Lのインプレッサに乗ってみましたが、乗り心地は STI とまったく違って、普通の車でした(いい意味で)。 店の人にそう言うと、「スポーツカーが希望で、STI だとちょっと行き過ぎだと感じるのなら、 2.0GTがいいですよ」といわれました。 ということで、ファミリーカーとも両立できるような車として、インプレッサ2.0gtを候補にしました。 ですが、住んでいる場所が田舎なためか、2.0gtは隣県にいかないと試乗できません。 (頼めば取り寄せてくれるかも知れませんが中古で探すつもりなので、気がひけます) 乗り心地を知っている方がいましたら教えてください。 STI ほどではないにしろ、足回りの硬さはあるのでしょうか。 また、クラッチは固いのでしょうか。スポーツカーのクラッチは固いといいますが、 この車の場合はどうなのでしょうか。嫁も運転するのですが、とくに車好きではない 嫁も普通に乗れるような車なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中古のスバル レガシィツーリングワゴンを試乗するときのポイントについて

    次の休みの日に中古のスバル レガシィツーリングワゴン 3.0 RスペックBの試乗をするのですが、試乗するうえで「ここは見ておいたほうがいい!」というポイントや試乗についてのアドバイスなどがあれば、教えて下さい。(初めて車を買うので・・・) ちなみに↓の車を試乗します。 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002852060/index.html